きんちゃん
ようちゃん日記
2017年2月
「つぼみ」もふくらんでいたね!小学校の音楽楽しいね。
| 園生活

「お~い!」春を楽しみにれんげとすみれで散策に出かけました。










バレンタインデイ♡(ひまわり)
| 園生活

お店屋さんに向けて、制作に取り組んでいます!!
ひまわり組は、「お菓子屋さん」をすることになりました。
今日は、みんなでケーキを作りました(^◇^)



可愛い、美味しそうなケーキが出来ました(*^_^*)
作っている時、「売れるかな~?」と心配しながら、愛情を込めて作っていました!
そして、今日は、バレンタインデイということで、なんと、
給食に、ハート形のコロッケが入っていました!!




子どもたちは、大喜びでした♡♡♡
お家でも素敵なバレンタインをお過ごしください(*^_^*)
【Kindai Picks】
■Call of Duty全国2連覇。サイバーエージェントで、e-Sports市場を牽引する存在に。
全世界累計販売数2億5000万本以上。超人気ゲーム「Call of Duty」。近畿大学に入学してチームメンバーを1から集め、毎日、大学の授業が終わったら深夜2時までひたすらゲームをする生活。全国大学生対抗戦で2連覇を果たし、はじめは数名から始まったチームも、いつの間にか110名以上のサークルへ。
近大が誇るe-Sportsの先駆者、石塚久徳に迫る。
記事はコチラ
最近の預かり保育
| 園生活

最近の預かり保育では、一日みんなのリーダーになってくれるお友達を決めて、
何をして遊ぶかをみんなで考えています!

「なにをして遊びますか?」

「ふむふむブロックですね」
書記も担当してくれています^^

今日は絵本作り、おままごと、塗り絵に決定!
塗り絵は最近のはやりのようです♪



こんな絵本ができたよ~!

塗り絵も真剣です。

オリジナリティがあふれていますね^^
もうすぐ進級するみんな、自分たちでなんでもこなす頼もしい姿が、預かりでも見られていますよ!
【ニュースリリース】
■近畿大学吹奏楽部が演奏を披露!近畿大学附属小学校「芸術鑑賞会」開催
近畿大学附属小学校は、平成29年(2017年)2月23日(木)、全校児童を対象に、近畿大学吹奏楽部の演奏を鑑賞する「芸術鑑賞会」を開催します。
※附属幼稚園児(人数未定)も13:50まで参加予定
リリースはコチラ
全園児遠足☆彡キッズプラザ
| 園生活

お天気にも恵まれ、全園児遠足でキッズプラザに行きました!
電車での移動に、みんなわくわく♪
キッズプラザでにはいろいろなコーナーがあります。
こちらは科学で遊ぶコーナー!



いろいろは発見や驚きがあり、みんな大興奮!
世界の文化に触れられるコーナー♪


お店屋さんだって本物みたいです!



広くてびっくりしたね^^


お弁当もみんなで仲良くいただきました。

いつもと違う、ワクワク、うきうきした時間を過ごすことができました^^
【Kindai Picks】
■死因の特定は難しい~18歳アイドル“エビ中”松野さん急死の「流言」から考える
アイドルグループ「私立恵比寿中学」の松野莉奈さんの急死とその死因をめぐる噂の背景について、病理専門医の榎木英介講師(近大医学部病理学教室)が解説する。
記事はコチラ
毎日放送「せやねん!」
| 大学から

【大学関係放送予定】
■2月11日(土)9:25~12:54 毎日放送「せやねん!」
近畿大学体育会ボクシング部 選手 佐伯霞
大正区のボクシングジムを紹介する際に、過去に所属していた選手として佐伯さんが紹介されます。
■2月11日(土)23:24~23:30 TBS系列「EARTH Lab~次の100年を考える~」
近畿大学農学部農業生産科学科 教授 林孝洋
福島県川俣町でのアンスリウム栽培について農学部の林先生がコメントをします。