きんちゃん
ようちゃん日記
2018年11月
つぼみ組(水曜日)
| つぼみ日記

水曜日クラスのお友だちが登園していきました。
今日は、園では交通安全教室がありました。
みんなも乗り物に乗って、「信号・踏切で止まる」「右・左を見る」をやってみました。
「つぼみ組さんもおいで~」
誘ってもらい、一緒に信号を渡る練習をしました。
お部屋では、色塗りやちぎり紙をしたり、小学校までお散歩に行きました。
お弁当は、年少すみれ組さんと一緒に食べました。
お片付けなど、お世話をたくさんしてくれました。
食後、ブロックで一緒に遊びました。
「ありがとう。また遊ぼうね」
と、今日のお礼を言いました。
楽しかったね。
また元気に登園してね(^^)/
交通安全教室
| 園生活

今日は、交通安全教室がありました。JAFのボランティアの方が来てくださり、演奏を交えながら紙芝居で交通ルールを教えていただきました。また実際に歩行訓練をしました。信号が青になっていることを確認し、「右、左、もういちど右」を見てから、手を挙げて横断歩道を渡りました。一緒に歌を歌ったり、演奏をしたり聞いたりしながら、楽しく参加できました。お部屋に戻り免許証もいただき大喜びの子どもたちでした♪JAFの皆様どうもありがとうございました。
親子鑑賞会
| 園生活

今日は人形劇団クラルテの方が来てくださり、劇を楽しみました!
全園児と保護者の方、つぼみさんたくさん参加してくださり、二つのお話を見ました!
一つ目は「うさぎのおうち」
動物たちのかわいい動きにみんな大喜び!
2つ目は「ゴリラのパン屋さん」
ゴリラが焼くおいしそうなパンにおなかがすいてきたみんなでした!
最後は不思議に思ったことを質問したり、写真を撮ってもらったり、お話の世界を楽しんだ一日になりました!
またお家でもお話聞いてくださいね♪
つぼみ組(火曜日)
| つぼみ日記

火曜日クラスのお友だちが登園してきました。
今日は、人形劇を見ました。ウサギさんが出てきたり、ゴリラさんが出てきたりと、楽しいお話でした。
人形を触らせてもらいました。
保育室では、色塗りをしました。
お弁当おいしいね(^^)/
劇に出てきたバンが食べたいね!と話しながら食べました。
楽しかったね。
次も元気に登園してね(^_-)-☆
園でのひとコマ
| 園でのひとコマ

【大学テレビ放映案内】
TBS系「あさチャン!」
近畿大学水産研究所 教授 家戸敬太郎(水産増殖学)
クエタマとマッスルマダイについて家戸先生がコメントします。
番組ホームページ:http://www.tbs.co.jp/asachan/
■11月14日(水)22:00~
BSジャパン「日経プラス10」
近畿大学水産研究所 教授 升間主計(海産魚類の増養殖)
完全養殖をテーマにしたコーナーで升間先生が生出演します。
番組ホームページ:http://www.bs-tvtokyo.co.jp/plus10/