きんちゃん
ようちゃん日記
2022年6月
どんな色がすき?
| 園生活
指スタンプをしたり、ぐるぐる楽しんだりしながら、青空の下で絵の具を楽しみました。
このお皿、変身していきます。
お楽しみですね。
机にもぐるぐるした後は、色水遊びをしました。
美味しいいちごやレモンのスペシャルドリンクを楽しみました。
また、楽しみましょう!
ごちそうさま!
もっと遊びたい!
| つぼみ日記
お友だちと何やら相談しながら遊んでいます。
お話を聞くのもとってもじょうずになってきました。
ネズミの前歯はガリガリガリ♫ 歌をうたいながら歯をたくさん貼りました。 おや?黒いのは虫歯かな?
三輪車もボール遊びも大好き! 笑顔が溢れます。
暑い日は水遊びが楽しいね。ジャーっと水が出てくるのがおもしろくて、何度も繰り返していました。
水スプレーもお料理の調味料に早変わり! ごちそうどうぞ。
お水屋さんは忙しい! 重いけどこぼさないように運んでいます。
お片付けも頑張れる木曜つぼみさんですが、お部屋に戻ってからも「まだ遊びたい!」と言っていました。幼稚園で遊ぶ時間が大好きになってくれていることが、とても嬉しいです。
保育参観&どろんこ遊び
| 園生活
今年度初めての保育参観♪
幼稚園でがんばっている姿をお家の方に見ていただき、嬉しそうな子どもたち。
年中から取り組んでいる木琴も聞いてもらったり、お家の方にも演奏してもらいました!
参観後は楽しみにしていたどろんこ遊び。
感触を楽しんでいました。
数字をつけて、かえるの手を針に見立てました。時計制作も楽しんでいます☆
お友だちといっしょ、楽しいな!
| つぼみ日記
そろそろお友だちのことを覚えて、目が合うと思わずにっこりしたり、寄り添って遊んでいて、とても楽しそうです。
ネズミさんの歯みがきのエプロンシアターの時も、友だちとヒソヒソ。お話の続きを一緒に楽しめました。
外靴に履き替える時も、友だちといっしょなら頑張れるようです。「私、ひとりで履けたよ!」そんな姿がお互いのいい刺激になっているようです。
外靴に履き替えたら、いよいよ楽しみにしていたその遊び!
そばにいるお友だちのしていることを見ながら水遊び。少しくらい濡れても気持ちいいね。
スプレーや蛇口付きのボトルから、シュッシュッ、ジャー!お水屋さんは大忙しでした。
三輪車や園庭の遊具にもどんどん挑戦中です。ペダルを漕いだり、ロープを登ったり、できると嬉しいね!
6月になって雨が降る日も増えそうですが、お天気の日は外でたくさん遊ぼうね!来週は何をしようかな。