つぼみ日記
つぼみ日記
みんなで遊ぼう【3回目】
| つぼみ日記
今日は新聞紙で遊びました。
まずは準備体操! どうぶつ体操1•2•3♫も少しずつ覚えてできるようになってきたね。
その後は新聞紙がたくさん活躍する「プーくんの誕生日」というお話を聞きました。 お誕生日ケーキが待ちきれなくて、ロウソクに火をつけたプーくん。 手が滑ってロウソクの火が燃え広がり火事に!さあ大変です。 木の上に逃げたプーくんを消防士さんがハシゴで助けてくれます。
新聞紙の筒がするする伸びて高いハシゴに! みんなの歓声が上がりました。
お友だちも1本ずつ棒を作ってキラキラテープを巻いて、
いろんな遊びに挑戦です。 きれいなスズランテープの川は、新聞紙で撫でると涼しげな鈴に音がしたよ!
たくさん遊んだ後は、「大きくなったらなんになる?」の手遊びをしました。 新聞紙でもやってみて、大工さん、消防士さん、ハンバーガーショップの店員さんに変身しました。
次はどんなことして遊ぼうかな? みんな楽しみにしていてね。
【木曜クラス】ジョウロ遊び!
| つぼみ日記
雨続きの毎日でしたが、今日は晴れ! おひさまが出ていたので、朝から砂場に遊びに行きました。
すると! 今日はゾウさんのジョウロとお水を見つけて、さっそく水遊びが始まりましたよ。
たらいの水を汲んで、レンガのところや草や、小さなお花、外灯のポールなどに掛けていきます。 何度も何度も繰り返し掛けては汲んでの繰り返し。なんどやっても、ちっとも飽きないつぼみ組さんでした!
【水曜クラス】お友だちと遊びたい!
| つぼみ日記
お部屋の中で遊んでいるお友だちの様子を見ていると、
言葉や表情で関わりながら、お友だちと遊ぶ姿があちらにも、こちらにも! 目が合うと思わずにっこり。嬉しいね!
「おはようございます!」元気なご挨拶が聞こえてきました。みんなの座り方、ほら、かっこいいでしょう?
4月と5月生まれのおともだちの誕生会をしました。インタビューしてみると、 好きな食べ物はイチゴ、イチゴ、イチゴ、お肉でした!イチゴが好きなお友だちが多いね。3歳おめでとう!
水曜クラスのお友だちも、新聞紙の遊びは大好きになりました。ビリビリ破るのって、ちょっわくわくしたよね!
【火曜クラス】初めてのお誕生日会
| つぼみ日記
今日は、4、5月生まれのお友だちのお誕生日会でした。火曜日クラスでは3人のお友だちが3歳になりましたよ! おめでとう!
「お誕生日おめでとう!」「ありがとう」こんなごあいさつをみんなでしました。
今日はあいにく雨が降っていたので、部屋で遊ぶことにしました。
外に行けなくて少しつまらないなあとみんなが思っていると、先生がビリビリっと新聞を破り始めました。
ぼくもやりたい〜 わたしもやりたい〜 とみんなもビリビリ破り始めました。すると、
どんどんちぎって、どんどん増えて、
みんなで投げてみると、まるで雪みたい! いや、今日の雨みたいかな?
するとあら不思議!お部屋にビニールの川が現れて、そこに新聞紙を乗せて遊びました。 空から降ってくるたくさんの新聞紙に、みんな大喜び!
新聞の上に寝転がったり、お布団みたいにかぶってみたり。
楽しい新聞紙の遊びでした!ちょっほっぺが黒くなっていた子、いませんでしたか?
【金曜クラス】歯がなくなったネズミさん!
| つぼみ日記
6月4日のむし歯予防デーにちなんで、今週は歯磨きの話や制作をしました。 この写真のネズミさんは、ママに黙って夜中にお菓子を食べてしまい、歯磨きも嫌いなのでどんどん歯が無くなってしまうのです!
その話を聞いた時の顔がこちら。
みんな真剣に聞いています。少しこわがらせてしまったかな?ごめんなさい。
でもその後、クマくんの黒くなった歯で歯磨きの仕方を教えてもらって、
みんなも一つずつ、ワンちゃんの歯磨きの制作をしました。ぜひ、お家でも一緒に歯磨きしてくださいね。
大好きな砂場遊びでは、みんなの笑顔が弾けます。お友だちと遊べてたのしかったね!