月刊近小9月号
恒例の月刊近小9月号を行いました。コラムは、伊藤教諭による「感動体験!近小の運動会」。自身の体験をもとに近小の運動会の魅力を語ってもらいました。
本編は、算数科主任松岡克典教諭による「算数から学ぶ」です。なぜ算数を学ぶのか、算数科の学習を通して何を学ぶのかなど、様々な疑問を紐解きながら、算数の魅力を伝えてもらいました。
松岡教諭は、平成29年8月7日、本校教諭松岡克典が99回全国算数・数学教育研究(和歌山)大会において、先生が発表した論文『学び合い活動における分数の割り算の指導 ~繁分数を活用した事例をとおして~ 』
が評価され、「日本数学教育学会全国大会優秀研究賞」を受賞し、表彰されました。松岡教諭より論文の提供がありましたので、こちらに掲載いたします。ご興味をもたれた方はぜひご覧ください。
たくさんのご来校、本当にありがとうございました。
月刊近小は、近小教員による『子育て応援プログラム』。月替わりリレー形式で行われる、個性豊かな教員による公開講座です。来月もお楽しみに!
【大学関係放送予定】
■9月10日(日)21:00~22:54
BS朝日「世界を揺るがした女たち~独裁者の妻~」
近畿大学国際学部国際学科(グローバル専攻) 教授 柴田直治(東南アジア政治・経済・社会、ジャーナリズム論)
国際学部の柴田直治教授が出演されます。
■9月11日(月)6:45~8:00
朝日放送「おはよう朝日です」
近畿大学医学部内科学教室 医学部講師 佐野安希子(呼吸器・アレルギー内科部門)
医学部の佐野先生が喘息についてコメントをされます。
◇ゆるキャラグランプリ◇
きんちゃんしょうちゃんが今年もエントリーしている
ゆるキャラグランプリの投票はこちらから!
応援よろしくお願いします!!
バックナンバー
- 2025
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2024
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2023
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2022
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2021
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 2020
- 12
- 11
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2019
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2018
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2017
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2016
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04