きんちゃん
ようちゃん日記
2014年5月
ひまわりきれいだね!
| 園生活

ひまわり組では水曜のびのび活動でひまわりを植えたので、ひまわりの絵を描き始めました!「ひまわりはいつ咲くお花か知ってる?」「春!」「夏!」「はなびらは剣みたいにとがってるね!」「ここに種ができるんやって!」などいろんな話をしながら近くで観察したり、触ったり、においをかいでみたりしました。絵具で大きな花を咲かせ、中身をクレパスで色をかえながら、塗りこんでいきたいと思います!



お母さんの絵
| 園生活

黄・橙・白の絵の具を手でコネコネ混ぜ、お化粧ペタペタ

歯ブラシでゴシゴシお母さんの髪の毛長いよ!短かーい!と言って描きました

白目は指でくーるくる!来週も続きをします。大好きなお母さん出来上がりが楽しみです\(^o^)/

笹船できたよ!
| 園生活

お弁当のあと、ちまきを食べました!少し苦手な子もいましたが、おいしくいただきました!ひまわり組では食べたあと、子どもたちから「笹船できるんちゃう?」ていう声が聞こえたので、お昼から笹船を作ってあそびました!本物の笹は大きくて、やぶれやすかったので、お手伝いしながらたらいの水にうかべました!「何かのせる?」の声掛けにかわいい花を見つけてきたり、砂をのせてみたり、楽しんでいました!食べた後まで楽しめるちまきでした♪

こどもの日の集会
| 園生活

今日はこどもの日の集会をしました。天気も良く元気よく泳ぐこいのぼり、五月人形を前に菖蒲やこいのぼりの話を聞き、各学年の制作を紹介してもらいました。それぞれ画用紙やビニール袋を使って色とりどりの吹き流し、力強いお父さんこいのぼり、やさしい印象のお母さんこいのぼりを作っていました!最後にこいのぼりの歌を歌い、お弁当のあとにはちまきをいただきました!園庭ではみんなで作ったこいのぼりを持って元気に走りまわりました!





