2024年11月

久しぶりの...

| 園生活

最近は鍵盤ハーモニカや太鼓を頑張っていましたが、

久しぶりに木琴!

20241121172427-8b364fa48895df22f6af07f55bb8fb41d3bebe47.jpeg

20241121172514-e6962d1bdcfa05b161b0a3fdebd0e8c0537ae47a.jpeg20241121172513-9e80dff7aa9bdf7a07a5ff05e8b315380a3306bc.jpeg

やっているうちに思い出してきました!

真ん中たたくんやったな!

優しい音やんな!

木琴で♪ジングルベルに挑戦しています!

もうすぐクリスマス!楽しみですね!

そして英語のゲーム!

20241121172541-0a411366939fd58bd27c0d375e227778357fcd07.jpeg

背中の写真を当てあいっこ!

とっても盛り上がりました!

小学校の焼物展にも行きました!

20241121172600-82c0583f75514eba545ee2d799598f45e2a5ef75.jpeg

お兄ちゃんやお姉ちゃんのを見つけてうれしい!!

最後に今週も活発な発表!

私も紹介したい!だんだん前で話すのも上手になってきています!

テコンドーの試合で優勝したよ!金メダル見せてあげる!

20241121172622-bdd539bb7f72c719c74c72bcf86eb50252384112.jpeg

3種類のりんごを使って

アップルパイを作ったよ!

20241121172655-46906a1b671a3a99158ee96461dc0f34ed17967f.jpeg

大王松って知ってる?

見たことあるかな?

20241121172719-6a07a99e1228084033aa0f66f229660acb6c2aba.jpeg

LaQでこんなのできました!

20241121172750-3dfd7df7af2758d5c8c22726eeb2ee94533b9256.jpeg

作る人、パーツを集める人、教える人など役割分担して作りました!

毎日刺激的です!

明日もお楽しみが!!何だろうね♪

参観日。

| 園生活

嬉しい参観日です。

20241121171710-d7f9973f3d374f1c3698294830af86af3f4c0f59.jpeg20241121171710-39e6d4ea4fd59ce4c8b6ac3f75cd48408f3893ac.jpegわくわくに、

20241121171811-5296ec074a8efd1ae7ebb882f8f27923d22b56ea.jpeg20241121171811-0466400713d4425ddbd702350caf7750729e05b6.jpeg20241121171811-173f09119951dc0e21456fa58986534e8ae1ab44.jpeg20241121171812-cad1b3b69d03a946d704af63cdae71391520b16e.jpeg20241121171811-6f94cd9604552f29a1bce9f956c4309ed3ebad15.jpeg体育に、編み物とたくさんの時間を過ごせました。

明日から、編み物も頑張ります!

お忙しい中ありがとうございました。

幸。

| 園生活

20241121171020-d5af699c01669b8f7406ad9bda9e2499dabc48ba.jpeg20241121171020-6f9fbdbb9102bbff120c450b942674f2fcf485fb.jpeg20241121171020-cc2c2b95e966eb6afcf52d130d292c3f1ebbcbb8.jpegきれいな壁面ができました。

赤と黄色だけで作った色です。

ぐんといい感じになりました。

20241121171144-f88d1a910c623b7a95e8febd0aaec721555e6f76.jpeg20241121171144-88dabd83460f7ac22024db8e2652b88ad97712fe.jpeg20241121171144-53f583073eaa8b6133eb61b45e3a009fd1aefbb8.jpeg20241121171143-e38d5b2dbb74492de80db908813f686f21f8a918.jpegこちらの紅葉は、まるで軽井沢!

いいですね。雰囲気出ています。

20241121171254-4aa56c80889e5803d976c53b665f86aac74361d3.jpeg20241121171254-ac984f560e18dd514139a2f63dbaae6403bac55d.jpeg20241121171254-597c3aae651c8df60496794a67de6c76f90dc5ef.jpeg焼き物展にいって知っている名前を見て楽しんでいました。すごいです!

20241121171402-9caf74fcaaadd3a76525e357149b70dd30eb067d.jpeg20241121171401-5b7353c7b1ba84158e6577e89a477dcada631110.jpeg20241121171402-51d3ac01df1d82ca09c22e7a8893c2e0d809fca0.jpegいろいろチャレンジできて、しあわせですね。

【月木クラス】やってみよう!

| つぼみ日記

今日はいろんなことをやってみました。

まずは、お芋を指で潰してマッシュにしたよ。

そして自分で柔らかくしたお芋をそれぞれで食べました。

20241121161205-1711a4af0dc16b1ab693991511eacafc61a7f4ec.jpeg20241121161205-c86f16be23691654c07283d89819b1d97fd76970.jpeg

次に、お芋や手を使ってスタンプ遊びもしました。

20241121161414-03569e849fb6996125acdcac291f25ebbd61844d.jpeg20241121161414-af021312224c7572cbb6f5786fb5422e4cdace36.jpeg20241121161414-ede905c4575888e2c7f03aa626f361afa3a0a16a.jpeg20241121161414-4181083a299a7e55858570253b22954f7dc60740.jpeg20241121161414-666d07eb1d44d9c52822c8c54e22c370e00fea38.jpeg

いろんな形をペタペタ!

小さな紙や大きな紙に色々な色が広がりました。

 

帰る前にはみんなで迷路ごっこ!

20241121161610-7912f08c74aeb03d179f422b367ab3eb1f4b79bd.jpeg

20241121161610-6632c4eb697b3db21b8b94b487fe2e397dedd3db.jpeg

みんな仲良し、あっという間の1日だったね!

【水曜クラス】美味しいね!おいもほ

| つぼみ日記

今日も朝からお芋掘り!

まずは練習をしっかりして、

20241120161345-fdd264d0a53bf1f93993667a2544d89316a4064d.jpeg20241120161345-10d518e3a8ca7aeb43ee0d573a9feb79403ead70.jpeg

お芋掘りに出かけました。

20241120161458-dbb2bdf48bd2dbd13f1d14d65304a7eb1fb53697.jpeg

大きなお芋!

20241120161533-deb4a16b1b7a12fd6b7a6f631c360c3de41b89ad.jpeg

みんなで運びました。

20241120161625-cab9b279a0918e177cfc2f0884e14be6d5ad0641.jpeg

みんなでマッシュポテトを食べて「美味しい!」

20241120161804-9296ccf54b2f369f30ac0f6fbbdaa1f2bb60af3f.jpeg

お外遊びでは、いろんなことにチャレンジする姿も見られます。

20241120162036-61526b581c76d6382c71b2b8224f013944366317.jpeg20241120162036-960332dab25c75fb3f318556c738273021074410.jpeg20241120162036-971f302fff0266e1fbd4fe1a34f5831335ff1f9b.jpeg

怪我のないよう気をつけながら、やりたい気持ちを応援していこうと思います!

  1. 前へ
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7