きんちゃん
ようちゃん日記
2016年11月
11/8(火)関西テレビ「みんなのニュース ワンダー」
| 大学から

放送予定が一目で分かるカレンダーはこちら
■11月8日(火)16:45~19:00 関西テレビ「みんなのニュース ワンダー」
近畿大学経営学部経営学科 准教授 芳澤輝泰(コーポレート・ガバナンス論)
兵庫県の社会福祉法人「夢工房」の運営費不正流用問題について、経営学部の芳澤先生が解説します。
■11月8日(火)19:00~19:54 テレビ朝日系列「林修の今でしょ!講座」
近畿大学農学部環境管理学科 教授 坂上吉一(環境微生物制御・利用学)
「抗菌SP」のテーマで、農学部の坂上先生がコメントします。
■11月9日(水)23:58~24:53 毎日放送「戦え!スポーツ内閣」
近畿大学体育会相撲部 監督 伊東勝人
これまで角界で1番最強だと思う力士について、相撲部の伊東監督がコメントします。
年少さんが見に来てくれたよ♪
| 園生活

今日は、年少さんが、年中の鍵盤ハーモニカの練習を見に来てくれました♪
ドキドキワクワクしながらも、年中は楽しみにしていました!

横や後ろで見られている良い緊張感があり、いつもより年中は頑張って弾いており、
お兄ちゃんお姉ちゃんぶりを発揮していました(*^_^*)


れんげさんは、鍵盤ハーモニカにふれました(^◇^)


すみれさんは、ひまわりが「ひげじいさん」を弾き、すみれさんが歌を歌ってくれました(*^_^*)


年少さんに感想を聞くと、「一緒に歌えて楽しかった♪」と、素敵な言葉をいただきました♡

年中に感想を聞くと、「こんなにもたくさんの年少さんが見に来てくれてとても嬉しかった♪」と
喜んでいました!!!
見に来てくれたことで、自信に繋がったと思います(^^)
年少さん、見に来てくれてありがとう!!!

【ニュースリリース】
■舞台芸術専攻第25期生 卒業公演「犀」(さい) 出演だけでなく演出、照明、音響などすべて学生が手掛けます!
近畿大学文芸学部は、平成28年(2016年)11月25日(金)~27日(日)の3日間、大阪市立芸術創造館にて、芸術学科舞台芸術専攻25期生の卒業公演「犀」を上演します。
日 時:平成28年(2016年) 11月25日(金)開演19:00(受付18:15/開場18:30)
11月26日(土)開演13:00(受付12:15/開場12:30)
18:00(受付17:15/開場17:30)
11月27日(日)開演13:00(受付12:15/開場12:30)
場 所:大阪市立芸術創造館(大阪府大阪市旭区中宮1丁目11−14)
(市営地下鉄谷町線「千林大宮駅」、京阪本線「森小路駅」から徒歩約10分)
対 象:一般の方(定員各回90人、入場無料、要事前申込)
リリースはコチラ
絵画工作展に向けて(ばら組)
| 園生活

絵画工作展に向けてばら組は、絵本「ぞうのエルマー」の絵本を描いています。



「ここは何色にしよう!」「おしゃれなぞうになったよ!」と、一人ひとり個性を出して描いています。



出来上がりをお楽しみに!!!
ビシッ!
| 園生活

水曜日は制服でわくわくをしました。いつもと違い、なかなかかっこいい立ち姿にみえます。
いかがですか?
漢字絵本も集中しています。お友達の声を聞きつつみんなで読むのも声がそろってきましたよ。

さて、芸術の秋です。デカルコマニーをしました。

広げた時のわくわく感はたまりません。

さて、「○○にみえます」「これは、○○です」

堂々と言えましたよ。拍手!!お帰り前には、クリスマスツリーの飾りつけ。

読書の秋・芸術の秋。秋はまだまだ続きます。
【Kindai Picks】
■まるでアイドルのMV「近大ガールズ」 マグロ、ナマズの次は…つんく♂が仕掛けた近大PR動画がすごい!
近大発のオリジナルアイドルユニット『KINDAI GIRLS』が近大OBのミュージシャン、つんく♂さんが書き下ろしたオリジナル曲のミュージックビデオをリリース。「アイドルのミュージックビデオみたい」と言われるほどのクオリティの秘密に迫った。
「11/3 産経WEST」掲載。 ぜひ動画をご覧ください。
記事はコチラ
【ニュースリリース】 リリースはコチラ
■近畿大学のキャッチコピーを斬る! 日本語学者芸人 サンキュータツオ氏 講演会を開催
近畿大学文芸学部は、平成28年(2016年)11月22日(火)に、日本語学者芸人 サンキュータツオ氏をお招きし、講演会「日本語学者芸人 サンキュータツオが近大のキャッチコピーを斬る!」を開催します。
【講師 サンキュータツオ氏 プロフィール】
サンキュータツオ 昭和51年(1976年)東京生まれ。芸人。オフィス北野所属。居島一平とのお笑いコンビ「米粒写経」として活躍。著書に『学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方』(角川学芸出版)、『ヘンな論文』(同)などがある。
つぼみ組
| つぼみ日記

今日はお掘りと、ハロウィンパーティーと大忙しだ~!

お芋を掘って、車でパーティー準備会場へ運びます。運ぶ時は慎重に。お芋を傷つけないように。

次はシェフに変身です。今日は、一つ目のパーティー、お芋パーティーです。お芋料理に腕をふるいます。ああ、忙し~!

さあ!パーティーの始まりです(o^―^o)お客様は、岩井先生「お味はどうですか?」

今日はハロウィンパーティー。パンプキンマンにお菓子をもらいました