つぼみ日記

【金曜クラス】みんなで遊ぼう!

| つぼみ日記

20231027142446-7b4a03bc8f02fe1b614f15f421efa3bd23d169cf.jpeg

お友だちと一緒、楽しそう!

20231027142553-5d85d4c9917de127a3f7ec8a650739067d35a03e.jpeg

20231027142638-7a36b81d396f479aa4d245ac35428b418dff9c65.jpeg

お友だちと一緒、本当に楽しそう!

20231027142725-606ee8f11389461d24cf4cf45e015f7108c74832.jpeg

こんな姿があちらこちらで見られるようになりました。笑顔があっちでもこっちでも弾けています!

20231027142847-fd6a002a1dbc00342e246fc769d0274e16e009cc.jpeg

20231027145147-3a99d582fa080489ef55a9045010f97c81f1c995.jpeg

一人でできるようになったことも増えました!

20231027145410-ecad3efce8e6b66c3ce2c6f43518adeb4f724f56.jpeg20231027145409-685daa1d00609a94869379d4cb3ec92beacc1303.jpeg

お芋掘りも頑張ったね。掘っても掘っても出てくるので、みんな一生懸命掘り続けましたよ。

20231027143854-9c02ba6da6af9ecfab09334ecfde24a2d55157bd.jpeg

お弁当の後は、みんなでお芋掘りごっこのお芋をムシャムシャ。「まだ帰りたくない!」と言っていたお友だちもいたね。幼稚園が大好きなお友だちがどんどん増えてきて、先生もとっても嬉しいです!

【木曜クラス】おっきなおっきなお芋!

| つぼみ日記

先週お休みだったお友だちも元気に来てくれて、今日は全員揃いました! やっぱりお友だちがたくさんいると楽しいね!

20231026132742-2ee527a92f87a64f8f4540b852ed9dfab52669a1.jpeg

20231026132743-3852d772505b2bfe0049a55dcfc666c5be905f4f.jpeg

お芋掘りに行く前にしっかり練習です! さあうまく掘れるかな?

20231026132937-04bf21d3e65548679944067d0ebf2a06281db4ac.jpeg

20231026133025-73bbcbf7922c88ec95bd8a509d922ed280f8d4e1.jpeg

さあ!畑に出発です。

20231026133117-cae8d8d1ca97112c2ef24ec8765fe5c7612b2c7d.jpeg

先生から掘り方を教えてもらって・・・。

20231026133224-22ae3e2e0815091448a73bbe6529cb3913a1de65.jpeg

こんな大きなお芋を発見!

20231026133315-c0cc5a874d359001315b6ebd8bcb44673903a9d8.jpeg

もっとないかなあ、と探しながら掘ると・・・、

20231026133418-825cc4da7d160b20f249c07af5f0ad6a03042a75.jpeg

こんなのも発見!

20231026133522-d566c6898a6e08c74c79245a30c1ed6929bbd9da.jpeg

みんなで職員室に持っていって、ふかし芋にしていただくようお願いしました。「お願いします!」

20231026133728-5eb8e2c43ee3e2ea6bd305c359918adfa9698b77.jpeg

20231026133728-ac54f8ed15962be4f183213f66ee62735acc3ae6.jpeg

お外でもたくさん遊んで、秋晴れの日を楽しんだね!また来週遊びましょう!

【水曜クラス】後期スタートです!

| つぼみ日記

お待たせしました!水曜クラスさんも今日からスタートしましたよ。

20231025132203-5d931e454a97913ab84071cfa544976fcdd5daaf.jpeg

久しぶりの幼稚園、新しいお友だちもいて、最初はみんな静かに自分の好きな遊びを始めていました。ところが・・・!

20231025132423-c2ce6662857aed6fa6f371a8c2a524873cd33549.jpeg20231025132424-a783e5c9b1bb0f554e9bc35f562c0216c1cc4b6c.jpeg20231025132424-092078df5abab94e9cc6190a56b47f046a9af813.jpeg

慣れてくるとどんどん遊びが広がって、女の子たちはスカートを履いたり、エプロンをしたり、抱っこ紐でお人形を抱いたり忙しい〜!

 

遊んだ後のお片付けはとっても大変だったけど、みんなで力を合わせて頑張りました。

20231025132606-0a1dcdcc296903c4a016f31527ea7df06fc9dcc9.jpeg

今日からお弁当、みんなで『おべんとうバス』の絵本を見ました。誰がバスに乗ってくるのかみんな楽しみにしながら楽しくお話を楽しめたね!

20231025133443-29c00f629f286b971976a7c1410323dabb7ef5f3.jpeg20231025133443-afb153e34919f9dae8c4370a7f693f7084015c8e.jpeg

葡萄に触れたり観察したりした後、シール貼りの制作もしました。シールを貼るのがみんな上手だね。

20231025133629-08f77083b1779f31874cd0b727df35941fa6d0b8.jpeg

お家の人が作ってくれたお弁当はとっても美味しかったね。また来週楽しく遊びましょう。待ってるよ!

【火曜クラス】楽しいお芋掘り!

| つぼみ日記

朝から楽しいお店屋さんごっこ♫

20231024132153-b99919658383e9d2c42ea35e9f3c8109aa1ec94f.jpeg

「いらっしゃいませ」「おいくらですか」そんなやりとりが楽しいね!

20231024132344-ed2e6bf50629d1d2263b1e30b7dd946a4c491566.jpeg20231024132344-a70c57a77bab0f91a25622327425d87cd2096ee6.jpeg

お芋掘りに行く前に、お部屋でお芋掘りの練習をしました。 たくさんお芋が掘れるかな?

20231024132540-0a2a8a16e9105011ad204ad027ac65800ce578ae.jpeg

畑に行ってお芋掘り!あっちからもこっちからもお芋発見!

20231024132732-6f9528b6cd69876def23dce0c495819a5abfdd9e.jpeg

職員室にお芋を持って行って、「ふかし芋にしてください」とお願いに行きました。

20231024132923-bf6a50c5a7f2c1814222eb6d39512ac323384585.jpeg

20231024132923-8cea6b18c0fc9eaac1af75e1fb4ff5392806fa91.jpeg

お芋掘りの後は、きれいな秋空の下、お外でいっぱい遊びました。お友だちの名前もたくさん覚えて仲良しさんが増えてきたね。

【金曜クラス】後期スタートです!

| つぼみ日記

園門の辺りから走ってくるお友だちがいましたよ!

「せんせい、おはよう!」

お部屋に入ってからも、賑やかな遊ぶ声がいっぱい聞こえました。

20231020131447-dcd5411cdd11df5849f16a03aba1327347b450e7.jpeg20231020131447-c563f7f4273e9c5ec0a7bbc7da57541546450e78.jpeg

外遊びでは、初めて三輪車で遊びました。まだ漕ぐのは難しいけれど、お気に入りを見つけて乗っていましたよ。

20231020131641-59d5cc15d87a5eb948370d018d3865ea65c384d6.jpeg

葡萄のシール貼りは、「美味しいぶどうにしたいな。」と言いながらいろいろな組み合わせを考えながら集中して取り組みました。

20231020131900-13997483b37add2a764dfa3abe8a3aa0091ecc71.jpeg

 

さて!お楽しみのお弁当!

みんな笑顔になるこの時間を通して、準備や食べ方、片付け方など、一人で頑張れることを増やしていきたいと考えています。

20231020132109-3922bc678d47d2b0f411bfcf36ed6425499e4bb7.jpeg

20231020132205-47888f296ffdb24e3c6b9a12d835109293fb3d7c.jpeg

  1. 前へ
  2. 36
  3. 37
  4. 38
  5. 39
  6. 40