おもしろー!

| 園生活

昨日から楽しみにしていたピーター先生のレッスン!

「おもしろいなー!」

20231012165049-7b544de6bb783bd689f515523492c7e7749faf04.jpeg20231012165049-42ec527bcddcb8fec672c51aa9e29d1c5f1d6df4.jpeg

たまに楽しすぎて「No!No!」と言われてしまう日も

ありますが、おろしろすぎー!

運動会の練習の後は、外遊び!

今日はなんだか縦割り気分♪

20231012165120-901abbcdbab1c1d359b3c2e30829f02f7304d50e.jpeg20231012165119-f8184daae8feec2f1c080c6ae175f9d724691634.jpeg20231012165119-d77d8a9fc2a655a00714461cfbd947f83fe00a39.jpeg20231012165119-998a04cbdabcd87aeb8a33216c961e90a2362f43.jpeg

いろんなところでお兄ちゃん、お姉ちゃんとあそんでいました!

「写真撮ってー!すごいのできた!」

20231012165143-ab136e1539ded76fba26e0586ce5a52b729ccc37.jpeg

楽しすぎて、お腹が減ったことも忘れていましたとさ!

よ!

| 園生活

20231012074308-0383f7b45a7fdb507e18bf1ce1586ed69f686dd0.jpeg20231012074308-d48415ece8cc8c8c8965e3247e91d08aaee42e03.jpegピーター先生の英語です。

クイズで盛り上がりました。

20231012074450-90e7f3f63227535b6e92d4e5d7a01106ea63e971.jpegいえーい!

わかることも増えて、楽しんでいます。

20231012074551-4fd5328337dc2edc13b2242afc6ec2f5c86be4b1.jpegよ!こちらもうまく回せるようになってきました。

予行練習!

| 園生活

 

運動会に向けてプログラム1番から、予行練習をしました。

 

20231010174955-968070b0ad45872ab0c1bda7aabc923efa8f149e.jpeg20231010174955-c44e0e4a73524a47314b158348ddf5fbf534a371.jpeg20231010175002-2ad437e0d982a4bc368fed0b6e4a612627d365d9.jpeg20231010175002-4ec50a20f08400ce16b19c68350d493f5b31e72b.jpeg20231010175002-e1d0a6dfa92e6563f391c03d4bc4a324abf97bd2.jpeg20231010174954-aa9c5fc0e0a08ae0a2f4c655f67fe53e787813e6.jpeg20231010174954-459d0ce53be212ec7e63c30ad8fff55b24cf09b6.jpeg20231010174954-9961b2b82331236d4b6ffc450ea0f652994e1f77.jpeg20231010174954-9a44d34bc1616fd3509a50ef39dd7805c75262e2.jpeg

20231010175039-f9177391aa6cd77e50a1891740e51ee5a942c7c7.jpeg

あと3日、力を合わせて頑張ります!

| 園生活

今週から小学校の練習がスタートしました!

芝生が嬉しい様子が伝わってきます

20231005185840-df6b44b27410fc370b219e7d29a41de2b22fe6e7.jpeg20231005185840-17fef1215ea15b06d147ede46e3763baffdd454f.jpeg20231005185840-3710ed091d6e80eba50931bb017bc4eb82718b9b.jpeg20231005185840-519ee64ca7423d423c0c40e8487d2cd6edb5f9a4.jpeg20231005185840-3c2650a963bbb67c978e1bd18d2bb9846bd71c8d.jpeg20231005185839-3f11fef94b47d4ecd16a4464a937400f4a00274e.jpeg

寝転がったり、走ったりとても気持ちよさそうです♪

20231005190028-c55cb9e33b0d8a93602347f1250e5d0ced63fb1b.jpeg20231005190028-fe3eaefd7d3f656d4b7b57450681f0167160da3f.jpeg

立ち位置の確認、移動の練習、、毎日頑張っています!

今日は初めて紙鍵盤をしました

20231005190331-e29efd86d7b7726a06736a15132f8bf78a73ed21.jpeg20231005190331-bd48827d43dc6b5f2937fa0e12793c35e2c9b4e6.jpeg20231005190331-2c6ab484ded4bc3ed4e2b638230f69fea63b6cf0.jpeg

ドレミファソ♪

歌いながら楽しく指を動かしていました

さつまいも祭り

| 園生活

食育の後はさつまいも制作!

からのさつまいも堀り?

さつまいも抜き?

大きなかぶならぬ大きなさつまいも!

20231005185247-49e60fa5db17b2f2859b32d349b752194ca6e39f.jpeg20231005185247-d9d0d66bb59d93856885f700be20fd88c936fb36.jpeg

かと思いきやさつもいも釣り!?

大盛り上がりでした!!

今週はれんげ組に実習生がきています!

20231005185314-6fb2cbeca438b92f68db17eeae6fe65218fba717.jpeg

たくさんあそんでたくさんおしゃべり楽しんでいます♪

今日は折り紙で栗もおりました!

折り紙、角を合わすのがとても上手です!

20231005185333-b3ecb0382363c7cd6020d7abfbb2efce22680855.jpeg20231005185333-068a2fb4ad5056d4784db53dd3a66debdc360025.jpeg

秋だね〜!

  1. 前へ
  2. 106
  3. 107
  4. 108
  5. 109
  6. 110