食育。年長

| 園生活

20231110175639-50e305980b843cf115d38909bd7a2039d254f7ae.jpeg20231110175639-a2feb53bf6ac5387037213c51d79a69caed20b18.jpeg20231110175638-c0f880038951336ae4b9bbaf63e05df98b0057c5.jpeg20231110175638-86a4bbc3509a3dc13a469707f299a5b910384c77.jpeg20231110175638-a14a52805a4183e04dd7a049583eed7ac2c073f5.jpeg本日、食育がありました。

3色食品群を中心に学びました。

クイズ形式で楽しかったです。

最後に、チームに分かれてリレー形式で食品分けをしました。

20231110180017-205b24d6a5f523467b7a66ff944381a723d55fef.jpeg20231110180017-61c06dabb9399e4353defb4d5a673c35360258f9.jpeg20231110180017-8a8949084ae4dce0cbfe14c5c73fcb889187d174.jpeg20231110180017-63e9db91ea88da8d741bab314cb42c78e42044e7.jpeg速さをとるか、確実をとるか。ちょっとの間違いもありながら楽しく学びました。

秋を感じて...

| 園生活

生駒登山で拾ったどんぐりをトトロにして作ってきてくれました!!

とってもかわいいどんぐりです。

20231110130630-4034f16c6d7a623acf0b7d04ccca1d67e28f3782.jpeg20231110130630-da5ce220c123e02900be2882838024fbf4d60d2d.jpeg20231110130222-53ca7421e41dbe565b4fe9fbd29356c9541ec4e6.jpeg

20231110130630-4034f16c6d7a623acf0b7d04ccca1d67e28f3782.jpeg

続いて枝付きの柿を持ってきてくれました。

みんなの前で大きな声で発表したね。

20231110130222-2bb6094441a96bf70633ecfba339d20b1c29885e.jpeg

アボカドクイズもしてくれました。

20231110131214-377cb344453f0cd396a7f474816a14a2a793888e.jpeg20231110131214-bd090f31d562578bb1094c359ac029ee27860c8c.jpeg

三つ編みにチャレンジしたよ!

手先を使ってがんばって、プレゼントにします!!

20231110130228-f047f919078a29b221081dd31cd5298b3b151ec8.jpeg

のびのび♪

| 園生活

20231108180008-9cb7a454b77a785a1c84435a41ab9c444eec86f0.jpeg20231108180007-e318133f38cc94ebfb548d43ebc99fed2d3dc66a.jpeg20231108180008-1bfe8e9b50eb6e12f81379aa681562592e40d603.jpeg20231108180007-5dfaf564828f925e9529b684f04004e89a9faf4a.jpeg20231108180007-55f44c9ac0165319f4473534e60a07a715e84d48.jpeg20231108180007-a3353d5265587741b516579d7c328fb562b98498.jpeg

カメラマンは子どもです!!

キッズウィーク明け、マラソン中に転ける子は多いですが、生駒登山ではみんなの体力に感心しました。

憧れの...

| 園生活

今日は年中さんの鍵盤ハーモニカを

見に行かせてもらいました!

やっぱりすごい年中さん!!

基礎練習やひげじいさん、つきなどの曲も

発表してくれました!

20231108175701-b9fdf2b45ade55eed26da834fd365796bdb7c7e5.jpeg20231108175701-e17c9ee2ac34d17067ff8c7b05551209cdff2cd8.jpeg20231108175701-7851c6209c8b6512d4ff0cc7e385a085005ba229.jpeg20231108175701-2e65a673b68152cfde5efc60813c4c0b3103805e.jpeg

近くでも見せてもらい、「すごーい!」

「めっちゃかっこよかった!」

と憧れの眼差しでした!

お部屋に帰ってチャレンジ!

なかなか思うようにならないですが

ちょっぴり嬉しそうな年少さんでした!

共同壁面!

| 園生活

キッズウィーク中に取り組んでいただいた1ピースの紙。 

繋ぎ合わせると、、、

 

20231108174525-d345f3ed756b3ff27c9013c0ced34a72d4861b6e.jpeg

20231108174554-1bc8e269a48ff3666fdb562c67e7a8fe52fb0580.jpeg

20231108174625-94300a69c63419096c08f9da2c53ebd8f2b7a22f.jpeg

20231108174723-7728bb6577e0f90c27816a3a9898e03f3e826d75.jpeg

20231108174648-fac161193d081abfc24698d76e98746de48c9358.jpeg

 

20231108174906-1eab57d9a0d0ba1ff33b06221c642a5e07f7105a.jpeg20231108174905-366e7db14ef9f670368c3b2f9348b87b650c714e.jpeg

 

もう何の絵本かお分かりでしょうか?

お披露目をお楽しみに!!

  1. 前へ
  2. 117
  3. 118
  4. 119
  5. 120
  6. 121