きんちゃん
ようちゃん日記
2016年5月
つぼみ組
| つぼみ日記

つぼみ組1回目、木曜、金曜日クラスです。初めての幼稚園に泣いてしまう子、ドキドキしてる子、どこかなとワクワクしてる子いろいろです。お天気に恵まれたので、外に出て遊ぶことにしました。幼稚園の園庭、芝生、どんな楽しいものがかくれんぼしてるかな?さあ、探してみよう~♪

朝はお友達がそろうまで、お部屋で遊ぼう~。美味しいお料理作ろうね。

お外でも遊ぼう~。お家がお店屋さんに変身~。プリンにジュース、クッキー屋さん。石飛先生も一緒に作ってくれました(^v^)

うさぎさんのお家発見!黒色うさぎはハートちゃん、白色うさぎはももちゃんです。みんなで野菜をやりました。

芝生に行きました。土井先生も一緒にお花摘みをしてくれました。ふっと見上げると飛行機が飛んでいました。みんなで「お~い!」飛行機もみんなを応援してくれてるみたいだね。

「あ!トッラクだ~」下を走るトラック発見。トラックも「みんながんばってね」っと応援してくれてるのかな。

みんなでお家の人にお花を摘んでプレゼント。いっぱい摘もうね。

タイヤからジャンプ!遠くまで、高く跳んでみよう。

お返事「はい!」言えるかな?「はい」が言えなくても良いよ。手をあげるだけでも良いよ。
みんなとっても頑張りました!次も元気に来てください(*^u^*)
【ニュースリリース】
「未熟児網膜症の治療で国際貢献 医学部附属病院・医学部堺病院」
近畿大学医学部附属病院(大阪府大阪狭山市)は、未熟児網膜症の治療のためインドネシアの小児患者1人(女児/生後4カ月)を受け入れます。平成28年(2016年)5月18日(水)に医学部堺病院(大阪府堺市)眼科部長・教授の日下俊次が手術・治療を行います。
ニュースリリースはコチラ