きんちゃん
ようちゃん日記
2019年3月
ひなまつり集会
| 園生活

3月3日は桃の節句。
今日は、幼稚園のみんなで少し早いひなまつりのお祝いをしました。
ひなまつりの由来や、ひな人形やひしもちについての話を聞きました。
いろんな意味があるんだね!
みんな一生懸命聞いてくれていました。
次はみんなが作ったひな人形の紹介です!
頑張ったところや、難しかったところを発表しました。
「みんなでつくったおひなさま」の紙芝居を楽しんだ後は、
みんなで「うれしいひなまつり」の歌を歌ってお祝いです
体育室の中に元気いっぱいの歌声が響き渡りました♪
今日持ち帰ったひな人形とひなあられで
お家でも是非お祝いしてくださいね♪
年少体験授業♪
| 園生活

年少はクラスごとに小学2年生の音楽の授業に参加しました!!
「うれしいひなまつり」を歌ったり、玉に合わせてグループ作りやなべなべそこぬけをして楽しみました。
とてもやさしく接してくれてたお兄さんお姉さんたち。
じゃんけん列車を最後にしてふれあいをたくさん持ちながら、小学校の授業を経験することができました!!
【大学テレビ放映案内】
フジテレビ「めざましテレビ特番~日本つながるプロジェクト~」
近畿大学附属広島高等学校中学校東広島校のダンス部の全国大会までの密着取材の様子が放映されます。
番組ホームページ:https://www.fujitv.co.jp/meza/
■3月2日(土)10:25~10:45 ※放送エリア:岡山・香川
OHK岡山「スポeもん」
近畿大学工学部空手道部の崎山選手が東京オリンピックへ向けた意気込み、将来の夢などを語り、練習風景などが放映されます。
番組ホームページ:https://www.ohk.co.jp/spoemon/
つぼみ組(金曜日)
| つぼみ日記

金曜日クラスのお友だちが登園してきました。
自由遊び楽しいね!
リトミックしたり
劇「どうぞのいす」をしたり
♪むっくりくまさん♪を楽しみました。
ひなまつり集会に参加しました。
最後はみんなと一緒に歌を歌いました。
楽しかったね。
次も元気に登園してね(^_-)-☆
本日は、お日柄もよく♪
| 園生活

「大きくなったら・・」の絵ができました。今回は、クレパスを使って
しっかり塗り込みました。
お部屋に飾っていますので、懇談の時に見てくださいね。
できました!何工程も重ねて年中バージョンが完成!いかがでしたか?
英語楽しかったね。単位?!習得です。おめでとう!!
「楽しいひなまつり」と「お弁当タイム」いい雰囲気ですね。
素敵な週末をお過ごしくださいね。
そして、ひまわりの環境大臣は今日も頑張ってくれるのでした。
じゃあ、また来週!