冬野菜!

| 園生活

先週は冬野菜の苗植えをしました!

年少は玉ねぎ、そら豆、キャベツ、カブです!

そら豆の種ってそら豆みたい!

とびっくりしながら、植えました!

20231205172642-18f9d0acc6c6c9ac9f885d433da35dc0b9a31d18.jpeg20231205172642-800b4d7c32770f1c45996e08a9e9491d9b271b24.jpeg20231205172642-0499a4414d8a4aa556da54e3a0ca9949c561e6e4.jpeg20231205172642-fcc8844a50deb1482819caa9da3ad876ec0cd385.jpeg20231205172642-acb518c3b6fb12e62abcf3cc7ba0eb5b6b841ad2.jpeg

お水もあげて

お花にも忘れずに!

20231205172833-fe7183042b153215e585d48d4e35c12d946eb6a5.jpeg

生長が楽しみです!

また、5年生と仲良し活動をしました!

小学校の図書室でたくさん絵本を読んでもらいました!

20231205172903-0ededa211946268ed91c2be8d37261fe0ab191f8.jpeg20231205172903-c578e9fc680849629d27b889d4d030fff62a22b6.jpeg20231205172903-9aeb476284f05f1573299013f87bc1f94b3850e9.jpeg20231205172903-aea0ce0f23fdd28d5336c76a36e013ce509488dc.jpeg20231205172903-6afd063173b119498aa51146d4c2dbd43e184fcd.jpeg

はじめは少し緊張気味の子どもたちも

帰る頃にはすっかり笑顔に!

慣れた頃に終わってしまい残念ですが

3学期も楽しみです♪

最近の出来事♪

| 園生活

大きなツリーにオーナメントの飾りつけをしました!

20231205171623-5d661327c308419839b2c94822762d8dc284c0a8.jpeg

20231205171651-2833536354c9810f8872ebbddcc576e2f11d5117.jpeg

20231205171726-22eff29de7d6c7d80910f56b6fb6e99d17b92bd9.jpeg

20231205171808-f5781d84ca8328e6c8f1c20daa4626784a62e39a.jpeg

20231205171830-cb1d6b2c45e67072588b60fb3b2d65a375494b9b.jpeg

ジングルベルを歌いながら楽しく飾りつけをしました♪

20231205172241-08ab6180956659f023a072a438f68d3f49881fd4.jpeg

20231205172240-134a4214b01e1b54f6a2b3c0b0d970029fbc131d.jpeg

体育では跳び箱5段!頑張っています!

20231205172418-60e892da5aff19f2e9d16898ef42bfa807ba0b6f.jpeg20231205172416-9fd84b0ffad3e87013d1f7fe812d8836edc91044.jpeg

20231205172416-cba7d5bff521646f7a64ec79c418c212bc5c2898.jpeg

なわとびでは体に当たらないように回す練習をしています。

マラソン大会!

最後まで頑張りました!みんなのいい表情がたくさんみられました

メダルを持ってパシャリ♪さまでした

20231205172628-38ff6f23cea62759c18e8e6d9bc7992113e7c2ce.jpeg

20231205172915-5a48d3c5336e937663b394457c4e372c97bbd9bf.jpeg

マラソン大会

| 園生活

幼稚園の園庭で開会式を行い、小学校へ移動して年少から順にマラソン大会をしました。

20231205171539-3b03060e29d9420f8e906c7a0355f73e4345afbb.jpeg

 

他の学年の応援が力になります。

20231205171612-6b5c9e7f47e0e14a99f4f23267669af30d54cc12.jpeg20231205171610-1f3302c3eb3bb1214f743505e866a362f8303508.jpeg

20231205171639-ab9d231a12e41b86e090ef119088ca89f51c3cb5.jpeg20231205171638-90030519180176498b8f397a8869f6ada871cee2.jpeg

20231205171711-09724575f7506819e8189daffad2490968e97f28.jpeg20231205171711-e2e2d460a6980252ccf08437481a81238c477313.jpeg

こけても諦めず、全員最後まで走り切ることができました。

頑張った全員にメダルです。

 

お昼からは表彰式がありました。

20231205172246-627dfa6571051574081f5311a4c783548e40682f.jpeg20231205172246-4d100c53fcb99afad0be47926eb5faf3d701810e.jpeg

20231205172122-9b02458ad68458083e15ad547306b68e82e5837e.jpeg

20231205172148-89b718d1f6300196ad8d537697556924ecfcfd59.jpeg

20231205172211-85b6b6cae38ef06af96a4cd125c1044936d30449.jpeg

入賞おめでとう!

最後まで諦めずに頑張ったことを大きな自信に、これからもたくさんのことにチャレンジして下さいね。

サンタさーん!!

| 園生活

20231205150538-9378940405455d065d098b87fe649f488d022ad1.jpeg20231205150537-1f1f1b717b2eb5cd5bfd48899ee38cfb62bf03c4.jpeg

サンタさんへの質問やお話したいことがいっぱいです!!

20231205150648-e2bf8b9dbcba643242ecb83f1b366a79bd803fe6.jpeg20231205150648-1e98d4d2a7683ad29f12bc35849c7c0b041e65bd.jpeg

木琴でもジングルベルの演奏をします♪

サンタさん、みんないい子で頑張っています。

20231205151215-9418ca9151b08a902cc87ab8bf0ad6486eeea9b8.jpeg20231205151215-2c26091620b5f36f52d27c5d17bcf03d0b0db482.jpeg

お手紙も保育室に貼っています。

サンタさーん!!待ってます。

明日はマラソン大会!!

| 園生活

毎日がんばってきたマラソン。いよいよ明日がマラソン大会です。

目標を持ち最後まで走りきりましょう!!

20231204173445-5855879efd8938f55383c7b95c8ffc77a33cbc88.jpeg20231204173445-fdca7139bc491abac824d22f3fb4306417c2e937.jpeg

発表もがんばっています♪

ゆり組は紀の川柿について、横切りにすると花模様になること、中が黒いことなど教えてくれました。

20231204174316-2a40a2985a5018dcab3d8c0e07aff2c24c836fb4.jpeg20231204174316-0a1a3212d7fee45b6130f9235943e14dd85faa6e.jpeg

ひまわり組はタイの国に行ったこと、お気に入りのお菓子を紹介してくれました。

20231204174316-0989548da49318420d5a3133eaba2275d2594e18.jpeg

発表を自信にし、みんなに伝えることも楽しんでいます♪

  1. 前へ
  2. 109
  3. 110
  4. 111
  5. 112
  6. 113