きんちゃん
ようちゃん日記
2016年5月
英語楽しかったよ!
| 園生活

昨日の、サーカスとっても楽しかったね。朝、登園してきた時にいい笑顔でお話ししてくれました。園とは違う楽しい時間が過ごせました。そして、今日はMISS川瀬の英語の時間がありました。音に合わせて体を動かしたりカードを見て声を出したりして楽しい時間を過ごしました。



近畿大学の公式YouTubeチャンネル
| 大学から

KINDAI GIRLSが歌う 近畿大学の入学式のために卒業生つんくさんが作詞作曲した近畿大学入学式オリジナルソング「青春×青春」 〜short version〜 をはじめ、堀江貴文氏・京都大学山中教授の卒業式スピーチ、赤井さん出演国際学部CMのメイキング映像など、近畿大学の公式YouTubeチャンネルをお楽しみください。
YouTubeチャンネルはコチラ

【大学関係放送予定】
放送予定が一目で分かるカレンダーはこちら
■5月13日(金)19:30~19:55(関西地域のみ放送) NHK総合「かんさい熱視線」
近畿大学世界経済研究所 教授 有路昌彦
水産加工会社「株式会社食縁」の社長を務める世界経済研究所有路先生の密着取材の様子が紹介されます。
【大学HPから】
ニューヨークで開催された第22 回「Communicator Awards」で 日本の大学初!近畿大学国際学部の紹介動画が2 部門で銀賞を受賞
今年4 月に開設した近畿大学国際学部の紹介動画が、ニューヨークに本部を置くAcademy of Interactive and Visual Arts(AIVA)が主催する第22 回「Communicator Awards」において、「広報宣伝・学校」「教育」の2 部門で、銀賞を受賞しました。
この受賞は日本の大学で初めてとなります。
記事はコチラ
受賞作品「近畿大学国際学部の紹介動画」はコチラ
木下大サーカス♪
| 園生活

今日は、全園児親子遠足でした♪
お家の方と手を繋ぎ、ドキドキワクワクしながら並んでいました!



サーカス中の撮影は、禁止されていたため写真がないのが残念です。。。
サーカスが始まると、子どもたちは席も立たず、きちんと座り真剣に見ていました(^^♪
動物が出てきた時が、どの学年も一番盛り上がっていたのではないかなと感じました☆
「ホワイトタイガーまだでてこないのかなー?」
「ママー!天井がピカピカ光っていて綺麗だよー!」
「バイクかっこいい、僕もやってみたいな!」
「ライオンもっと見たかったよ、、ライオンとバイバイしたくなかった(涙)」
「マジックすごい!どこいったの?」
と、子どもたちから様々な言葉を耳にしました(#^^#)
また、明日子どもたちに遠足のお話をたくさん聞きたいと思います!
晴天ではなかったのですが、雨も上がり楽しい遠足になりました(*^▽^*)
最後にパシャリ(*^-^*)

つぼみ組
| つぼみ日記



朝の時間、好きなおもちゃであそびます。

幼稚園探検!うさぎさん、発見。「野菜、食べて~」

金魚さんもみつけた!幼稚園の金魚さんは「大きいね~」「いっぱい、いてる~」


みんなの動物さんに可愛いワンピースを作ってあげました。上手にシールを貼りました。

電車の絵本、大好き~!静かなみんなで聞けました。

電車に変身。お友達がトンネルを作って「くぐれる?」「やってみる~!」上手にくぐることが出来ました。

体育室ってどんなとこ?広~いお部屋だ!走ったり、玉入れして遊びました。

すべり台も見つけちゃった(*^u^*)体育室には楽しいものがいっぱい♪

隣のお部屋は音楽室。探検、探検。面白い音がするね。ウッドブロック、叩いちゃった♪

シンバルは大きいのでみんなで一緒に叩いてみよう。
次も元気に来てください(*^u^*)
トマト苗植え
| 園生活

今日年長では自分の植木鉢にトマトの苗植えをしました!
明石緑化さんに教えてもらって、鉢に石を入れる、土を入れる、苗を入れて土をかぶせる、最後に水やりです!
年長になって自分の植木鉢が持てたことにとても喜んでいました♪
最後は明石緑化さんに「なんで石をいれるんですか?」「なんで水をあげるんですか?」と質問し、水はけがよくなるように、人と同じで水分がなかったら育たないこと、を教えてもらいました!
自分のトマトです♪責任もって育てていきます♪



【大学関係放送予定】
放送予定が一目で分かるカレンダーはこちら
■5月12日(木)8:00~9:54 TBSテレビ系列「白熱ライブビビット」
近畿大学卒業生 つんく♂氏
つんく♂氏の特集のなかで、平成28年度近畿大学入学式をプロデュースする様子が紹介されます。
【大学HPから】
ニューヨークで開催された第22 回「Communicator Awards」で 日本の大学初!近畿大学国際学部の紹介動画が2 部門で銀賞を受賞
今年4 月に開設した近畿大学国際学部の紹介動画が、ニューヨークに本部を置くAcademy of Interactive and Visual Arts(AIVA)が主催する第22 回「Communicator Awards」において、「広報宣伝・学校」「教育」の2 部門で、銀賞を受賞しました。
この受賞は日本の大学で初めてとなります。
記事はコチラ
受賞作品「近畿大学国際学部の紹介動画」はコチラ