きんちゃん
ようちゃん日記
2015年10月
<年中>生駒登山!
| 園生活

みんなの楽しみにしていた生駒登山!
秋晴れのいいお天気にも恵まれ、みんなもやる気満々♪
年中は額田駅から出発!
どんぐりや木の枝がたくさん落ちている山道はまるで宝の山!
収集を楽しみながら楽しく登りました♪
年少の時に比べ急になった坂道も、強くなった足腰で一生懸命のぼり、
みんなで登りきることができました^^
登山の後は、お弁当を楽しみ、たくさんの滑り台がある公園で遊びました♪
帰りは年少と一緒に下山!
お兄さんお姉さんらしく優しく手を引いてあげられました♪









生駒登山《年少》
| 園生活

楽しみにしていた生駒登山がありました。
初めてみんなで電車に乗り、枚岡駅まで行きました。
枚岡神社でどんぐり拾いを楽しみました。

そのあとは、散策開始!


坂道がきつかったけど、頑張りました。
そのあと、どんぐり拾い。
「どんぐりがいっぱい」
「ここにもあるね」
「たくさん見つけたね」



斜面のぼりも経験しました。

たくさん動いた後は、お弁当がとってもおいしかったよ。
楽しい一日となりました\(^o^)/
楽しい思い出をおうちの人にお話ししてくださいね。
生駒登山《年長》
| 園生活

生駒登山がありました。
始めはとても元気いっぱいの子どもたち♪


だんだん道も険しくなってきましたが、声をかけあいながら頂上まで登りきることが出来ました!



帰りは生駒ケーブルに乗って帰ってきました☆

本当によくがんばった子どもたちです♪

今週の預かり保育
| 園生活

トランプに挑戦! 初めての「ページ ワン」

船で大阪まで


特別列車が出発しま~す

満員御礼ありがとうございました!

SWEET HOME


だ・る・ま・さ・ん・が・こ・ろ・ん・だ


ゴミ収集車で~す


Happy Birth Day to ママ


つぼみ組
| つぼみ日記

木曜日、桃組さんと一緒にお弁当を食べるため、初めて2階に上がりました。階段の歩き方、右側通行、ひとつ覚えました。

手すりをもって、ゆっくり、ゆっくり、歩きます。

お兄さんお姉さんはとっても優しくお弁当の準備、片付け、歯磨きを教えてくれました。お兄さんお姉さんが大好きになりました。

列の並び方、つま先と指先をきちんとそろえて、きちんと立つ練習をしました。岩井先生にほめてもらって、思わず、にこっ!「上手だって」

ひも通し、集中、集中!お母さんになった気持ちで、通します。きれいな模様が出来てきたかな?
毎日いろんなことをして大忙しのつぼみ組です(^v^)