つぼみ日記
つぼみ日記
【金曜クラス】後期スタートです!
| つぼみ日記
園門の辺りから走ってくるお友だちがいましたよ!
「せんせい、おはよう!」
お部屋に入ってからも、賑やかな遊ぶ声がいっぱい聞こえました。
外遊びでは、初めて三輪車で遊びました。まだ漕ぐのは難しいけれど、お気に入りを見つけて乗っていましたよ。
葡萄のシール貼りは、「美味しいぶどうにしたいな。」と言いながらいろいろな組み合わせを考えながら集中して取り組みました。
さて!お楽しみのお弁当!
みんな笑顔になるこの時間を通して、準備や食べ方、片付け方など、一人で頑張れることを増やしていきたいと考えています。
、
【木曜クラス】後期スタートです!
| つぼみ日記
木曜クラスも今日からスタートでした。
新しいお友だちも加わって、朝から楽しい遊びを始めました。
お部屋でも園庭でも、とにかくみんな元気いっぱい! どんどん遊びが広がっていきます。
朝ぼご挨拶もみんな元気に「はいっ!」
本物の葡萄をみたり、ちょっと触れてみたりした後、シール貼りをして葡萄を作ってみたよ! どんな葡萄ができたかな?
楽しみにしていた弁当!「おいしいね〜」と何度も言いながら食べる姿がとてもかわいかったです。 食後に葡萄を一粒ずついただきました。 みんなで食べたら笑顔、笑顔、笑顔! 美味しく食べれるって素敵ですね!
食後の遊び、今日はスノーブロックが人気でした。いろんな遊びをしながら、食後は落ち着いて遊べるよう見守っていきたいと思っています。
【火曜クラス】後期スタートです!
| つぼみ日記
今日から後期のつぼみ組が始まりました。
久しぶりの幼稚園でしたが、みんな笑顔でお部屋まで来てくれました。
朝のご挨拶もとっても元気!
ウサギさんに餌やりにも行きました。キャベツを食べやすい大きさに自分でちぎってあげています。
やっぱりお砂場大好き!みんなでご馳走を持ち寄ってパーティーするのは楽しいね!
石鹸を使ってきちんと手を洗います。水遊びにならないようやり方を先生から聞いてみんな真剣です。
初めてのお弁当はとっても美味しくてみんなニコニコです。
お弁当の後は、自分の椅子にすわって一人遊びをしましょう!とお約束をしました。いろいろな遊びにみんな興味津々です。
生活のリズムを大切にしながら、後期のつぼみ組でもいろいろ楽しい経験ができたらと思っています。
ようこそ幼稚園へ「新入園児と遊ぼう」
| つぼみ日記
今日は、来年度から幼稚園の年少組に来てくれることになったお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。
10月からは未就園児さんのクラス「つぼみ組」もスタートするのでクラスの発表もありました。何曜日クラスになったかな。
体育室ではアンパンマンやそのお友だちと会って、「サンサン体操」をみんなでしました。
音楽室では「ちょき ちょき」というお話を聞いたり、手遊びを楽しみました。
各お部屋では、お家の人や幼稚園の先生とでんでん太鼓を作りました。シールを貼ったり絵を描いたりしながら可愛い太鼓ができました。
年少さんからのプレゼントは、手作りのマイクでした。 お家で歌を歌ったりおしゃべりをしたりして遊んでね!
また幼稚園に来てくれる日を楽しみにしています。
【金曜クラス】みんな頑張りました!
| つぼみ日記
今日は金曜日、前期つぼみ組の最後の日でした。 暑い日でしたが一人もお休みなく元気に来てくれたね!
最終日の今日もプール遊び!
ブラブラ体操で準備運動! みんな張り切っています。
みんなでおやつを食べるのも今日で最後。
最後はメダルとおみやげをもらいました。みんなよく頑張りました。できるようになったこともたくさんあるね。
11回のつぼみ組の保育が全て終了しました。 みんなが最後は笑顔で、ちょっと頼もしくなってさよならできたのが嬉しいです。また幼稚園に遊びに来てね。 待ってます!