かわいい♡

| 園生活

少しずつできてきた雛人形!

20240221161101-c104f20a16438125df6570dc3ee7c267dbddee76.jpeg20240221161102-327c3177cc43c73f86148d65f91ee57c90233fca.jpeg20240221161102-6d39b2819cbe0c459f2ee40639e406b7287186a3.jpeg20240221161101-2574f1e04ed10a33e16d9fc3ec4cb0dca8bc4ef2.jpeg20240221161102-606a988c3e67c878e17b101ee86a063647a6d178.jpeg

「かわいい♡」

愛着が沸いています!

ともだちと協力しています!

20240221161206-e21c059d6fce82cd7005fdee30115a085014b07b.jpeg

「ちょっと持っといてー!」

金の屏風は冠みたい!

形になっていくのが嬉しいね♪

宮本先生の英語では受け答えでクイズ!

色や動物の英語もすぐに出てくるようになってきました!

20240221161233-6d552d34f73e3b4459956ddf55d78b5e62771033.jpeg

今日はナメクジを持ってきて上手に発表してくれました!

触ったら絶対手を洗ってね!だって!

20240221161501-839ee56a06e7ad74ccb7992e636d6bb1cf51fd7b.jpeg

生活発表会の絵画も完成!

20240221161429-973c823f9d1cab6d0439cd762290502775262007.jpeg20240221161429-1401a0e68019c8b4eac3beb8c119688c01ee55fc.jpeg

ほぼ等身大です!

それぞれのポーズがかっこいい!

毎日フルパワーで♪

| 園生活

コツコツ励んでいる縄跳び。とっても上手になりました!!後ろ回しも何回も練習して、跳べるようになりました。

20240221153810-e0c240ea6b8b32cae45c0ffb5b8025742b27a82b.jpeg

20240221154358-77577f2fe2d9efba794c2111198700f318d07512.jpeg

20240221154421-23b18e762cd26b70ed24bb5f4a192c44fe9ed876.jpeg

おひなさまを見てから、毎日少しずつ作りました!!

20240221153909-2fc6de7ded71013830b97d250c41ccd8e75b8cf9.jpeg

20240221153934-a14ebd13796e16c3e7d77e091fcbd158361c2bc9.jpeg20240221153934-0eda27d508133c4e344add47a7f0d57d17897177.jpeg

20240221154205-55b2eeba336009faa224492b23a07c5bd0f04539.jpeg

さぁ、明日は遠足!!

雨が降りませんように♪

2月 誕生会

| 園生活

2月の誕生会♪

1月生まれさんと2月生まれさん、合わせて10人のお友だちのお祝いをしました。

 

20240221143844-491d10d438c2094c86262bada19ad90fc322c956.jpeg 

20240221143912-bb0e8a3ad3bfb6f5144467cbcfbc465d96f60ed7.jpeg

20240221143940-570f44fb91449f6d141dcdff37d8ad9d23189a59.jpeg

大きな声で元気に発表してくれました!

いっぱい遊んで、いっぱい食べて、夢を叶えてくださいね。

 

今月のプレゼントは歌遊びです。

ドレミの歌に合わせて、楽しみました。

20240221165205-4123a997c5660d8401ce300dff8e0070535811b0.jpeg

ドはドーナツのド♪は大きな丸でドーナツ!

20240221165251-efc6fadbf4fcd505615ad73d22d1ed4f3128b809.jpeg

 20240221165426-05b9f37e0681acae445cfd613bb0f5204d204f43.jpeg

2グループに分かれて、立ったりしゃがんだり、、!

20240221165627-a5a41ce3bc276d8c9dfb787dafa3c7d2b33f6435.jpeg

最後は先生たちのハンドベルで。音を楽しみました。

 

みんなから歌のプレゼントももらいました。

20240221165930-808dfeaf4a04790907beb0284250af2eca51b9fe.jpeg

2月生まれさんお誕生日おめでとうございます!

 

2月生まれのお誕生日さん♪

| 園生活

2月生まれのお誕生日さんは9名です。

幼稚園で楽しいをインタビューしました。

「なわとび」

20240221122928-b23e6cc11adbe38c52ebe59c8c28f7b71eaabc8b.jpeg「えのぐ」

20240221123026-6ea7f2d86feff097bf2f906bede9f6d12519ae27.jpeg

「サーキット」

20240221123116-7053987cb33534459d95a6d1de3e6e55a9cbf2ac.jpeg

「こおりおに」

20240221123156-ac18d5e64f2799cb5016644ceb6c63ced7ba4a6d.jpeg

「野球」

20240221123231-d0117b258dd37fba9809d21620b8ff772c73953a.jpeg

「くるまを作ること」

20240221123348-03edfe1ba9c69825528e38607b2284b39692855d.jpeg

「えのぐでお絵描き」

20240221123432-5c7cff611a51479b95cb1d3114e86de229f566de.jpeg

「サーキット」

20240221123502-845dc17575bb2eadb5d4a8d568590442eedc728c.jpeg

「ブロック」

20240221123538-dbbfe80c78671676a2f8613b730801aae419a128.jpeg

お誕生日おめでとう!!

跳!

| 園生活

20240220173412-5635b3352ec4595cd9ec2e58dd98f2d6962d3cae.jpeg体育の練習。跳び箱から

20240220173412-c0eb02679a408a690d6eed6fb0774607bb1c75b4.jpegみんなかっこいいですね

20240220173705-ece805cfe6b5e92af28f493513b464984f4620a7.jpeg20240220173705-11ccd1da6a4db6863195888cb3d79dcb4332a920.jpegなわとびのうしろとび大会。

みんな頑張りました!

練習も頑張っていたね! 努力していました。

次回は跳び箱です。ラストまで頑張ろう。

  1. 前へ
  2. 107
  3. 108
  4. 109
  5. 110
  6. 111