きんちゃん
ようちゃん日記
2015年10月
ハローウィンに向けて♪
| 園生活

年中ゆり組はハローウィンに向けて制作や折り紙を楽しんでいます♪
「お菓子をいっぱい描こう~♪」


キラキラシールも貼りました♪

お菓子をたくさん入れられるようにパンプキンバックも作り、目や鼻、口も自分で切って貼りました♪

来週はハローウィンごっこで盛り上がりそうです♪
芋ほり遠足!
| 園生活

芋ほり遠足がありました!
とてもいいお天気に恵まれ、行のバスからわくわくが止まらないおともだち^^
固い土もスコップで一生懸命掘ります!
お芋が見えると「やった~!!」
たくさんのお芋が収穫できて大満足でした♪
がんばった後のお弁当は格別だったようで、みんなにっこり^^
どんぐりもたくさん拾うことができました!
お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました^^
持ち帰ったお芋はお家でおいしくいただいてくださいね♪





今週の預かり保育
| 園生活

いらっしゃいませ~
こちらでは流しそうめんを食べることができますよ~


模造紙に大きなすごろく作ったよ! 手作りすごろくは楽しい~!

シェフ、オーダー入りました


メニューはこちら


フリスビーは難しい

オオカミが来るから隠れろ~


沖縄までレッツゴー


絵本タイム


今日も楽しいよ《年少》
| 園生活

朝のサーキットの後、年少のみんなで運動会ごっこをしました。
今日は、年中さんがしていた『玉入れ』をしました。


勝ったチームは大喜びです\(^o^)/

お片付け競争もしましたよ。

その後、新聞紙の上から画用紙で包んでさつまいも作り。

うんとこしょ・どっこいしょ
葉っぱもつけておいもが出来たよ



お部屋においも畑が出来ました。
お芋掘りの練習もバッチリ!遠足が楽しみだね。




食育活動《年少》
| 園生活

今日は金曜日の芋掘り遠足に向けて、食育活動では、さつまいもについて教えていただきました。
最初は、絵本「さつまのおいも」の読み聞かせです。
興味深く聞き入りました。
そのあとは、さつまいもについてのクイズです。



クイズ大会では、正解すると大喜びでした。
クイズ大会の後は、さつまいもを新聞紙で作りました。

おいしいさつまいもを作っていきます。
続きはまた明日します。
お楽しみに・・・