きんちゃん
ようちゃん日記
2018年11月
つぼみ組(月曜日)
| つぼみ日記

月曜日クラスのお友だちが登園してきました。
交通安全を守りながら、乗り物に乗って遊びました。
「踏切では待ちます」「信号は右・左・右見ます」
造形ウィークなので、ピロティにはたくさんの作品が飾っています。
早速遊んでみました。
お部屋では、ハサミとひも通しをしました。
今日のお弁当は、年中ゆり組さんと一緒です。
みんなと一緒に食べると楽しいね。
食後は絵本を読んでもらいました。
楽しかったね。
次も元気に登園してね(^^)/
【大学テレビ放映案内】
■11月20日(火)23:22~
朝日放送「雨上がりのAさんの話」
マイクロドローン特集の中で、本学の天気予報フィラーが紹介されます。
番組ホームページ:https://www.asahi.co.jp/a-san/
朝日放送「雨上がりのAさんの話」
マイクロドローン特集の中で、本学の天気予報フィラーが紹介されます。
番組ホームページ:https://www.asahi.co.jp/a-san/
■11月21日(水)6:45~8:00 朝日放送「おはよう朝日です」 近畿大学医学部内科学教室(循環器内科部門) 助教 渡邉平太郎 「今朝のクローズアップ」のコーナーで動脈硬化の疾患について渡邊先生がコメントします。 番組ホームページ:https://www.asahi.co.jp/ohaasa/
造形ウィーク スタート!!
| 園生活

れんげ組は自分たちが作ったサメのシャークちゃんがお気に入り。セッティングもでき「ハイポーズ!」と記念写真を撮りました。
体験型の共同制作を楽しみました!!
朝はマラソンを頑張ってます♪ 毎日元気な子どもたち。今週もいろんなことにチャレンジしていこうね!!
園でのひとコマ
| 園でのひとコマ

体験保育 キラキラ
| つぼみ日記

秋空の下、お天気にも恵まれて体験保育キラキラを行いました。絵の具を使ってローラーで色をつけたり、お芋スタンプでペタペタしました!
手のひらでペタペタしたいお友だちもいてみんな喜んでくれていました。
絵の具あそびの後は幼稚園の絵画工作展を見学したり、園庭でどんぐりを拾ってお土産にしてくれていました。
次回は12月14日に幼稚園のクリスマス会に参加し、体験保育を行いますのでぜひ遊びに来てくださいね。
今週のもも組
| 園生活

今週は造形ウィークに向けての絵画や制作にじっくり取り組みました。
その他にも季節の英語に触れたり、ジェスチャーで遊んだりもしました。
クリスマスに向けて鍵盤ハーモニカで「ジングルベル」の練習も始めました。
来週は造形展にぜひお越しくださいね♪