きんちゃん
ようちゃん日記
2011年6月
たまねぎの収穫
| 園生活

去年の秋に植えたタマネギが大きく育ちました。年少さんがよいしょと収穫しました。プーンと新タマネギのにおいがします。どんな調理をしようかな?とりたての新鮮なタマネギは、きっとおいしいでしょうね!
図書の時間
| 園生活

年長さんの図書の時間。藤森先生に『むしばくん だいすき?』を読んでいただきました。6月4日から歯の衛生週間です。虫歯くんがやってこないように、歯の隅々までしっかり歯磨きしてくださいね。そして、甘い物は控えて、カルシウムの含まれた食品をしっかりとってください。
お話を聞いたあとは、自分の好きな本を借ります。「どの本借りようかな?」
年中さんの「自分時計」
| 園生活

年中さんの時計です。
あとは髪の毛を付けてできあがりです。
全園児遠足
| 園生活

心配していたお天気も太陽が顔をのぞかせるほどの快晴になりました。少し長いバスの車中も先生たちが用意してくださったゲームやクイズで楽しく過ごすことができました。到着して、まず芝生広場で縦割りのフォークダンス、ゲームをしてお弁当を食べました。アスレチックの遊具でも遊びました。昆虫館では、チョウチョウがひらひらとんでいてとてもきれいでした。大きなカブトムシもいました。たくさん体を動かしたので今日はぐっすり眠れそうです。各クラス役員さんどうもありがとうございました。
お父さんへのプレゼント制作(年中)
| 園生活

ゆり組の教室をのぞいてみるとお父さんの顔を描いていました。お父さんへのプレゼント(靴ベラ)になるようです。お父さんのことを思いながら一生懸命取り組んでいました。楽しみにしていてください。元気な体になるようにはだか保育にも取り組んでいます。