つぼみ日記
つぼみ日記
お兄さんお姉さんはカッコいい!
| つぼみ日記
幼稚園のお兄さんお姉さんたちが朝から体操したりマラソンしたりしている様子を朝から見学に行きました。みんなカッコよくて素敵です。
つぼみ組さんも、真似っこしながら体操したり、
前にならえ!もやってみました。みんな上手です。
もっと動きたくなったので、体育室に行っていろいろな動物に変身したり、肋木にも挑戦しました。足と手を交互に使って登ったり降りたり。最初は出来なかったお友だちもやり方がわかって自分で降りることが出来ました!
「赤い洋服をぬぐと白い体、丸くて食べられるものな〜んだ?」
こんななぞなぞの答えが今日のおやつでした。答えは、
りんごでした。皮を剥いて半分に切ると、種が出てきたね。みんなで美味しくいただきました。
クリスマスのお話を聞いた後は、みんなでリースを作りました。お芋のツルで作ったリースにきれいな毛糸を巻き付けています。また今度いろんな飾り付けをしようね。
電車や車を見た後、お散歩に行った小学校には、まだきれいなコスモスが咲いていました。もうすぐ寒い冬の季節になりますが、みんな元気でたくさん遊ぼうね!
りんごを剥いて食べたよ!
| つぼみ日記
つぼみ組のアンパンマン、朝からパーティーに招待してもらって、すごく嬉しそうです!
食べ物をお皿に乗せるだけではなく、フライパンやお鍋で一生懸命調理して作っているんですよ。美味しそうだね。
朝のご挨拶の時には「靴を履こ〜う、靴を履こ〜う、つま先さんが〜、こんにちは♫」という歌を歌いながら、足先を揃えて座ります。みんなカッコいい!
さて、朝のクイズです。服は赤くて体が白い、丸い食べ物なんだ?正解は、
りんごでした。先生が赤い皮を剥くと、美味しそうな匂いがしてきました。「今日は、これをおやつに食べよう!」
お友だちは何人いるかな? 数を数えながら皮を剥いたリンゴを半分の半分の半分に切って、みんなで美味しくいただきました。それから、小学校の花壇にあるレモンやミカンを見にいくことにしました。
「止まれ!」の合図でぴたっと止まれるかな。みんな上手に止まっているね。
レモンとミカンを発見!
幼稚園に戻ろうとしたら、お出かけしていた年長組さんと出会いました。せっかくなので、お兄さんやお姉さんに手を繋いでもらいって、「止まれ!」のゲームをしながら仲良く幼稚園まで帰りました。
優しくしてもらって、みんなとても嬉しそうでした。このような触れ合いを、日々の生活の中でたくさん経験できるといいですね。
サンタさんって知ってる?
| つぼみ日記
朝の遊びの風景です。
テーブルクロスを敷いた机では、お客さまのためのご馳走を並べたり、おうちごっこをしたりしています。
ボーリングごっこが始まりました。
どうやってボールを転がしたらいいのか、いろいろ試しています。
体育室にかわいいカエルさんが8匹!四つん這いでぴょんぴょんとんだり、ライオンに変身したりするのが大好きです。
じゅんばんこごっこをしながら、並ぶこともできるようになってきました。
少し早いですが、クリスマスのお話を聞きました。『さんかくサンタ』のお話を楽しいパネルシアターで見ました。三角、四角、丸などいろいろな形が出てくる楽しいお話です。少しずつ、クリスマスを楽しみにできるような遊びができたらと考えています。
園庭でどんぐり転がし遊びをしました。コースを付け足したり、楽しい工夫もできたね。
金曜つぼみ組さんは今日で4回目でした。お友だちの顔はもう覚えたかな?また来週も楽しみにして来てくださいね。
素敵な作品ができたよ!
| つぼみ日記
つぼみ組さんのアンパンマン、お腹が痛いと朝から泣いていました。みんなで一生懸命看病しています。
優しくしてくれてありがとう。明日は元気になるといいね!
絵本室に行って『おいもさんがね・・』のパネルシアターを見ました。先日のお芋掘りのことを思い出して、「大きなお芋を掘ったよ」とか「長いのを引っ張ったんだよ」など、いろいろなお話をしながら楽しく見ることができました。
お部屋に帰ってきてからトイレットペーパーで遊びました。どんどん長く引っ張っていると、お部屋がトイレットペーパーだらけになったので、
新聞紙で作ったお芋にかぶせて焼き芋作りが始まりました!「お芋は熱いから気をつけて!」と声を掛け合いながら焼きました。
美味しそうな焼き芋ができたので、こんどはトイレットペーパーを集めて、
たらいの中で水と糊を混ぜて捏ねて、
絵の具と混ぜると、面白い形がたくさん出来たよ!他の曜日のつぼみさんが作ったトイレットペーパー粘土の作品も、一人ひとり違っていて素敵な作品になりました。しっかりと乾かして完成するのを楽しみにしているところです。
外遊びの時には、ウサギさんにニンジンをあげたり、年少さんが作ったどんぐりころがしのゲームボードを貸してもらって遊びました。気が付くともうお帰りの時間になっていて、あっという間の一日だったね!
こんなこと楽しいな!
| つぼみ日記
今日も朝からパーティーごっこが始まりました。
いろいろなご馳走がどんどんテーブルに運ばれてきました。
園庭でボール遊びが始まりました。
両手で投げたり、足で蹴ったり、ころころ転がるボールを追いかけながらたくさん走ったね!
外から帰ってきてお部屋に入る前は、石鹸を使ってしっかり手洗いをします。大切な生活習慣が少しずつ身について、自分からすすんでできるようになってきました。
大好きなお弁当の時間です。自分の席に座って、よく噛んで食べています。いただきます、ごちそうさまなど、みんなで御挨拶して楽しい時間が過ごせています。
お弁当の時間の後の様子です。お気に入りのおもちゃだけでなく、新しい遊びをやってみようとする姿がよく見られるようになりました。
工夫をして面白い遊び方も見つけていたね!