きんちゃん
ようちゃん日記
2016年5月
描けたよ
| 園生活

♪やねより高いこいのぼり♪
ゆり組の子どもたちは、こいのぼりが大好き。
みんなでこいのぼりの絵を描きました。
絵具でこいの体を描きます。

クレパスで鱗を描いて、絵具で色を付けていきました。



みんな、素敵な作品に仕上がりました(^^)/

【大学ホームページから】
水上競技部2年の福村寿華選手が、「第92回日本選手権大会シンクロナイズドスイミング競技」に出場し、チームとフリーコンビネーションで優勝、デュエットで2位という成績をおさめました☆ 福村選手は7月に行われるスペインオープンに日本代表として出場します。
写真はコチラ
【ニュースリリース】
「熊本地震からの復興と吉野の桜のために 熊本地震募金と吉野の桜募金を実施」
近畿大学附属小学校が成28年(2016年)5月10日(火)、11日(水)に正門前にて実施する、吉野の自然を守るための「吉野の桜募金運動」と「熊本地震」の被災者への義援金の募金活動について、奈良県内の報道機関に対してニュースリリースを発信しました。
熊本地震の義援金は、日本赤十字社を通じて寄付予定で、吉野の桜募金については、5月18日(水)~20日(金)の日程で2年生児童121人が参加する宿泊学習「吉野学舎」の開舎式の際に、「吉野の桜を守る会」に贈呈します。
本学では今回の活動を、熊本地震の復興支援と、「吉野学舎」で訪れる吉野の桜を守るための社会貢献活動と位置づけ、募金活動を行うことで、子どもたちが 協力し合うことの大切さや集めたお金の重要さ、助け合う人の心の温かさを学び、「吉野学舎」閉舎式で桜の木を植樹することで、桜を守る意識を高めることを 目的といたしています。
ご協力をよろしくお願いいたします。
ニュースリリースはコチラ