きんちゃん
ようちゃん日記
2016年10月
運動会!!
| 園生活

秋晴れの今日、運動会を開催しました!今までいっぱいいっぱい練習してきた成果を見てもらう発表会です!
朝からとても楽しみな様子の子どもたち♪
みんなでエイエイオー!をして、元気に始まりました!
年少さん♪
かけっこ・ダンス・障害物




年中さん♪
かけっこ・障害物・玉入れ・パラバルーン




年長さん♪
障害物・組体操・鼓隊・リレー







他にも未就園児さんの競技や、小学生のつなひき、おじいちゃんおばあちゃんの玉いれ、親子ダンス、親子競技!
幼稚園のお友だち以外の皆様にもたくさん参加していただきました!ありがとうございました!





最後の閉会式では、ごほうびのメダルやカップ、プレゼントももらい、とっても嬉しそうな子どもたちでした!
本当によくがんばりました!!!かっこよかったよ!
また水曜日から元気に来てくださいね♪
【大学関係放送予定】
■10月11日(火)13:55~15:50 日本テレビ系列「情報ライブ ミヤネ屋」
近畿大学国際学部国際学科 教授 柴田直治(アジア概論)
国際学部の柴田先生がスタジオ生出演し、フィリピンのドゥテルテ大統領の政策について解説します。
■10月12日(水)23:58~24:53 毎日放送「戦え!スポーツ内閣」
近畿大学体育会卓球部
卓球部が観覧ゲストとして出演します。
放送予定が一目で分かるカレンダーはコチラ
本日の運動会、予定通り実施!
| 園生活
おはようございます。本日10日(月・祝)に順延されておりました「近畿大学附属幼稚園運動会」は予定通り実施いたします。晴天の下、子どもたちが晴れやかにさわやかに活動できますよう、皆様方のご協力をお願いいたします。近畿大学附属幼稚園
運動会は10日に順延します
| 園生活

今夜から明日にかけての降雨が予想されますので、10日に順延します。
朝から、先生方みんなで準備をしました。先生方もみんな、わくわくドキドキしていますよ♪
今日、明日とパワーを溜めて、10日元気いっぱい来てくださいね!!

ひまわり組♪
| 園生活

最近のひまわり組のお部屋での流行りの遊びは、
迷路をカプラで作ることです(*´ェ`*)


縦にして迷路を作ったり、トンネルを作ったりしています!
一人で作るのではなく、お友だちと相談しながら作っています♪

「ここがスタートでここがゴールね!」や
「お化け屋敷の迷路を作ろう!」など
子どもたちに考えながら楽しく遊んでいます!

今日は、お外でお弁当を食べました(*^^*)



靴もきちんと揃えてはなまるだね!(^O^)!


帰りは皆で円陣をくみ、気合いを入れました(*^^*)


今まで、たくさん練習を頑張ってきました!!
皆で力を合わせて最後まで頑張ろうねヽ(*´▽`*)ノ
10/11 NHK総合「あさイチ」
| 大学から

■10月11日(火)8:15~9:54 NHK総合「あさイチ」
近畿大学生物理工学部人間工学科 准教授 谷本道哉(運動生理学、スポーツバイオメカニクス)
「スゴ技Q」のコーナーで、生物理工学部の谷本先生が、ビンを開けるときの筋肉の使い方について解説します。
放送予定が一目で分かるカレンダーはコチラ