つぼみ日記
つぼみ日記
【水曜クラス】地震の時はどうする?
| つぼみ日記
今日は地震に備えての避難訓練でした。 地震になったらまずマットの下などに避難して頭を守ります。
その後、地震がおさまったら園庭に集まりました。
本当に地震がおきてしまったら、安全に避難できるように日頃の訓練は大切ですね。
最初は少し遠慮がちに青と黄色のスタンプを押していましたが、
どんどんいろんな線を塗り広げていきました。
その後は砂場や遊具で遊びました。スプレーで水遊びをしたり、遊具によじ登ったり。 ちょっと悪戯そうな笑顔も可愛いですね。
裸足になるのも気持ちいいね! 砂場では脚を砂に埋めたり水かけたり! そうそう、先生の脚も唐揚げみたいに砂だらけだったよ。
【火曜クラス】ペタペタ 塗り塗り!
| つぼみ日記
今日は大きな紙に、思いっきり色を塗りました。
手も、足も、スモックも、髪の毛も絵の具だらけになったけど、もっともっと塗りたいつぼみ組さんでした。
きれいな青と黄色が、あっという間に紙の上に広がりました。
一人ひとりが好きな方法で遊べて楽しかったね!
【金曜クラス】集中!
| つぼみ日記
朝から、集中!
こんな時は黙々と作業しています。 「集中」出来るって素敵ですね。
「バニラアイスはいかがですか?」 とっても美味しそう。
お外に遊びにいく前に、先生のお話を聞いています。 短い時間だけど「集中」できてるって凄いことです。 先生が魔法使いさんからもらった「魔法の粉」って何だろう? みんな興味津々です。
「魔法の粉」を入れた水を混ぜるとたくさん泡が出来ました。スポンジに中で泡が膨らんでいく様子、お風呂みたいないい匂い、クリームが垂れる様子など、どんどん変化する石鹸の泡に、一人ひとりが「集中」していました。
気をつけピッ! この瞬間も「集中」です。
楽しいこと、気になること、ドキドキするものにたくさん触れながら、「集中」タイムが増えていくといいですね。
【木曜クラス】お部屋で遊ぼう!
| つぼみ日記
朝から元気に遊んでいたお友だち。 「今日は外で遊べる?」とみんなで外を見ていましたが、残念ながらしとしと雨が降っていました。
ちょっ残念そうだったので、先生が何やらお部屋に運んできてくれましたよ。
カラーボールをコロコロ転がします。 いろんなところをうまく通って下まで落ちたら成功!
お部屋にはトンネルや綱渡りの小さなサーキットもできたよ。
落ちないように、気をつけて渡れたかな?
おやつを食べていたら、お家の人がお迎えに来てくださいました。
座って食べたり、お話を聞くことをみんなで頑張っています!お家でも頑張る姿を応援してあげてくださいね。
【水曜クラス】晴れたから外遊びしよう!
| つぼみ日記
部屋で仲良く遊んでいます。お友だちがいていることをよく見ていて、横で真似っこしたりするのが楽しいね。
今日は雨だと思っていたら、なんと! 青空が顔を覗かせてくれたので、みんなで外に出て泡遊びをしました。 初めての感触に少しドキドキしていた子もいましたが、クリームのようなフワフワを指で、手で感じて楽しみました。
『パンツのはきかた』の絵本をお家の人と一緒に見ました。今みんなが頑張っているお着替え。パンツが一人で履けるとカッコいいよね!
最後はみんなでお帰りのご挨拶をしました。「気をつけ!」の姿勢、素敵でしたよ。