つぼみ日記
つぼみ日記
木曜クラス わっはっは〜!
| つぼみ日記
今日のおやつはバナナ! きっとおうちでもよく食べている思いますが、切り口の様子や皮を剥く様子など、食べる前にみんなで見ました。 やっぱみんなバナナが大好き! 「もっと食べたい!」と言いながら美味しくいただきました。
「手をたたきましょう」の手遊びをしている様子です。 ♫わっはっは〜わっはっは〜、ああおもしろい♫ と歌いながら、どんな顔で笑おうか考えてお友だちの顔を見ると、思わずわっはっは〜!
すこい風が冷たかったけれど、やっぱり外で遊ぶのが大好きです。 二人乗りの三輪車を、最初は二人で力を合わせてこいでいたのですが、なかなか前に進みません。どうしようかと困っていると、
友だちが助けに来てくれました! おかげで砂場の近くまで仲良く乗っていくことができました。
いろいろな遊びの中で 「一緒にしよう」「いいよ」と声を掛けながら笑顔が広がるシーンがあって、お友だちとの素敵な繋がりを感じます。
こちらはごっこ遊びの一コマです。 みんなで好きなお話のごっこ遊びをすると、なんだかワクワクしてきますね!
遊びや活動の中で、お友だちと「わっはっは〜」と笑い合えることが楽しいな、また幼稚園に行きたいな、と感じてくれていたら嬉しいです。
水曜クラス 机の下で何しているのかな?
| つぼみ日記
あれ? 地震の避難訓練は昨日だったのに、みんな机に下に入って何をしているのかな? 実は楽しいお話ごっこの最中です。 どんなお話なのかは、まだしばらく内緒です!
今日はバナナの房の様子や、皮を剥いた実やナイフで切った断面などをみんなで見ました。 お部屋にはバナナのいい香りがいっぱいになって、みんなでおやつにいただきました。美味しかったね!
クレパスでお絵描き。いろいろな色で線を描いたり、重ねて塗ったりすることをたのしみました。 一人ひとりの絵の中にお話が詰まっています。
外に遊びにいく時は、外靴を靴箱のそばで履き替えるのではなく、少し離れたところ(廊下の黒い線のところ)まで持っていって、広い所で履き替えるようにしています。 お友だちとぶつからないように、安全に気をつけて履き替えることは大切ですね。
お弁当の後の遊びの様子です。 パズルやブロック、洗濯バサミなど、いろいろ工夫しながら集中して遊ぶことが多くなりました。 完成させる喜びや、新しい発見をたくさん味わって欲しいと思います。
火曜クラス 今年最初のつぼみ組
| つぼみ日記
「久しぶりだね、元気だった?」
そんな問い掛けに元気にご挨拶してくれたお友だち。にこにこ笑顔を見て安心しました。久しぶりでちょっと不安になってしまったお友だちもいましたが、お部屋に入るとさっそくいろんな遊びを始めました。
つぼみ組でずっと留守番をしてくれていたアンパンマンにみんなでごちそうを作ってパーティーのスタートです!
朝のご挨拶の後は、初めてクレパスを使ってお絵描きをしました。どうやって開けるのかな?とみんな興味津々です。
自分の手型に力一杯色塗りをしてみました。 さて、一体これは何になるのかな? お楽しみです。
素敵な色がたくさんあったので、好きな絵も描いてみました。とっても集中していますね。
今日は在園児さんと一緒に地震時の避難訓練を行いました。 地震があったら先生の指示で机の下に隠れます。 上手にできたかな?
お昼頃にはぽかぽか暖かくなってきたので、外遊びもしました。
ピロティで、お誕生会! 3歳おめでとう! インタビューでは自分の名前や好きな食べ物を大きな声で言えました。かっこよかったよ。
金曜クラス 今年最初のつぼみ組
| つぼみ日記
今日から新しいお友だちが増えました!嬉しいね!
ほかのお友だちに会うのも久しぶりだったので、お部屋で遊んだり、
職員室に行ってピクニックごっこをしたりして遊んだよ。みんないい笑顔だね。
お部屋では風船つきをしました。うちわで羽根つきのように遊んだり、風船をあおいだり、手で突いたりしながらフワフワ飛ぶ風船を追いかけていると体がぽかぽかしてきたね。
楽しく遊んだ後はお片付け。何をどこに片付けようか、何から片付けようか、どうやったら早く片付けられるかなど、一つずつみんなで確認しながら頑張っています。
自分からすすんで頑張れる姿をたくさん応援していこうと思います。
木曜クラス 今年最初のつぼみ組
| つぼみ日記
久しぶりにお友だちに会えて嬉しそうな笑顔がいっぱい!
朝のご挨拶の声もみんな元気でしたよ。
今日は折り紙を半分に折って、サンドイッチを作ってみました。端と端を揃えてずれないように折るのは難しいね。折り目は指のアイロンでしっかり押さえます。
折り紙で作ったパンの間にハムとレタスを挟んで、パクリ!
絵本『てぶくろ』のお話をペープサートで見ました。 手袋の中にどんどんどん動物が増えていく繰り返しが楽しくて、みんな夢中になって見ていました。 このお話の絵本は子ども達のリクエストで降園前に先生に読んでもらったね。
風船つきをしたり、園庭で鬼ごっこをしたり、体もたくさん動かして遊んだ後のお弁当はとっても美味しかったね!
砂場で遊んでいたら、年長さんがやって来て一緒に遊びました。優しいお兄さんお姉さんと遊べるのもあとわずかですが、このような機会が少しでもたくさん持てるといいなと考えています。