2013年7月

《年中》うちわ作り

| 園生活


 年中ゆり組は夏の近幼まつりに向けてうちわ製作をしました。年長さんが明日のお泊まり保育で、すいか割りをするためにお買い物に行っているのを見て、年中はうちわのすいかを作ろうと大張り切りでした。エナメルで赤と緑の色をぬり、「おいしくなーれ」と指でたねをつけました。午後からはカブトムシを折ってうちわに予定です。もうすぐ楽しみにしている夏休み!夏期保育ではうちわを持ってダンスの練習もします♪

学舎に向けて お買い物に行ってきました!!

| 園生活


年長は11日から柳生学舎に行きます。今回のお泊まり保育は自然体験に加え、調理体験もします。晩ご飯のカレーの材料とお米とスイカを班ごとに分かれてお買い物をしました。喜んでお買い物をしレジでお金を払い、手提げカバンに入れて帰ってきました。

キャンプファイヤーの練習も今日は年中組が参加してくれ、いっしょに歌をうたったり、ダンスをして楽しみました。火の神様が来てくれるのをとても楽しみにしているようすでした♪

うちわ制作♪

| 園生活


うちわを手渡すと、「あ~涼しい!!」と大喜びのれんげ組さん!!「ヒューバーン!」のヒントで何を作るか当ててくれました(^O^)花火になりきって遊んだ後、きらきらテープをはさみで切りました。真四角のテープは角を落としながら丸くしたり、長いテープは半分に切ったり、三角にしたりしながら花火をイメージして頑張りました!!近幼まつりを今からわくわくしています!!

年長プラネタリウム

| 園生活


お天気にも恵まれ、プラネタリウムの見学に行ってきました。駅からがんばってドリーム21まで歩き、プラネタリウムではたくさんの星にとても喜んでいました。カードでもしているデネブ、アルタイル(彦星)、ベガ(織姫)も出てきて、興味津々で見ていました♪「ホタルくんとたなばたさま」というお話も見て、七夕の由来を知り、時期もぴったりでした♪その後は近くの公園に移動し、お弁当を食べたあと、アスレチックでおもいっきりあそびました!暑さなんてなんのその!大きなすべり台やターザンロープなどに興奮気味であそんでいました!プラネタリウム、アスレチックと思う存分楽しんだ1日でした(^o^)

プール開き (年中)

| 園生活


 心配していたお天気もプールに入る頃には雨があがっていました。今日の目標は「たくさん水にぬれること!」子どもたちはニコニコ笑顔で水をかけあったり、アザラシ泳ぎをしてプール遊びを楽しみました。「楽しかった♪」と子どもたちはプールが大好きですね♪来週もお天気でみんなでプール遊びを楽しめますように!!

  1. 前へ
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10