きんちゃん
ようちゃん日記
2025年7月
避難訓練
| 園生活
避難訓練を通して、いろいろな場面に対応できるよう訓練をしました。
安全に避難できるよう、繰り返し行なっていきます。
七夕集会
| 園生活
昨日は七夕当日!
七夕の意味や七夕飾りについての話を聞きました。
その後は各学年の七夕飾りの紹介♪
みんなの前で「頑張ったところ」を上手に話していました。
年長さんは天の川の切り方の発表もしてくれました。
完成した天の川を見て「作りたい!」「やってみたい!」と声が上がると嬉しそうな年長さんでした♪
【火金クラス】避難訓練をしました
| つぼみ日記
朝から大好きな線路ごっこをしました。
すると放送が入って、みんなで避難訓練をすることになりました。不審者侵入の際の訓練です。
ドアの鍵を閉めて、ブラインドを下ろして、安全を確保します。少しドキドキしたけれどみんな頑張りました。
そのあとおやつを食べて、
プール遊びスタート!
今日は水風船が登場したよ!
プニプニした感触が楽しいね。
プール遊びが大好きなつぼみ組さんです。
帰る前におみこしわっしょいの練習もしたよ。
近幼まつりが楽しみだね!
大成功♪
| 園生活
音楽会をとってもがんばり
たくさん褒めてもらって嬉しい1日です♪
お客さんもニコニコしてくれたのが嬉しかったね!
今日は水遊びだー!
どろんこは暑すぎて水遊びに変更!
キャッキャ言いながら楽しみました♪
明日も楽しみですね♪
七夕制作♪
| 作品ギャラリー
⚪︎年少さん
両手を広げたところに顔を描いてカニの飾りを作ったり、初めてのにじみ絵にも挑戦!!みんなで作ったロケットの短冊にお願い事を描きました。
⚪︎年中
マーブリングやにじみ絵など様々な技法を使って、色鮮やかな七夕飾りの完成です!茄子の裏は子どもたちの足形に♪
⚪︎年長さん
貝つなぎや天の川はハサミで細かく切り込みを入れ、丁寧に作っていました♪短冊の願い事も自分たちで書きました。
本日持ち帰りましたので、お家でも飾って七夕を楽しんでくださいね♪