きんちゃん
ようちゃん日記
2016年11月
11月11日(金) 毎日放送「VOICE」
| 大学から

【大学関係放送予定】
■11月11日(金)18:15~19:00 毎日放送「VOICE」
近畿大学短期大学部商経科 講師 柳偉達(商学)
トランプ氏が大統領になることに関し、中国での受け止め方や今後の付き合い方などの見通しについて、短期大学部の柳先生が解説します。
放送予定が一目で分かるカレンダーはコチラ
プロバスケットボール選手による1日体験授業 近畿大学附属小学校×バンビシャス奈良
| 大学から

【ニュースリリース】
■ プロバスケットボール選手による1日体験授業 近畿大学附属小学校×バンビシャス奈良
来週火曜日(11/15)、附属小学校1年生児童122人を対象にプロバスケットボールチーム“バンビシャス奈良”の選手による1日体験授業を実施します。
リリースはコチラ
11/9日(水)放送 毎日放送「ちちんぷいぷい」
| 大学から

【大学関係放送予定】 放送予定が一目で分かるカレンダーはコチラ
■11月9日(水)13:55~17:50 毎日放送「ちちんぷいぷい」(生出演)
近畿大学理工学部社会環境工学科 教授 米田昌弘(橋梁工学、振動工学)
福岡市博多区で起きた道路の陥没について、理工学部の米田先生がコメントします。
■11月9日(水)13:55~15:50 日本テレビ系列「情報ライブ ミヤネ屋」
近畿大学理工学部社会環境工学科 准教授 河井克之(地盤工学)
福岡市博多区で起きた道路の陥没について、理工学部の河井先生がコメントします。
■11月9日(水)26:51~27:47 関西テレビ「春の高校バレー2017 大阪府大会男子代表決定戦」
近畿大学附属高等学校 男子バレーボール部
11月5日(土)に開催された「全日本高校選手権大会大阪地区準決勝」にて、本校男子バレーボール部の試合の様子と、顧問 荒川先生と部員のインタビューが放送されます。
【Kindai Picks】
■簡単にポキッとならないために 今からできる「骨粗鬆症」の予防法
転んだだけで骨折?寝たきりの原因にも!?…その原因となるのが「骨粗鬆症」です。50歳以上の女性の3人に1人が発症しているとも言われているこの病気の予防法について、近畿大学医学部の伊木雅之先生にお話を聞いてきました。
記事はコチラ
残念な生駒登山(年長)
| 園生活

今日はあいにくのお天気で、枚岡駅まで行ったのですが、幼稚園に引き返しました。子どもたちもとっても残念がり、「行きたかったのに!!」とプリプリしていたので、幼稚園では楽しいことしよう!と午前中は宝探しをしました!ハロウィンのときのように、折り紙で宝物を作り、自分たちで部屋に隠し、ばら組ともも組とで探しっこ!「あったー!」「ここないやん。。。」と盛り上がりました!お昼は全園児体育室にシートをひろげ、食べました!昼食後はしばらく映画でおなかを休め、お昼からは体育室で功技台やソフトブロックで遊んだ後、最後はみんなでビンゴ大会をしました!リーチやビンゴが続出し、帰りにだいぶ盛り上がりました♪
遠足は行けずで残念でしたが、幼稚園での一日をゆっくり楽しみました!今度遠足のかわりにあやめ池散策でも行きたいなと思います!





【ニュースリリース】
■インフルエンザウイルスを防御する細胞の蓄積場所を特定 あらゆるインフルエンザウイルス株に効くワクチン開発への第一歩
近畿大学医学部免疫学教室 講師の高村史記らの研究グループは、世界で初めて、インフルエンザウイルス感染防御免疫を担うCD8陽性記憶T細胞の蓄積場所を特定しました。本研究成果は、免疫学分野のトップジャーナルである「Journal of Experimental Medicine」に、平成28年(2016年)11月4日(金)22:00(日本時間)に掲載されました。
、複数のインフルエンザウイルス株に反応し、かつ感染防御免疫に有効なCD8陽性記憶T細胞集団の蓄積場所を世界で初めて特定し、その蓄積機構の一端を解明しました。これによって、あらゆるインフルエンザウイルス株に有効なワクチンの開発に貢献することが期待されます。
リリースはコチラ
■「純米酒 平群」限定ラベル版を発売! 奈良県平群町×八木酒造(株)×近畿大学農学部
近畿大学農学部、奈良県平群町、八木酒造株式会社による産学官連携商品「純米酒 平群」の限定ラベル版「嶋左近ラベル」を、平成28年(2016年)11月11日(金)から販売します。これに伴い、原料米の生産等に関わった学生が、13日(日)に平群町中央公民館で行われる「へぐり秋の収穫祭」の会場で、商品PRを行います。
リリースはコチラ
■奈良県産食材で作る学生考案の料理を限定販売 11/20(日)奈良県中央卸売市場「冬の市場まつり」にて
近畿大学農学部食品栄養学科の管理栄養士を目指す学生(2年生22人)は、平成28年(2016年)11月20日(日)に、奈良県中央卸売市場で開催される「冬の市場まつり」のイベント「大学生の自慢料理」コンテストに参加し、学生が考案した料理を市場内特設会場で150食限定販売します。
リリースはコチラ
いってきまーす・・・ん?雨?
| 園生活

今日はお楽しみの生駒登山遠足です。いってきまーす。








