きんちゃん
ようちゃん日記
いよいよ!
| 園生活
気温が高かったですが、昨日も元気もりもりの年中組!
グループワークを通して調べたり、お友だちに伝えることが楽しくなってきました。
もっと調べたい!と特急の発表や鉄道クイズもあり、気合十分です!
いよいよ本日!
楽しもうね。
明日のお天気は晴れ!
| 園生活
明日は楽しい親子遠足です。
黄色い栞を作りました。お家で気分を高めてくださいね。
みんなも楽しみにしています。どこを回ろうかな?
笑顔いっぱいです。
よろしくお願いします。
さて、今日はお箸を使って絵を描きました。
なかなか難しそうですが、これはなんでしょうか?
色を次回ぬります。仕上がりが楽しみです。
明日は、気温も高め。お天気は晴れ!
いろいろなお仕事を楽しんでください。
仕上がりました♪
| 園生活
太鼓が大すきなお友だちがいっぱい!ということで、小太鼓をじっくりと観察してから箸ペンで大きく描きました。
絵の具も大すき!!いい音が聴こえてきそうですよ。
グループワークに初挑戦!
| 園生活
先週から親子遠足に向けて、興味のある鉄道についてグループで調べ学習を進めてきました。
お友だちに伝えるのって、意外と難しい。。
調べたことを絵や写真、文字を使ってクラスのみんなに発表しました。
一人一言ずつ、伝えたいことを自分の言葉でしっかりと伝えられました。
お友だちの発表からたくさんのことを知れて、さらに親子遠足が楽しみになったね♪
年中 なかよし活動
| 園生活
6年生のお兄さんお姉さんが幼稚園に遊びに来てくれ、いっしょにお弁当をいただきました。
「美味しいね♪」
お弁当包みを手伝ってくれたり、食べ終わるまで隣で待っていてくれたり、三輪車のスピードを合わせてくれたり、、、。
終始あたたかい空気に包まれた、優しい時間になりました。
優しくかっこいいお兄さんお姉さん、ありがとうございました。