つぼみ日記
2022年11月
楽しい始まりの月曜日!
| 園生活
秋ですね。
幼稚園の葉っぱはところどころ、きれいな色に変わっています。
鮮やかです。ありがとうございました。華やかになりました。
りんごが乗っている絵本を見た後にりんごの木の続きを描きました。
仕上がりまでもう少しです。
1週間楽しいスタートです。
太鼓のレッスンスタート!
| 園生活
初めての太鼓レッスン。前橋先生からスティックの持ち方を聞きました。手首を動かして叩くことを教えてもらいました。
1人ずつ叩き、アドバイスをもらい、これからの練習の励みになりました。みんなで音を合わせる楽しさを味わえるよう、がんばっていこうね♪
生駒登山に行きました(年中)
| 園生活
楽しみにしていた生駒登山に行きました。
枚岡神社からスタート!
山道を頑張って歩いた後は、額田展望台に到着!
眺めがきれい!
みんなで集合写真を撮りました。
待ちに待ったお弁当。
11月のお誕生日さんが前に出てリードしてくれました。
食後はブランコや虫取りを楽しみました。
帰りは途中、年少さんと合流して枚岡神社まで戻ります。
応援隊のお父さん、お母さんの助けを借りて、頑張ることが出来ました。
みんなからお礼を言いました。
本当に頑張りましたね。
週末はゆっくり過ごして、来週元気に登園してください。
待っています。
生駒登山!年長!
| 園生活
今日は生駒登山!!
気合を入れて頑張るぞー!
枚岡神社から出発です!
みんながいれば大丈夫!
トトロの道〜
励まし合いながら...
ゴール!!!!!!!
山頂ではみんなでお弁当を食べて
乗り物にも乗りました!
帰りはケーブルカーですーいすい!
景色も楽しみながら!
スイートちゃん?とミケでした!
お手伝いいただいたお家の方、
ありがとうございました!
楽しい遠足、そしてとってもとってもがんばった遠足でした!
楽しいこと見つけた!
| つぼみ日記
金曜つぼみ組さんももう3回目!少しずつ幼稚園にも慣れて、先生やお友だちと楽しく遊んでいる様子が見られます。
使いたいおもちゃはみんな一緒なので、時々取り合いになったり泣いてしまったりしますが、少しずつお友だちと声を掛け合いながら遊べると楽しいね。
パネルシアターはみんな大好きです。次々出てくるお芋さんがおもしろくて、みんな釘付けです。
廊下を歩くときは走らないで忍者でね!みんなで忍者ポーズでお約束が守れました。かっこいいね。
身体を思いっきり動かして遊ぶことが大好き!自然に笑い声がお部屋の中に響いています。
お友だちと力を合わせて「ご飯を作ろう!」とトイレットペーパーを小さくちぎっています。
水と糊を入れてこねこね。少しベタベタして最初はどうしようかと少し困っていましたが、いろんな形が作っているうちにどんどん楽しくなりました。
お帰りの時、みんなの顔が輝いていて先生も嬉しくかったです。これからも「楽しい!」をもっとたくさん見つけようね!