2024年11月

生駒登山!年長さん頑張りました。

| 園生活

20241108170606-f141cb5f0437cd319aafe3847a8e04dae3b75cf1.jpegさあ、出発!

これから登ります。

20241108170857-c83c180fe8e9ee30fbea914f24c6f9baf3c7cb1f.jpeg20241108170857-b4cfef3758c214ea1ba60d462efd630a04ad68d9.jpeg20241108170856-9abca9ee1cfdb67eb049d3c9e379d64a8e601e97.jpeg20241108170856-e15b1eb0a1daf8d0f84f8bff7ca74f9136a06e4e.jpeg20241108170856-85963b129b4d8d4220d7fa1babe1b76b07e93219.jpegあんな道、こんな道も頑張って登ります。

「もう十分登ってるけど」「まだまだ大丈夫!」感想はそれぞれですがみんなの目指すは生駒山上!元気いっぱいでした。

20241108171206-2da2df916e3c9b8da04111db6dba775157c6395a.jpeg20241108171206-2510d0d84e4bf924e4f9ef13f677ba9e3cfb8632.jpeg20241108171205-e7b80520fcc937d708bb2bf2e406b6b1392449d3.jpeg休憩もはさみ、

20241108171351-d447fabc5e680fce9f8b421bf10b38d67428a89d.jpeg美味しくお弁当をいただきました。

ごちそうさまでした。

20241108171530-0d35c941a1eff9d231050056f9bf16bae5bf56e2.jpegケーブルカーに乗って生駒駅。

みんなよく頑張りました。お疲れが出ませんように!

打ち上げ!

| 園生活

20241108164314-0c7a1d247b71d8882ff7f155b1b57f15bb43b8e3.jpegみんなに預けたパーツを合わせました。

今年はどんなのかな?

もうすぐ完成します。楽しみ楽しみ!お待ちくださいね。

20241108164520-59357f8c585d0c3604ae38beeaf6f0d255a410b3.jpeg20241108164520-bb9d4c4e0c1746874b239d56c371088553b628f2.jpeg20241108164520-efae95e6e332018bba44fbd1bfd5feba42113e65.jpeg20241108164519-d29ae03bb9fb81529645bd608bbbeaa7bd0cc263.jpeg20241108164519-6f91d5d2329d29c2a123c6f5ef7ada88092942c5.jpeg運動会の後、差し入れをいただきました!

嬉しい余韻で乾杯!!

ほっこりした時間を過ごせました。ありがとうございました。

気合い十分!生駒登山に続きます。

【金曜クラス】転がる転がる〜

| つぼみ日記

朝からキュンと冷えてちょっと寒い日でしたが、みんな元気で来てくれました。

20241108145734-7a1771a08b736e37a1481d511e62877d0f3d119a.jpeg

赤ちゃんを抱っこしながら、お料理。忙しいね!

 

坂道ビュン!車を走らせていたのですが、

20241108150002-1d0d944387732c1be3f3cae17c793c8ad9ecfe20.jpeg 

いつのまにかどんぐりコロコロ〜

20241108150319-0f343ed1129199edfa7f8e3046709d1c8584a3be.jpeg20241108150319-a3cf94d2d1e74e82539c364dac8c9f97e91b7d7b.jpeg20241108150319-9d9cbb0cf3d4d2a63ac11877606638d3a082d743.jpeg20241108150320-eb94b0ffcc7f8a2c0666f619247e29b203364067.jpeg20241108150319-0f2b84837f9c96231a21b0eefb2486acc82017ed.jpeg

コースを工夫したりしながら遊んでいました。

 

こちらはどんぐりカフェ!楽しそうです。

20241108150445-07db8c0d6d2a99d6da4009c1f5ff08f1804d3fd6.jpeg 

昼前にはぽかぽか暖かくなって、外遊びも楽しかったね!

20241108150539-59d22035f8de0308fc15dd597caa37ecf84b8fc9.jpeg

うさぎさんの餌やりもありがとう!

20241108150646-20ffedacc9321f37632b7bcfb77502c0907d2959.jpeg

【月木クラス】どんぐりの遊び

| つぼみ日記

小学校の庭でクヌギのドングリをたくさん拾ったので、それで遊ぶことにしました。

20241107133939-e209c085d64eb1abfd09c9ffa27adae58f77014a.jpeg20241107133939-b1b3e0980b1c6e150d2143bdde7a25111cb44f3c.jpeg

20241107134226-280f35381f72ec662de68e74475ce9bced38e8f2.jpeg

転がしたり、入れ物に詰めたり、並べたり。いろいろな遊び方が楽しいね!

 

外遊びでも、落ち葉を使って美味しいご馳走づくり!

20241107134531-67bb0a2e97e9ff6afb6ad0595b4089c6022c3c66.jpeg

 

おやつも仲良く食べています。

20241107134706-e06e4108d23cfcc5f1e019e990129f2bbc4880b0.jpeg

 

20241107134745-bec767d0775d26973dab58415c0c940d97d851a7.jpeg 

『どんぐりころちゃん』のわらべうたを歌いながら、先生のどっちの手にどんぐりが入ってるかなゲーム! みんな真剣に当てっこしました。

 

今日は急に寒くなってびっくりしましたね。 みんな風邪をひかないように気をつけて過ごしてね。

  1. 前へ
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9