きんちゃん
ようちゃん日記
2018年12月
つぼみ組(水曜日)
| つぼみ日記

水曜日クラスのお友だちが登園してきました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんの様子が気になり見に行きました。
真似をして、音楽に合わせて体操をして楽しかったね。
クリスマス制作をしました。
作ったサンタさんを使って遊んでみました。
「サンタさんからプレゼントが届いたよ」
と聞いて職員室に行きました。
「さっき、来てたよ」
と聞いて大喜びです。
「あったー!」
プレゼントを発見。
大切にお部屋まで持って行きました。
小学校までお散歩に行きました。
たくさん遊んだからお弁当はおいしいね!
楽しかったね。
次も元気に登園してね(^^)/
マラソン大会
| 園生活

今日はマラソン大会です!
いいお天気にも恵まれました
しっかり体操をして、さあ、頑張るぞ!!
最初は年長さん
みんなでがんばれー!と応援
次は年中さん
最後は年少さん
誰もお休みせず、最後まで走り切ることができました!
幼稚園に戻ってからは体育室で表彰式をしました。
みんな最後までよく頑張りました!!
つぼみ組(火曜日)
| つぼみ日記

火曜日クラスのお友だちが登園してきました。
今日はマラソン大会。みんなで応援に行きました。
その後は守衛さんにご挨拶。
お部屋に戻ってクリスマス制作!
出来上がった作品を使って遊んでみました。
サンタさんから、プレゼントが届いたと連絡が入りました。
見つけて大喜びです!
早速、年少さんに自慢しました。
段ボール迷路で遊びました。
お昼ご飯は、もも組さんと一緒に食べます。
「おいしい?」
と優しく聞いてくれました(^^)/
食後は一緒に遊びました。
楽しかったね。
次も元気に登園してね(^^)/
園でのひとコマ
| 園でのひとコマ

【大学テレビ放映案内】
フジテレビ系「めざましテレビ」
近畿大学医学部医学科 教授 奥村二郎(環境・衛生行政と健康リスク)
暖冬が体に与える影響についてコメントします。
番組ホームページ:https://www.fujitv.co.jp/meza/
■12月5日(水)16:44~16:49
NHK BSプレミアム「がんを生きる新常識 がんからの挑戦」(再放送)
近畿大学 名誉学長 塩﨑均
昨年、塩﨑名誉学長が出演した「がんを生きる新常識」の第二弾が放送されることに伴い、塩﨑先生の出演した回がミニ番組として再放送します。
■12月5日(水)19:30~20:15
NHK総合「ためしてガッテン」
農学部農業生産科学科 准教授 香取郁夫(昆虫生態学、送粉生態学)
小松菜などのアブラナ科の植物とモンシロチョウの関係についてコメントします。
番組ホームページ:http://www9.nhk.or.jp/gatten/
つぼみ組(月曜日)
| つぼみ日記

月曜日クラスのお友だちが登園してきました。
音楽が鳴ると、元気いっぱいに踊ります(*^^*)
車に乗ってお散歩です。
ピロティには、年長さんが作った迷路があったので、遊んでみました。
お部屋では、クリスマス制作をしました。
出来上がったサンタさんを持って、お空に向かって
「サンタさーん」
と呼びかけてみました!プレゼント持ってきてね(^^)/
今日のお弁当は、年長ばら組さんと一緒に食べました。
歯磨きも一緒にしました。
お部屋では、ブロックやお人形、折り紙で一緒に遊びました。
とても優しくしてくれて、みんなニコニコしていました。
「また遊びに来てね」
って言ってくれました。
帰り際、2階ピロティに年中さんの土粘土の作品がありました。
「タコがいる!」「魚大きいね」
楽しかったね。
次も元気に登園してね(^^)/