つぼみ日記
つぼみ日記
【火曜クラス】お誕生日おめでとう!
| つぼみ日記
冷たい風の吹く朝でした。
それでも今日のつぼみ組さんはとっても元気!
みんなでお誕生日会をしました。
もうすぐお誕生日のお友だちもいます。3歳だね!おめでとう!
のりの使い方を先生から教えてもらって、いろんなきれいな形の紙を貼ってみました。
おおきなかぶごっこ、かぶの大きさにみんなびっくり!
やった〜! 抜けた〜!
手遊びも大好き!
お家の人に見てもらおうと張り切っています!
つぼみ組の保育もあと少し! まだまだ楽しいことをいっぱいしましょうね!
【金曜クラス】それぞれの遊び
| つぼみ日記
一人ひとりがしたい遊びに集中できるようになってきました。 今日はそんなみんなの姿をご紹介します。
お弁当も楽しく食べていますよ。おいしいね!の笑顔がいっぱいです。
【木曜クラス】雨降りの日
| つぼみ日記
朝から雨が降っていましたが、お部屋でいろいろなことをして遊びました。
うんとこしょ! どっこいしょ!
お部屋で風船つきもしましたよ!
お弁当の後の遊びでは、洗濯バサミごっこがブーム?
何ができるか楽しみながら作っています。
お弁当の後の遊びのルールもよくわかって活動しています。 生活のリズムが少しずつ身についてきました。
【水曜クラス】地震時の避難訓練
| つぼみ日記
今年は年明けに能登半島で大きな地震が起こりました。被災された皆さまならびにそのご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。被災された方々の生活が一日も早く平穏に戻りますようお祈り申し上げます。
本日、幼稚園では地震が起きた時に備え、避難訓練を行いました。
日頃からの訓練が大切ですね。つぼみ組さんも参加して、机の下にも入って頭を守る練習をしました。
「おおきなかぶ」のホワイトボードシアターを見ながら、一緒にかぶをひっぱって、
おおきなかぶは抜けたかな?
三角クーピーで線つなぎ。みんな真剣です。
一つひとつのことに、集中できる時間がながくなってきたつぼみ組さんです!
【火曜クラス】雪がちらちら
| つぼみ日記
今年になって一番の寒さ! 朝から時折ちらちらと雪も舞っていました。 子どもたちはそんなわずかな雪でも大はしゃぎです!
「雪が積もったら何作る?」そんな話でみんなで大盛り上がりでした。
今日のデザートはミカン。甘酸っぱくてとても美味しかったね!
先週「おおきなかぶ」の絵本で聞いたお話を、今日はホワイトボードシアターで。株を抜くときのかけ声を大きな声で言いながら、思わず腕にも力が入ります。
そこで、
みんなで株を引っ張ってみました。転ばないように踏ん張って〜!
三角クーピーで、線つなぎもしました。 色の名前を言いながら、真剣に点と点を繋いでいきます。虹みたいできれいだね。
寒い日の外遊び。走ってあったかくなるしかない! みんなでしっぽ取り遊びを初めてしました。
あたたかくなったので、みんなで楽しく外遊びができたね。