きんちゃん
ようちゃん日記
2019年3月
つぼみ組(木曜日)
| つぼみ日記

木曜日クラスのお友だちが登園してきました。
今日は、最後の日。参観日でした。
リトミック、劇を見てもらった後、おうちの人と一緒に制作をしました。
作品を作った後は、みんなに紹介をしました。ステキな作品!
つぼみ組で、お友だちと一緒に楽しく過ごせましたね。
4月からは幼稚園がはじまります!
たくさんお友だちを作って、笑顔いっぱいになろうね!
お世話になり、ありがとうございました。
つぼみ組(水曜日)
| つぼみ日記

水曜日クラスのお友だちが登園してきました。
今日は、最終日。参観です。
リトミック、劇を見てもらった後は、一緒に椅子づくり!
出来上がった作品を、一人づつ発表しました。とってもステキですね!
つぼみ組で、お友だちと一緒に楽しく過ごせましたね。
4月からは幼稚園生!
たくさんお友だちを作って、笑顔いっぱいになろうね。
お世話になり、ありがとうございました。
年少 跳び箱発表会!
| 園生活

今日は年少体育の最終日でした。
1年間がんばってきたことを思い出しながら、跳び箱の発表会をしました!
4段!上手に跳べるようになったね!
6段にもチャレンジしました!
「年長になったら、10段も跳べるようになるんだよ!」
と教えてもらって、早くチャレンジできるようになりたくてうずうずしている子どもたちでした
メダルを貰えてとっても嬉しそう♪
みんな1年間よくがんばりました!
【大学テレビ放映案内】
■3月6日(水)16:47~
関西テレビ「報道ランナー」
近畿大学医学部外科学教室 助教授 千葉眞人(呼吸器外科部門)
「イマドキFILE!センニュウ」のコーナーでジョンソン・エンド・ジョンソン主催の手術トレーニングの様子が紹介されます。
医学部の医師が参加し、千葉先生がコメントします。
番組ホームページ:https://www.ktv.jp/runner/
つぼみ組(火曜日)
| つぼみ日記

火曜日クラスのお友だちが登園してきました。
今日が最後の日、参観日です。
リトミック、劇を見てもらった後、椅子づくりをしました。
出来上がった作品を、一人ずつ発表しました。とっても素敵ですね!
つぼみ組で、お友だちと一緒に楽しく過ごせましたね。
4月からは幼稚園生!
たくさんお友だちを作って、笑顔いっぱいになろうね。
お世話になり、ありがとうございました。
つぼみ組(月曜日)
| つぼみ日記

今日は月曜日クラスのお友だちの最後の登園日。参観日でした。
リトミックや、「どうぞのいす」の劇をみてもらいました。
親子一緒に椅子づくりをしました。
作った後は、みんなの素敵な作品を発表しました。
一年間、つぼみ組で楽しく過ごせましたね。
4月からは幼稚園生。元気に登園してください。
お世話になりありがとうございました。
【大学テレビ放映案内】
テレビ朝日系「名医とつながる!たけしの家庭の医学 3時間スペシャル」
近畿大学医学部 医学科 教授 松本長太(視野、緑内障、網膜)
松本教授の研究資料(緑内障の写真)が紹介されます。
番組ホームページ:https://www.asahi.co.jp/hospital/