| 園生活

正月にまつわる食べ物について発表してくれました!

20240115184013-00e7820a1c2b8cd2425be013b0005e8a0b1c0f2d.jpeg20240115184013-a49faeb40123045675ca7defc0683f50774c59b6.jpeg

 

色々な意味や願いが込められていて、今年も幸せな楽しい一年が過ごせそうです♪

 

正月あそびの振り返り。

絵日記も随分と上手になっています。

20240115184810-2c07d0bdf6b205ef3682b371c99f5d03404246c5.jpeg

 

今日から年中各クラス一人ずつ、飼育当番の引き継ぎも始まりました!

20240115184126-caeabc4daba14489bfe8440b4fed656fd50cae73.jpeg

年長さんを意識して、真剣な眼差しで学んでいます。

明日からもよろしくね。

| 園生活

新しい年も始まり、今日はカルタ大会・こま回し大会&お正月遊びをしました。

 

幼稚園が始まり1週間、練習もそれぞれ頑張りました。

練習の結果、大会は白熱した戦いで応援も盛り上がり、どの学年も大接戦でした。

20240115085202-4a4345a1050b90bf0e201d32003b408058bbc283.jpeg

20240115085241-635c2a2f28e50f885380de3134a048fac4a76f5e.jpeg

20240115085324-da776bc1a0a6d5d86b4de73a75d04966fa6ba74c.jpeg

20240115093514-7275c1830a46c036c0430faaabc2e491195ada28.jpeg

20240115093650-261f286e773ba97df42c9b4d2fb1fcb1d269bb26.jpeg

 

20240115094007-7595e38afc9fd4378649ff6d638def0062e44851.jpeg

20240115094033-b8d58352a96ab68e7e206db56441a6096ad39446.jpeg

20240115094100-81e943adf08888b7cffaf451e42154811f540efe.jpeg

学年3位までのお友だち、おめでとうございます!

みんなもとてもよく頑張りました!

 

そして、楽しいお正月遊び!

けん玉、こま、福笑い、パズル、はねつき、パカポコ。

はじめましての遊びにも挑戦しました。

20240115101952-bdae04f1efb38db5c4fdf291dd808b466f1dcda3.jpeg

20240115103853-31a2ce418873b8e644fc1da1d106922fe07e44d7.jpeg

20240115103954-c5e7fab82b122e79b2ab64419d0e70e3b0858046.jpeg

お皿に乗せたり、コップに入れたり、、むずかしい!!

20240115104215-3b27b9f7f69763f9adf065ac25ecce8284c5f70a.jpeg

20240115104250-69970696e3af633b655163048b2d3d724bdfd778.jpeg

20240115104334-efac77a3190efeec69d66270a0665979d319a30e.jpeg

目隠しして、周りの声を頼りに、、、変な顔になっちゃった!

20240115110150-b417a0783ebdf47efef4a61996e07c1881880d9e.jpeg

歩くたびにパカポコ、パカポコ鳴っておもしろい!

20240115120748-a25bfbafd5391cddb0d67df27c185c110773bc38.jpeg

20240115120848-8eb3f35b7c39144e5312ca61d010c01947638630.jpeg

ペアさんと相談しあって完成!

20240115121032-f2e8434cdef41657d22efb82fe4f3a117bc66a04.jpeg

20240115121054-faaa88be15fee384209e71880a507146aacaf259.jpeg

難しいけど、、紐をうまく巻いて、回ると嬉しい!

20240115121303-f0031c28e9f648979e683785e6f50418816ad801.jpeg

20240115121338-528b1497482c7ed9525a01e6470c7799024f9c42.jpeg

20240115121406-27e4809700411ee50f209d4864529de4d20afd5a.jpeg

簡単なこまは、年少さんも年中さんも回せました!

20240115121647-cd8f6cd95a5ae3bc05076fb7dfb3a3be81dc091a.jpeg

20240115121910-fbdcf6b04c1374560d800cb89068c008d40d7532.jpeg

20240115121937-1ca16c1c49cab9e876753e32727fa6918d489ded.jpeg

20240115122052-1e853e3d20cf8bd5d8ed909e8c24020c3b531866.jpeg

羽つきは小さくて難しながらも挑戦する姿も。

代わりに風船で楽しみました!

 

普段はなかなか遊ばない遊びもたくさん楽しみました。

お正月だけでなく、またいつでも遊ぼうね!

おさんぽ

| 園生活

寒い寒いと外に出るのが億劫になっていますが、お散歩をしてみたら縁起のいいものが見れました。

20240110175041-2e4fd643a9220a03df847bc1cf18e99e484988e9.jpeg20240110175041-46e90e6c745bf392d47c07584cb613f2651a41ca.jpeg

 

今年も楽しい一年になりますように...⭐︎

 

20240110175233-d77f39e995fcc7b48c80d4bb5a78dbf7f0f18f2c.jpeg20240110175233-9dfa4a4066c25437f9973574899117b4e30a6149.jpeg

20240110175301-b7987b71317b47d45a52926299fde3be2bdbd9bb.jpeg20240110175301-d41ecbe52d852e54cae1adcb3aa88ecf460016e6.jpeg

劇の壁面の色を塗り、生活発表会に向けても少しずつ取り組み始めました。

  

明日はカルタ大会予選!

頑張ろう!

そろったよ!

| 園生活

今日は久しぶりにクラス全員揃いました!

やったー!!!

20240110162513-72b1ad9007bb067b0cf908320e1df517563774e0.jpeg

楽しかった冬休みの話、たくさん聞かせてくれました!

少しずつみんなの前で話すことも慣れてきました!

20240110162540-bbcb9ae154676194d26e8f27ee34adad5364a338.jpeg

今日は英語で♪ロンドン橋

盛り上がりました!

20240110162559-e07cb4f39241bf712d86a0c0896ffbf5566ea5e6.jpeg20240110162559-ff3a6e2df7320425c29330b55b242f040ea0b455.jpeg

明日はかるた大会の予選!

20240110162621-8594382eec893d1ba8de133272024ca2a338c932.jpeg

がんばるぞー!

スタート。

| 園生活

20240109171302-fb49f3d53402aea13bca5566fa9ef5c90176591b.jpeg20240109171302-3956c779df9b221eab50f972c33379cdaace2b63.jpeg20240109171302-971abb6f1fb6d0ecfb70a27691625065a5b31a46.jpeg楽しい冬休みの話を聞かせてもらいました。

たい、体調不良な時もあった子もいたようですが、みんなの顔が見れて、元気な様子も感じれて嬉しかったです。

3学期も大いに楽しみましょう!

20240109171539-f355bd91a179811446a0b49b94339c6e0397999a.jpeg20240109171539-458ed444a74520b4bb870de219ecd28b606b6739.jpeg都道府県カルタをしました。

調べてくれた県が出たらハッピー!またしましょうね。

さあ、始まりました。

寒さをも吹き飛ばす勢いで、元気に過ごしましょう。

3学期もよろしくね。

  1. 前へ
  2. 105
  3. 106
  4. 107
  5. 108
  6. 109