休み時間

休み時間に週番が校内を見回っています。今日はよく晴れていますが、梅雨のこの時期、室内で過ごすことが多くなります。
室内の過ごし方について、みんなでよく考えていきましょう。
6年生と1年生は、とても楽しそうに過ごしていますね。
【大学関係放送予定】
放送予定が一目で分かるカレンダーはコチラ
■6月11日(土)6:25~8:00
朝日放送「おはよう朝日土曜日です」
近畿大学短期大学部商経科 准教授 鈴木善充(税制・社会保障制度)
「情報アップデート」のコーナーに短期大学部鈴木先生がスタジオ生出演し、消費税増税延期による社会保障等への影響について解説します。
■6月11日(土)9:50~10:20
NHK総合「サタデースポーツ」
近畿大学職員 古川高晴
「トゥモローソング」のコーナーにて、古川選手の練習風景やインタビュー取材等が紹介されます。
■6月11日(土)11:35~11:40
読売テレビ「あすリート」
近畿大学体育会水上競技部 一ノ瀬メイ 選手
水上競技部の一ノ瀬メイ選手の練習風景やインタビュー取材の様子が紹介されます。
【大学関係放送予定】
放送予定が一目で分かるカレンダーはコチラ
■6月9日(木)13:55~15:50
日本テレビ系列「情報ライブ ミヤネ屋」
近畿大学医学部病理学教室 講師 榎木英介
小林麻央さんが進行性がんを患ったことを受けて、医学部榎木先生がスタジオ生出演し、進行性がんについて解説します。
■6月10日(金)4:30~7:45(出演7:00頃)
NHK総合「おはよう日本」
近畿大学世界経済研究所 教授 有路昌彦(水産経済学、食品リスクの経済分析、計量経済学、経営学、食料経済学)
「今朝のクローズアップ」のコーナーにて、世界経済研究所の有路先生が社長を務める水産加工会社「株式会社食縁」の事業が紹介されます。
【新聞掲載】
■産経新聞6/9朝刊P7経済面:近大、今度は「におわないブリ」で売り出す? すし、ステーキ、フライにも
「ウナギ味のナマズ」の開発者として知られる近畿大学世界経済研究所の有路昌彦教授が考案した「におわないブリ」の試食会が、大阪市内で開かれました。
記事はコチラ
バックナンバー
- 2025
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2024
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2023
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2022
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2021
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 2020
- 12
- 11
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2019
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2018
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2017
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04
- 03
- 02
- 01
- 2016
- 12
- 11
- 10
- 09
- 08
- 07
- 06
- 05
- 04