きんちゃん
ようちゃん日記
さつまいも苗植え
|
バスに乗って近畿大学農学部へ、出発。
学生さんに植え方を教えてもらい、たくさんの苗を植えました。
お弁当は日陰で食べて、食後は里山ものづくり村の自然の中でたくさん遊び大満喫の子どもたちでした。
秋にさつまいも掘りができることを楽しみに...
避難訓練
| 園生活
避難訓練を実施しました。2回目ですが、しっかり先生の話を聞いて移動することができていました。
今回からつぼみ組もいっしょに避難。初めてで泣いてしまう場面もありましたが、がんばってくれました。
次回は地震を想定した避難訓練を行います。
少しずつ・・
|
12日に植えたラデッシュが少しずつ大きくなっています。
「美味しくなあれ」「大きくなあれ」と水やりをする年長さんの真似をして年少さんも手伝ってくれました。
お野菜も少しずつ背が伸びたり、葉っぱが大きくなりました。
風が心地いい1日でした♪明日はさつま芋の苗植えへ!!
元気に来てね!!
右左。折りました。
| 園生活
びっくり箱の時に作ったよ!
そうです。それ!
色違いに折っています。ビヨーン。
制作も楽しいもんです。
顔も描きました。
まだ途中。
ヤー!
今日はここまで。
ではまた明日。
キッザニア第2弾
| 園生活
楽しかった遠足の思い出第二弾です。
振り返って書いてくださったしおりがあれば、また持ってきてくださいね。明日も楽しいよ!
体調管理に気をつけてくださいね。
おまけ
では、また明日!