きんちゃん
ようちゃん日記
2017年3月
つぼみ組
| つぼみ日記

昨日でつぼみ組は無事終了しました。1年間ありがとうございました。どの子もとてもがんばりました(o^―^o)3学期の楽しかった思い出を振り返ってみましょう。

つぼみ組のバスは大人気。順番、順番。上手に、かわりっこして遊びました。

つぼみ組のつぼみ電車。「はっしゃ、オーライ!」電車に乗ってどこにいこうかな~?

雪の日もありました。「なにつくろ?」「雪だるま」「オラフ、作ろ。」みんな、ワクワク!

美味しいご馳走つくり。みんなで、雪の日パーティーが始まるよ。「来て下さいね。」

手が冷たくなったら、「手」の「手温泉」に来てください。温かくて「気持ち、いいな~。」

男の子は夢いっぱい!雪で電車作ろう、みんなで山を作ろう!山登りしよう!

誕生会もしました。「おめでとう~」大きくなるって、うれしいね!
【大学関係放送予定】
■3月9日(木)16:47~17:53、18:15~19:00 読売テレビ「かんさい情報ネット ten.」
近畿大学法学部法律学科 教授 辻本典央(刑事法一般(主として刑事訴訟法))
法学部の辻本先生が少年事件における「刑事処分」と「保護処分」の選択の難しさについてコメントをします。