つぼみ日記

【木曜クラス】後期スタートです!

| つぼみ日記

木曜クラスも今日からスタートでした。

新しいお友だちも加わって、朝から楽しい遊びを始めました。

20231019130053-6207316102664445e5ccaffd9fa24b03eb3dde61.jpeg20231019130053-d27e819083c7006ccc198806660b857e031f94f7.jpeg

20231020154810-30b6cb64dd20cf8ee421c4a9111c3af850db8fbc.jpeg

お部屋でも園庭でも、とにかくみんな元気いっぱい! どんどん遊びが広がっていきます

朝ぼご挨拶もみんな元気に「はいっ!」

20231019132112-21d95daca1a6c7ef81cfb88587c6cd37fdbe030d.jpeg

20231019130925-5a52a295526ff6ccc6ce686967776e8613429f68.jpeg

本物の葡萄をみたり、ちょっと触れてみたりした後、シール貼りをして葡萄を作ってみたよ! どんな葡萄ができたかな?

20231019131034-ecc7edd01b60ad46162d78bd4064814d1775a871.jpeg

楽しみにしていた弁当!「おいしいね〜」と何度も言いながら食べる姿がとてもかわいかったです。 食後に葡萄を一粒ずついただきました。 みんなで食べたら笑顔、笑顔、笑顔! 美味しく食べれるって素敵ですね!

20231019131527-971ab86a04098d675b7b77ea1a5827c81232e8be.jpeg

食後の遊び、今日はスノーブロックが人気でした。いろんな遊びをしながら、食後は落ち着いて遊べるよう見守っていきたいと思っています。

【火曜クラス】後期スタートです!

| つぼみ日記

今日から後期のつぼみ組が始まりました。

久しぶりの幼稚園でしたが、みんな笑顔でお部屋まで来てくれました。

20231017125907-1f2a46f15d5c35994c62cafe77ffe2c9b630bdec.jpeg

朝のご挨拶もとっても元気!

20231017130021-8df32d63ec47bd7f30cd32b80310d7606304b34c.jpeg

ウサギさんに餌やりにも行きました。キャベツを食べやすい大きさに自分でちぎってあげています。

20231017130210-a9f19856fd2dfdac6e5ed41b15a8263a96719922.jpeg

やっぱりお砂場大好き!みんなでご馳走を持ち寄ってパーティーするのは楽しいね!

20231017130317-df1924e7caaeb674f41eb6da7a2eaa22b0b0ad3b.jpeg

石鹸を使ってきちんと手を洗います。水遊びにならないようやり方を先生から聞いてみんな真剣です。

20231017130526-233c4fb10eae4ed7f3688c5978397acc0ebc7f25.jpeg20231017130526-e4b539eda0507796092c923491182af580c7cc95.jpeg

初めてのお弁当はとっても美味しくてみんなニコニコです。

お弁当の後は、自分の椅子にすわって一人遊びをしましょう!とお約束をしました。いろいろな遊びにみんな興味津々です。

生活のリズムを大切にしながら、後期のつぼみ組でもいろいろ楽しい経験ができたらと思っています。

ようこそ幼稚園へ「新入園児と遊ぼう」

| つぼみ日記

今日は、来年度から幼稚園の年少組に来てくれることになったお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。

10月からは未就園児さんのクラス「つぼみ組」もスタートするのでクラスの発表もありました。何曜日クラスになったかな。

20230922160655-30530de7a6a27ca9d6d39cf331dec280bf3458f3.jpeg

20230922160944-d3299d1d9f8e039064f2817736ca89e7b9e6dba7.jpeg

体育室ではアンパンマンやそのお友だちと会って、「サンサン体操」をみんなでしました。

 

20230922161020-073b0e552468f060fc3cccf820b061eb6e5ce172.jpeg

音楽室では「ちょき ちょき」というお話を聞いたり、手遊びを楽しみました。

20230922161136-784908c6d58b1ec1e69c0830ec324a569b98546b.jpeg

各お部屋では、お家の人や幼稚園の先生とでんでん太鼓を作りました。シールを貼ったり絵を描いたりしながら可愛い太鼓ができました。

 

年少さんからのプレゼントは、手作りのマイクでした。 お家で歌を歌ったりおしゃべりをしたりして遊んでね!

また幼稚園に来てくれる日を楽しみにしています。

【金曜クラス】みんな頑張りました!

| つぼみ日記

今日は金曜日、前期つぼみ組の最後の日でした。 暑い日でしたが一人もお休みなく元気に来てくれたね!

 

最終日の今日もプール遊び!

20230728140956-8adf9c6f7881f4645ba709d5b2ba3f1789cbeb27.jpeg

ブラブラ体操で準備運動! みんな張り切っています。

20230728141056-2229654b2b163304880d78297aff17c221067959.jpeg20230728141056-307416bda10790b06da57f26b1165b47484dba91.jpeg20230728141056-f9089325ba1583eb40800bd532772a9e11ac190b.jpeg20230728141056-a80369119ae9651875cc323edf42949629af4cf5.jpeg20230728141056-e0c25dafcf52c5e9aa11fc3261e41e1a4bf31df9.jpeg20230728141056-e9bdae04a4b95265bb2966e51498f18c120a335b.jpeg

 

みんなでおやつを食べるのも今日で最後。

20230728141507-5942c72a995e95019610b4ea44f8424bfa66b4a7.jpeg

 

最後はメダルとおみやげをもらいました。みんなよく頑張りました。できるようになったこともたくさんあるね。

20230728141614-6414702b412138806387a4a64432ad7f814e9f83.jpeg

 

11回のつぼみ組の保育が全て終了しました。 みんなが最後は笑顔で、ちょっと頼もしくなってさよならできたのが嬉しいです。また幼稚園に遊びに来てね。 待ってます!

【木曜クラス】プールに入れたよ!

| つぼみ日記

木曜クラスのお友だちは、先回が雨だったので、今日が初めてのプール遊びでした。

20230727145645-aab041031460533590d6b13b1a957788948140d6.jpeg

朝のご挨拶の時から、プールが楽しみだったね。

 

20230727145804-da16ed30640abc702800ebf8456a3d9d8ce309ba.jpeg

準備体操、1、2、3!

 

20230727145908-b4e8c6db37bfff4f44e0aed3684a980f74353c39.jpeg20230727145908-5a4611f13e17dce83e2e3489009c264f8191479d.jpeg20230727145908-c168124246eb94a61d0691b333e2885c01954ccf.jpeg20230727145908-9f2d608f4040d56205340cc83af4b4c943028f99.jpeg

20230727145907-d9128de4a90df589502a9f86829e8352b520ad65.jpeg

20230727150432-fd1e151a0c8dc5ea89ed43653a1199711c77ed6b.jpeg

それぞれ存分に楽しみました!

 

20230727145955-1c9199a13534812034f80c9a3e0164dc99d06d46.jpeg

最後にメダルももらったね! みんなよく頑張りました。 一人ひとりがたくさん成長して、ちょっと逞しくなった気がします。 また一緒に遊ぼうね!

  1. 前へ
  2. 37
  3. 38
  4. 39
  5. 40
  6. 41