つぼみ日記

【木曜クラス】避難訓練をしたよ

| つぼみ日記

今日は朝から避難訓練がありました。 幼稚園に不審者が侵入した時の訓練です。

20230706132541-0ec7fa180f9f33678629773f2177e7726744b8d5.jpeg

ドキドキしながらお部屋で静かに待機しました。

20230706132652-a44f52bf1ec7764a563b99668e2b81792170c469.jpeg20230706132651-a267f4d0aa2556787719a9d3873898c11689de7c.jpeg

訓練が終わったあとは、またお友だちと仲良く遊びます。

20230706133002-69b5f6cc91f805861cd9f0f71e2b70e4cbdac40c.jpeg

6、7月生まれのお友だちのお誕生会です。 誕生日カードを受け取って嬉しそうです。

20230706133112-26d1441260ad6b885732d45b1d0e39b3f3fd6696.jpeg

『きんぎょがにげた』の絵本を見た後、きんぎょ釣り! 

20230706133211-c2a509087bc484feb41135cb3388e9d2f5257860.jpeg20230706133211-120dfa13f239df98e58bd9b3fa6861f5919fc3b2.jpeg

今日も大漁! みんな上手に釣れたね。

 

20230706133452-e573a3d98ec36dd54e442f1b4a25a3dda0b817ee.jpeg

先週作った風鈴を今週持ち帰っています。火曜日から金曜日までのお友だち全員の風鈴♪ お部屋でチリンチリンといい音です。 お家でも是非飾ってくださいね。

【水曜クラス】きんぎょが釣れた! え?星も?

| つぼみ日記

お誕生会をしました。6、7月生まれのお友だちは一人だったので、少し緊張したかな? 好きな食べ物はピーマンだそうです。 3歳おめでとう!

20230705130528-17a07e4b4229bf7cf1f2db22a25cee6c77d2bb68.jpeg

『きんぎょがにげた』の絵本を見ながら逃げ出したきんぎょさんを探しています。 「あ! ここだ!」

20230705140405-3049b0864af53bde7f3b30dd2aefdc558508c64a.jpeg20230705140402-d5a2222d0032a91a711801eff4a1ead330d7b70b.jpeg

その後、お部屋に中に逃げ出したきんぎょさんも探しました。

20230705140509-1a0ddc25c1cb9642447a0e3a8537cc00ffa9405c.jpeg

そして、お池の中のきんぎょを釣ります。

20230705140603-1eb82f3c2a07c46c1067382ffd3bbfcb47afd310.jpeg20230705140603-c90a49c2741ef2713714b70423a945848cefa642.jpeg

あれ? お星さまも釣れました。

20230705140648-655a6c373796182fd3557ac2e8e433cdd8be0d79.jpeg

みんなで「きらきら星」の音楽に合わせて鈴を鳴らしたり歌ったりして遊びました。 

20230705141033-051bcf78f5b769dcf9042c406b3f7b138b775d37.jpeg

今年の七夕の日は晴れるかな?

【火曜クラス】きんぎょさんと遊ぼう!

| つぼみ日記

今日は6、7月生まれのお友だちの誕生会をしました。

20230704135429-7dab67bf7a3e00e606b473fe3d9ffc42ff9c108d.jpeg

好きな食べ物はブドウだそうです。3歳おめでとう!

20230704135750-50f39ea470f780aeb9307dcd753a0e932c546251.jpeg

『きんぎょがにげた』の絵本を先生が読んでくれました。すると、よく見るとお部屋のあちこちにきんぎょさん発見!

20230704135921-049b3e45f012b901ba0a9331def8a443d5cb3568.jpeg20230704135921-99c9cc319655507489f7d3b02aa31027ba5f4e4c.jpeg

見つけたきんぎょさんを池に入れてあげて、みんなできんぎょ釣りをすることになりました。うまく釣れたかな?

20230704140042-979ff41b47f0efed79a3f00cec443c36beff6d31.jpeg

きんぎょ釣りの後、みんなで作ったお家の中でおやつを食べることにしました。なんだか秘密基地みたいでドキドキするね。

20230704140212-750c064a0c56a2bd6afebc968f73765dea2e57b8.jpeg

今週はスモックのたたみ方を教えてもらったね。 おうちでもパタンパタン、クルクル〜とたためるかな?
20230704140353-4db0ef6d92096f510d56be99dbc9c4bcd34229ec.jpeg

幼稚園にいるきんぎょさんも見に行ったね。 今日はきんぎょさんのいろいろな遊びをした一日でした。

【金曜クラス】お客様はだれ?

| つぼみ日記

朝からお部屋にお客様がやって来ました。 小さなダンゴムシさんです!

20230630135442-e68afd37da3128e2d5e9d33e0a5baecaf5524ae9.jpeg

みんなの大好きなトーマスの汽車に乗せてあげよう!

20230630135605-1f34073f9594344969a65b1d5d443d55ce869c57.jpeg

びっくりしたのかな? 丸まってしまいました。

20230630135657-f396f57728bacb8485ea8c8f9b6c8533ca620a04.jpeg

「大丈夫だよ〜」とみんなで声をかけました。

 

20230630135811-78218940b4676c63483dbb21c9c36f1212c3adc6.jpeg20230630135811-8c51faf11edd564fe60da64497a7e04b2ee57ae1.jpeg

たらいの中がきれいな色に! お皿や容器に入れて遊びました。

20230630135911-792fe4b67efc1db1a1313f96a9093b59aa65f078.jpeg20230630135911-835753349ff6a946e7411e68245625a24e31390c.jpeg

雨が降ってくるギリギリまで、水遊び、泥んこ遊びをしました。 あれ? たらいはお風呂じゃないよ〜! 

 

お家の方、今週もお洗濯ありがとうございます!

【木曜クラス】あ〜 楽しかった!

| つぼみ日記

部屋遊びのお片付けが終わったら、さあ! 外遊びに出発!

20230629135203-e0ee75e50a14b114f20a9aa2a355c40617d63d83.jpeg

黄色や青の絵の具でペタペタ!

20230629135254-ee3226e5ba3312727647342c004ecbfd5618185a.jpeg20230629135254-668943af4d3d10dc0ed73b2fdf6b5dabb646316e.jpeg

どんどん色が重なってきれいだね!

20230629135344-cba04c7c3456dcb4a897da5f8cad60b01cdc1f83.jpeg

遊んだ後はタライでお洗濯。いちごジュースやレモンジュース、美味しそうです。

20230629135512-8af5fc02ef75f39e4bb162390fdf11cbcaa34934.jpeg20230629135511-bf917032ebb412bd38c1c5861f95eae305e6939e.jpeg

裸足で遊んでいたので、そのまま砂場へ。 わ〜、水だ〜!

20230629135640-586a4b34869373aa43f8e0b766ecd5884c6e3817.jpeg

20230629135738-4fb7e0fece19350662fa74682e0ba3f7ff7cc9ee.jpeg

泥んこだらけになったのは、ズボンだけ? 可愛いほっぺにも泥がついていたね。 園庭には大きな歓声が響いていました。

  1. 前へ
  2. 32
  3. 33
  4. 34
  5. 35
  6. 36