保育のねらい
- 近畿大学附属幼稚園の保育に、関心をもっていただく。
- 3歳からの幼稚園生活に必要な自立(身辺自立・母子分離・協調性)の素地となる遊びの経験や友だちとのかかわりを通して、就園前幼児の成長の支援を行う。
- 保護者の方に、子育てについて相談できる場を提供する。
時間 | 内容 | |
---|---|---|
【前期】5〜7月 | 【後期】10〜2月 ※次年度入園者対象 | |
9:00〜9:15 | 登園(徒歩・車ロータリー) 、室内遊び | |
9:30〜 | 出欠の確認(返事をしよう) みんなであそぼう(外遊び・リトミック・造形など) |
出欠の確認(返事をしよう) 附属幼稚園生活に向けて(身支度、排せつなど) 制作/生活発表会に向けて 外遊び |
11:30〜 | 絵本の時間 保護者への保育の報告 |
|
11:45〜 | 降園 | 昼食(お弁当)、自由遊びなど |
12:00〜 | ||
12:30〜 | 絵本の時間 保護者への保育の報告 |
|
12:45〜 | 降園 |