つぼみ日記
2021年1月
今週のすみれ組
| 園生活
みんなでフルーツバスケットをしたよ!
次に呼ばれるのはどのフルーツかな...ドキドキ...
パターンブロックにチャレンジ!
体育ではボールをつかってコロコロコロ
先生についていけるかな?
明日も元気に来てくださいね!
体育レッスン
| 園生活
今日は体育レッスンがありました。
ボールつきの練習を、継続して取り組んでいます。
先生の話を聞く姿勢や並び方が、良くなってきました。
憧れの年長さんになるために、一生懸命です!
午後の外遊びで
「先生!宝物発見」
何かを発見したようです。
掘り進めていくと
「こんなん、出てきたよ」
恐る恐る触ってみました・・・
土の中には、木の根っこが横に伸び出ていたようです。
遊びの中で、色んな発見がありますね。
きよみ。
| 園生活
蜜柑・みかん・ミカン、調べてきてくれたのをきっかけに、「有田ミカン」や「いよかん」を持って来てくれました。そこで!タブレットの登場です。種類や甘み・酸味を調べてみました。おもしろかったのが「きよみ」です。「よく行くお店の人、きよみっていうねん」もう覚えました。
おもしろい柑橘もありました。
体育は、体を鉄棒に近づけて!!
先日タブレットで見ていたチーム。できました!失敗だらけでしたがついに!おめでとう!うれしいよ。
つぼみ組 木曜クラス
| つぼみ日記
あけましておめでとうございます。木曜クラススタートしました。久しぶりにみんな元気に来てくれました。
雪が降った時のお話をみんなでしました。雪だるまを作ろう!クレパスでぬりぬり。いっぱい雪が降ってきた!かわいい雪だるまができました。
お手紙をかいて牛の郵便屋さんになって職員室にいきました。誰がいてるのかな?
2学期のゆうびんごっこは、自分でかいたお手紙を大事にもっていて「どうぞ」がなかなかできなかったお友達も今日は見て見て~とプレゼントできるのが嬉しそうでしたよ。
楽しかったね。また遊ぼうね。
つぼみ組 水曜クラス
| つぼみ日記
あけましておめでとうございます。3学期もよろしくお願いします。さあ、水曜クラスもスタートしました。
12月に作ったゆうびんバックを持って職員室にいきました。今日は園長先生がいましたよ。「園長先生お手紙どうぞ」「何をかいてくれたのかな?」お話をしました。
ぼくも~私も~見て見て!続々と集まってきました。お手紙たくさんもらって園長先生嬉しそう♪
お部屋に園長先生が来てくれました。お礼にお正月シールをくれましたよ。何にしようかな~。やっぱりみかんとおもちが大人気でした。
雪だるま製作をしました。雪いっぱい降ってきた!クレパスで真っ白にしました。上手だね~とカメラを向けると見せてくれたり手を振ってくれました。アピールも上手♪
自由遊びはやっぱりおせち料理とおもち作りでお正月ごっこ。お医者さんごっこも熱をはかったり薬を飲ませたりそれぞれのしたいことが見られました。Ⅾバイクパトロールも安全運転♪
楽しかったね。また遊ぼうね。