きんちゃん
ようちゃん日記
【火金クラス】初めてママとバイバイ!
| 園でのひとコマ
ドキドキしながら来たお友だちもいたかな?
でも楽しく遊ぶ姿もたくさん発見しましたよ。
お友だちと一緒は楽しいね!
好きな遊びが見つかると嬉しいね。
おやつもいっしょに食べました。
先生が読んでくれた絵本も、上手に聞けたね。
まだまだ涙がでてしまうお友だちもいますが、きっとたくさん笑顔になれるよね。また連休が終わったら待ってます!
こいのぼり!!
| 園生活
傘袋を使ってこいのぼりを作った年中組。
大きな口から空気をたくさん入れ、走って楽しみました!
明日はこどもの日パーティーを全園児で行います。お楽しみに♪
みんなで食べると美味しいね!
| 園生活
お腹空いた〜!毎日食べること楽しみにしています♪
お弁当の歌も覚えてとても上手です♪
一滴の水にも天地の‥少しずつ言えるようになりました。
お肉美味しい!! 照り焼きチキン好評でした♪
お腹いっぱい!! ピカピカ!完食嬉しいね!
午後から外あそび。気候が良くて気持ちいいね!
ままごと遊びに夢中です。
本日の給食です。
お気に入りのおかずあったかな?
お家で給食何食べたか聞いてみてください♪
4月の制作
| 作品ギャラリー
4月に作った作品を紹介します!
⚪︎年少さん
幼稚園に来て初めての作品です。
好きな色の折り紙でチューリップを折って茎も付けました。
指スタンプで桜の花びらを、手形で桜の木を表現しました。
絵の具の感触を楽しんでいました!
⚪︎年中さん
折り紙でてんとう虫、その周りにはお花や太陽、虫などを自由に描きました。
てんとう虫の模様や表情が豊かで素敵です♪
⚪︎年長さん
折り紙で少し難しいチューリップを、お花紙をじゃばら折りにして蝶を作りました。
いろいろな虫やお花に水をあげる様子などが描かれていて、春らしい作品になりました。
4月 誕生会
| 園生活
4月の誕生会でした。
今年度初めての誕生会は、誕生日さん3人のお祝いでした。
ドキドキ緊張している様子でしたが、発表はバッチリ◎!
今回は特別ver.で、お母さんたちにもお話していただきました。
4月生まれは先生の中にもいるということでクイズも!
だれかな〜?
正解だったお友だちは大喜びでいい盛り上がり!
先生からの出し物は「だるまさんが」のペープサートです。
みんなもよく知っている大好きな絵本。
そして、みんなから歌のプレゼントです。
今日は園長先生のギター演奏も加わりました!
今日のおやつは、おにぎりせんべいです。
おいしくいただきました♪
4月生まれさん、お誕生日おめでとうございます⭐︎