節分おたのしみ会

| 園生活

明日は節分。

今年は年中が主体となり、年少さんを招いてお楽しみ会です!

 

司会の挨拶からスタート!

20240202183020-f717032bd993685b8eb155f3f561077935b8ce3c.jpeg

 

「鬼のパンツ」の手あそびをしたり、

20240202182549-3f64a6df9277e6a52ae840ba1b3171b25182e4a3.jpeg

 

絵本を読んだり、

20240202182611-e4925f7611941b3669cc1e45ac85f0db343830b9.jpeg

 

年中考案の鬼退治玉入れをしたり、

20240202182806-44f31ca85dab13650312e3160bbd8ac2ca6ccb43.jpeg20240202182805-780a90ca2109f33a4a808b73947f7c8631a991ea.jpeg20240202182805-30270d28e0407dd3f6c5d137dd7649e46667c5df.jpeg

 

(片付けはぼくたちにお任せ!)

20240202182849-72fb2fc90fbb6ef05537dd3d8960e6e9793f0e9f.jpeg

 

最後は鬼が現れて、豆まきチームが教えてくれた「鬼は外!福は内!」と大きな声で、みんなで鬼を退治しました。

20240202183137-da1a4d0c5d5cd630969db519097aed2e60dc19f6.jpeg20240202183137-fe7faf52215dc564d0669a635c2b4ae752e2c225.jpeg

 

年中にとっては楽しんでもらえる嬉しさを知れる、いい経験にもなりました。

 

明日の節分当日も楽しんでくださいね!

鬼の日

| 園生活

「今日って鬼の日やろ?」

「節分」より「鬼」なんですね!

画用紙で枡を作って新聞を丸めて豆に!

20240202181656-1ec6a199225fc83d26d9c0d1ea241d70661f029a.jpeg20240202181656-77f81bc3fc776daf20fa52c3b8971bb1d122c2d4.jpeg20240202181655-c5252730896b8cd2165d5b8e19f4012198fadc97.jpeg

これでいつ来ても大丈夫!

と言いながらお部屋で画用紙鬼におもいっきり豆まきです!

20240202181809-db9c3f54e47b021bbf63ac621d459fcb6ac844d9.jpeg

今日は年中さんが司会をしてくれて

節分の行事をしました!

年中さんのかわいい鬼と豆まきも楽しみました!

英語はピーター先生のレッスンです!

ニコニコです♪

20240202182022-5240848c11daf50c0355bac258984174ee299d6f.jpeg20240202182022-0baf8d9cfe806f89af6b9387b3fedbafffd6ad40.jpeg

鬼は外〜

| 園生活

節分の豆まきをつぼみ組のお友だちといっしょに行ったゆり組。

みんなで楽しみました!!

20240201180530-f9def48338770645f1859d9976e406ced6f18ec2.jpeg

20240201180531-519ba87987e0f596ca89c45727f3e16dab6cb66a.jpeg

怖かった子は安全な場所に隠れたね。

今日も役を交代して楽しみ、興奮気味‥‥

20240201180702-b968a01de46319e2413c2acdb20f4eb6e17ce357.jpeg

20240201180702-d21efa4240aa4b87fbba6f1cc683d3f5915d8140.jpeg20240201180702-815df4ef50dc0b5c2a9aee0db021b36f835c6b2e.jpeg

鬼は外〜と立ち向かっていたね。たくさん豆まきをして楽しかったね!!

20240201180702-0c146b9d7f5650fafd5ca35242b51d35d67e09c8.jpeg

20240201180702-a38c6b1ad7b2e210eac486b0cb6ef245eb6edadb.jpeg

1月生まれのお誕生日さん♪

| 園生活

1月は12名のお友だちがお誕生日でした。

春が待ち遠しいみんな。好きなお花を教えてもらいました。

「ばら」

20240131153113-46aac017386b732e6b402ec2b599dd76e9820a71.jpeg

「チューリップ」

20240131153156-ed9fe71e69985e0c919387ac78eb8b20388fc435.jpeg「ばら」

20240131153233-168ba9818419725c7a102cbbe5a88b35091da559.jpeg「チューリップ」20240131153303-45dc7189b741003b106894db34b1c02ecd8b4c15.jpeg

「ばら」

20240131153337-f79c1772c1391ce2dd1c8c63075f7c9398216f84.jpeg

「すみれ」

20240131153409-a2c5cdc5f4de54153e615709a55924b60c2f2910.jpeg

「たんぽぽ」

20240131153441-e3b231c0cf7b2c9b9d2c3de50601defa25df8c52.jpeg

「ばら」

20240131153522-e76054bab82502cf018900e55cb0efdf46a53b0f.jpeg

「ひまわり」

20240131153554-e1d7d38e3f1b4fdfa0b72b307e9e6f8558eeea57.jpeg

「チューリップ」

20240131153622-9028a5451d8c07675b34fd73a0e0e28468de26a9.jpeg

「ひまわり」

20240131153658-13834f8048d860dcf7951d7630ab7e9d594a340d.jpeg

「れんげ」

20240131153830-22d6d99e3585d4b9e5065d8faeff0e44cc7e43d9.jpeg

もう少し暖かくなると園庭にもお花が咲きそうだね!

お誕生日、おめでとう♪

1月 誕生会

| 園生活

1月生まれさんと12月生まれさんの誕生会♪

13人のお友だちをお祝いしました!

 

20240131153225-5fda1c44183577afe8933d30fa2b3f60ee1d449e.jpeg

20240131153253-7d17c36e875bf8a930beb15d1724c0e198a3b3d3.jpeg

20240131153330-eacc7277463d99ab1272f5ac7191fa3bf48d62fb.jpeg

発表会の練習の成果もあり、、!みんな大きな声で発表出来ました。

 

今月の出し物はペープサート「てぶくろ」です。

おじいさんの落とした手袋に、動物たちが次々と!

20240131153848-5a7147ba01406a0e6aff3be76922ee0e4c5c2a91.jpeg

20240131153914-77b9d1bfb1ff15250e28bedf096202c080d1bea1.jpeg

20240131153935-e1e9252447ab7d7c634907aa988b5185bc5dd5c5.jpeg

真剣な眼差しで楽しみました。

 

みんなから歌のプレゼントももらいました♪

20240131154107-e56b2ff315fb078326301f35b24b06c72fd2e96f.jpeg

1月生まれさん、12月生まれさん

お誕生日おめでとうございます⭐︎

  1. 前へ
  2. 111
  3. 112
  4. 113
  5. 114
  6. 115