つぼみ日記
つぼみ日記
秋晴れの日にお芋掘り
| つぼみ日記
金曜つぼみ組さんも今日はお芋掘りをしました。「たくさん力を出したらお芋掘りできるよね」と張り切って畑に行き、先生からのお話を聞きました。
最初は「どこにお芋さんあるの?」と不安そうでしたが、蔓を引っ張ってみると大きなお芋が見つかってびっくりしたね。
掘ったお芋は、お弁当の時に美味しくいただきました。
お天気が良かったので、お庭でたくさん遊びました。砂場でお皿に土を入れてどんぐりご飯を作ったり、プリンを作ったりして楽しかったね。
たくさん遊んだあとは、待ちに待ったお弁当。椅子に座ってモグモグ、お家の方に作っていただいたお弁当をニコニコしながら食べています。
お弁当の後の遊びも、やりたいことがそれぞれあってとても集中して取り組んでいます。
お友だちの顔は覚えたかな?来週はお休みですが、次回また元気に来てくださいね!
お芋掘りしたよ!
| つぼみ日記
今日はお芋掘りをしました。紙芝居でサツマイモについて先生から教えてもらって、それから園庭の畑へ。
長い長い蔓を引っ張ると、
お芋がたくさんくっついてきました!
手でそっと掘ると、
もっとたくさんサツマイモが見つかって、
並べてみたらこんなにたくさん!
職員室に持っていって、角谷さんに「お料理してください!」とお願いに行きました。そして、お弁当の時間に美味しくいただきました!
久しぶりに芝生広場に行ってたくさん遊びました。お山にも一人で登れるようになったね。
小学校にも出掛けて、新しい発見がいっぱいの一日でしたね!
水曜つぼみ組が始まりました
| つぼみ日記
つぼみ組さんのお部屋には、スカートやアンパンマンの服など、変身できる服があります。今日は朝からかわいいスカートを着ておままごとが始まりました。
みんなの新しいお友だちのプーくん。お腹が痛いのでみんなで診察中です。
幼稚園探検に出掛けました。
最初に行ったのは絵本室です。水谷先生、こんにちは!
音楽室に行って、どんぐりころころの歌に合わせて楽器演奏もしました。いろいろな音が出て楽しいね。
年少さんのお部屋に遊びに行って、一緒に手遊びもできました。お兄さん、お姉さんたちは優しくて嬉しかったです。
お部屋に帰って、ブドウに実を見ました。「たくさん実がついてるね!」と言いながら、自分たちでも作ってみました。美味しそうにできたかな?
朝来た時から楽しみにしていたお弁当タイム!お家の人が作ってくださったお弁当、とても美味しそうだったね。
食べた後は好きな遊びをしています。どんなおもちゃで遊ぶか迷うね。いろいろ工夫しながら遊んでいて、それを見て「わたしもやりたい!」と興味を持つ様子も見られました。楽しみな時間になるといいね。
金曜つぼみ組が始まりました
| つぼみ日記
金曜クラスのお友だちは、つぼみ組のお部屋で遊ぶのが初めてなので、少しドキドキしながらお部屋に入ってきましたが、すぐにお買い物ごっこが始まりました。
「先生に、ごちそう作ってあげるね!」と、いろいろ買い物もいそがしそだったね。「これください。」「どうぞ!」こんなやりとりも楽しそうです。
みんなで体育室に行くのも初めてでした。年少さんと会って、少しお話できたね。また今度、一緒に遊べるといいな。
ダンスをしたり、ボールを転がしたり、広いところで身体もいっぱい動かしました。
絵本のお部屋には、たくさん楽しそうな本がありました。『ねないこだれだ』のパネルシアターは、ちょっと怖くてドキドキして目が離せません。真剣に見ていますね。
今日は火災時の避難訓練にも参加しました。お兄さんお姉さんたちが園庭に整列している姿はカッコよかったね。避難袋の中身を年長さんに見せてもらいました。
ウサギさんにキャベツをあげると、美味しそうにモグモグ食べてくれてよかったです。
今日は幼稚園にいるたくさんの先生やお友だちに会えて、素敵な一日でした。楽しみにしていたお弁当もしっかり食べることができたね。
まだもっと遊びたかったお友だちも、帰りには少しお母さんに会いたくなったお友だちも、今日は元気でつぼみ組さんのお部屋に来てくれて、先生たちはとても嬉しかったです。またたくさんいろんなことをして遊びましょうね!
木曜つぼみ組が始まりました
| つぼみ日記
今日も朝からいいお天気!木曜クラスのつぼみ組さんが元気にやってきました。
すると隣の部屋の年少さんたちが「つぼみさん、来た?」と様子を見に来てくれて、とても嬉しかったです。
優しいお兄さんお姉さんとまた一緒に遊びたいね!
お部屋ではブロックで道を作って「お客さんがたくさん来たよ。」と人形をたくさん並べたり、ボーリング遊びでは「次は私の番だよ!」と友だちに伝えながら遊ぶ姿も見られました。
幼稚園探検に出かけて、体育室では体操の先生にご挨拶をしました。すると、なんと、鉄棒を使わせてもらえることに!
ぶらさがった、足を掛けたりしてみました。マットではゴロゴロころがって、みんなとても楽しそうに歓声があがりました。
音楽室にも行ってきました。シンバルやマラカス、鈴、タンバリンなど、音がする楽器を順番に楽しみました♫
絵本室では「ねないこだれだ」のお話を水谷先生がパネルシアターでしてくださいました。みんなワクワクドキドキしながら見ています。
今日は、お隣の小学校にも出掛けました。ビオトープまでの途中でレモンの実を見つけたり、ドングリや色付いた葉っぱを拾ったりしました。
お弁当もみんなペロリと食べて、楽しい一日だったね。これから少しずついろんなことに挑戦する様子を、応援していきたいと思います。