2017年12月

がんばってるよ♪

| 園生活


お楽しみ会で「きのみやさん」をしました。

どんぐりや、落ち葉ですてきな作品がたくさんできました。

「いらっしゃいませ」から始まり実演もしながらのお店屋さんです。

お買いものは2階に行って、ハンバーガーも購入!おいしくいただきました。

楽しかったね。

さて、今日は「ぶら下がり大会」

メダルを取りたい気持ちもみんなからすごく伝わってきました。

がんばった3人です。

こちらは、かけっこの表彰です。

みんなよく頑張りました!おめでとう!!

一生懸命だよ!

| 園生活


先週のお楽しみ会はとても楽しかったね!

つぼみさんのブログにもありましたが大盛況でした。

おみせやさんに、おきゃくさんみんなとっても上手でしたよ。

さあ、今日は「ぶら下がり大会」

一生懸命踏ん張りました。

結果、

三人のお友だちがメダルをもらうことができました。

清水先生も「頑張る気持ちが大事だよ」と教えて下さいました。

悔しくて涙を流していたお友だちもいましたが。

その気持ちもうれしかったです。

次も、これからも頑張ろうね!

関西テレビ「みんなのニュース 報道ランナー」

| 大学から


【大学関連テレビ放送予定】

 

12月12日(火)16:47~19:00  
関西テレビ「みんなのニュース 報道ランナー」
近畿大学体育会空手道部 選手 西村拳
近畿大学体育会空手道部 選手 船橋真道

近畿大学体育会空手道部西村拳さんと船橋真道さんに取材があり、12/10(日)武道館で行われる全日本選手権を目前に控えた二人の練習風景とインタビューの様子が放送されます。

番組ホームページ

 

つぼみ組(金曜日クラス)

| つぼみ日記


今日は、金曜日クラスのお友達が遊びました。

お兄さんお姉さんが、お店屋さんごっこをするみたいですよ♪みんなで行ってみよう!

こんなにたくさんお買いものしましたよ。

今日は、お誕生日会もしました。みんなでおめでとう!

金曜日クラスのお友達は今年最後の日でした。楽しかったね。また来年もたくさん遊ぼうね♪

 

 

【大学関連テレビ放送予定】

 

■12月9日(土)10:00~10:30  

BSフジ「一滴の向こう側」
近畿大学生物理工学部生物工学科 教授 鈴木高広(バイオマスエネルギー、植物工場、化粧品)

近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成29年(2017年)10月31日(火)~11月2日(木)、福島県川俣町の保育園、幼稚園、小学校計10施設にて、生物理工学部(和歌山県紀の川市)生物工学科生産環境システム工学研究室教授の鈴木高広らが開発した「ポット鉢栽培法」 によるサツマイモの収穫教室をおこない、その様子を紹介されます。

番組ホームページ

 

■12月10日(日)7:30~8:25 

フジテレビ「新報道2001」
近畿大学医学部医学科 教授 巽信二(損傷(創傷)鑑定)

医学部の巽信ニ教授が元横綱日馬富士暴行事件、被害者の傷害の程度についてコメントします。

番組ホームページ

 

■12月11日(月)5:00~6:45

朝日放送「おはようコールABC」
近畿大学医学部附属病院 非常勤医師 山本晴代

乾燥対策について医学部附属病院の山本先生がコメントをします。

番組ホームページ

 

11月 参観(保護者の声)

| 保護者の声




マラソンを見れなかったのは残念でしたが、とても元気なゆり組の姿を見ることができ、嬉しかったです。漢字絵本も、前回見た時より皆、指で追う姿がきちんと遅れず読めていて驚きました。太鼓もリズムも上手にバチを持つ姿もさまになっていましたね!!ピーター先生の英語はみんなの楽しそうな笑顔に、楽しんで覚える、勉強することの大切さを改めて感じました。各々個性も光り、楽しいゆり組ですね。(年中 男児)

 

参観ありがとうございました。授業では、以前の参観時より、黒板を活用している様子や自分の意見を手をあげ発表する様子を見て、もう小学校の授業を見ているようだと感じました。常に次の過程を意識され授業展開されていると、子供の成長とともに感じました。体操では、息子の体力がついてきたことを実感しました。マラソンもいつも何周走ったと聞いていたのですが、幼稚園児としたら、8周もかなりの距離、毎日頑張っていることを目に見て感じることができました。(年長 男児)

 

「もうじゅうがりに行こう」がわが家で大流行です!みんなで指さしながら「あ~!」の所が楽しいです。園でみんなが「あ~!」の所でクルクル回るのもとてもかわいらしく、みんなの楽しそうな様子がよく伝わりました。あいにくのお天気でマラソンは見られませんでしたが、サーキットも絵本の音読も、真剣にがんばっている様子にホッとしました。太鼓の練習も「左だよ!」「手はこう!」とキラキラしながらおしえてくれて楽しかったです。ちなみにわが家の「もうじゅうがり」はだんだん「長い名前の動物名言い合いっこ」みたいになってきてしまいました。(年中 女児)

 

マラソンを一生けんめい走る姿がとても頼もしくて小学校のグラウンドがまたより大きく感じました。教室でもしっかりと背を伸ばしてみんな前を見ることが普通になり年長らしさがとてもすばらしかったです。あと残り少ない幼稚園生活でもっともっと多くのことを自分自身で感じとり学んでほしいと思います。(年長 女児)

 

クラスのお友達と吹いた鍵盤ハーモニカ。なかなか音を合わせる所まではいかないにしても一緒に音を出す楽しさをとても感じました。男の子と女の子と分かれて音を出してくれた時、女の子よりも大きな音を出していた男の子はさすが力強いなぁと思いました。マラソンは年少さんには距離が長いかなぁと思っていたのですが、走る姿を見ていると、みんなちゃんと走るフォームになっていてしっかり走れているのがとてもかわいらしく感動しました。(年少 男児)

 

マラソンを楽しそうに3周も走り切った姿に、子供の成長を感じました。体操も歌も鍵盤ハーモニカもどれも積極的に取り組んでいて安心しました。鍵盤ハーモニカのみんなでの演奏がとても上手で、みんな楽しそうで印象的でした。これからもみんな仲良く頑張って欲しいです。(年少 女児)


 

  1. 前へ
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7