きんちゃん
ようちゃん日記
2017年2月
明日は「お楽しみ会!」
| 園生活

今週はお雛様の制作を頑張りました。着物を着せたり、袴をつけたりと大忙し。







漢字絵本を見てもらったよ♪
| 園生活

昨日、すみれさんが、年中のお部屋にやってきて、
「漢字絵本、上手に読めるようになったので聞いてください!」とのお願いごとを頼まれました!

年中は、喜んで「いいよ♪」とお返事をし、お昼に見せてもらいました!

姿勢もかっこいい(^-^)
横で見たり、前で見たり、縦割りのペアのお友達を探して見たりしている子もいました(^O^)



一文字一文字指で押さえながら読んでいる姿に年中が驚いていました!!
役になりきり、上手に読んでいました!
すみれさんは、とても恥ずかしそうにしていましたが、役になりきり読んでいました!
「年中さんの漢字絵本も見たい!」と言う声があったので今日みてもらいました(^◇^)
ドキドキ、、、しながらも、でもかっこいい姿を見てもらいたい!!
緊張と期待をもちながら、読みました!



やっぱり年中さん!!自信をもって、堂々と発表していました(^O^)
「年少さんに、褒めてもらって嬉しかった♪」と言っていました(*^_^*)
とても良い機会になりましたね!!
漢字絵本を見てもらったよ♪
| 園生活

昨日、すみれさんが、年中のお部屋にやってきて、
「漢字絵本、上手に読めるようになったので聞いてください!」とのお願いごとを頼まれました!

年中は、喜んで「いいよ♪」とお返事をし、お昼に見せてもらいました!

姿勢もかっこいい(^-^)
横で見たり、前で見たり、縦割りのペアのお友達を探して見たりしている子もいました(^O^)



一文字一文字指で押さえながら読んでいる姿に年中が驚いていました!!
役になりきり、上手に読んでいました!
すみれさんは、とても恥ずかしそうにしていましたが、役になりきり読んでいました!
「年中さんの漢字絵本も見たい!」と言う声があったので今日みてもらいました(^◇^)
ドキドキ、、、しながらも、でもかっこいい姿を見てもらいたい!!
緊張と期待をもちながら、読みました!



やっぱり年中さん!!自信をもって、堂々と発表していました(^O^)
「年少さんに、褒めてもらって嬉しかった♪」と言っていました(*^_^*)
とても良い機会になりましたね!!
「朝生ワイド す・またん!」
| 大学から

【大学関係放送予定】
■2月23日(木)5:20~6:30 読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」
近畿大学大学院総合理工学研究科 環境系工学専攻 学生 武部俊寛
近畿大学建築学部、近畿大学大学院総合理工学研究科の建築計画研究室が、千里ニュータウンの新千里北町だけに50カ所以上点在する、動物型や幾何学型などのユニークな車止めについて調査した件について放送されます。
【ニュースリリース】
■第3回「日本ベンチャー大賞」 近大発のベンチャー企業「アーマリン近大」が「農業ベンチャー賞(農林水産大臣賞)」を受賞
近畿大学水産研究所が研究・養殖した魚を加工・販売する近畿大学発のベンチャー企業「株式会社アーマリン近大」(和歌山県西牟婁郡白浜町)が、平成29年(2017年)2月20日(月)に開催された、経済産業省などが主催する第3回「日本ベンチャー大賞」において、「農業ベンチャー賞(農林水産大臣賞)」を受賞しました。
記事はコチラ
「ライバルは早慶」“ぶっ飛び広告”
| 大学から