2022年6月

カニさん

| 園生活

今日はスペシャル!

れんげ組とすみれ組いっしょに七夕について学びました。

 

願い事を叶えるには沢山の飾りが必要、、、ということで早速作りました。

 

20220606173210-3c7c0e2a09e525650d9de9f1b1160e7ba14fb72c.jpeg20220606173210-5c5836308719dc4df2582ec835e729517d4eced3.jpeg20220606173211-eacd57fb157ae4adaa0d25ef3c43d10ec9874741.jpeg20220606173211-7407623df1174918e87d3ae82d14e2ea7f5af976.jpeg20220606173210-700e52693beeae9ccd25be16345d4397a4faf029.jpeg

20220606173447-80fe658952a06aef624e9f536520e63d59ffd903.jpeg

  

パーふたつでカニさんです♪

次はどんな飾りを作ろうかな?

20220606173414-3c4b3a5cd847b4222492bde5530d463f7dea6203.jpeg20220606173414-7454167555b750223b53567856eb430ba8ab0bc8.jpeg

 

明日の参観日、よろしくお願いします。

実家から!

| 園生活

実家(つぼみ組)から借りてきました。

20220606161637-2a03abcfef0b1f276515ed556c7478b614d1cb24.jpeg20220606161637-469de23de3d2c1cce5d3bc4751a558bebadc3cbc.jpeg20220606161637-14a0e6d9d951165c4756bfcd4df8b7d0d77f3e21.jpegいつもと違う盛り上がりで、楽しめました。

雨の日でしたが、気分は晴れやかです。

20220606161743-ef010928ba108df5c683bb5e79afb9adb3efe0da.jpeg20220606161743-992a827a64e833e880d5e108d2c493b017c3519e.jpeg20220606161743-c47f0aec6c6e02d8f2842869dc21fd73acfcb6c5.jpegさあ、明日は参観日。楽しみましょうね。

よろしくお願いします。

雨の日も楽しく!

| つぼみ日記

朝から雨が降っていたので、今日はピロティで遊ぶことにしました。買い物カートやベビーカにぬいぐるみなどを乗せて、お散歩に出発!

20220606150542-220ca14009aaf74e74ce50f7426ee2d3e4651af3.jpeg

ピロティで遊ぶのは初めてでしたが、前の人を追い越さないように気をつけてお散歩です。どんどんスピードもアップしてきたので、

20220606150855-6f054cfbbfd8c57134f1eda756fbe4a461ac9a18.jpeg

車に乗ってドライブに出かけることにしました。すると、途中に踏切が!「電車が通ります。カンカンカンカン!」

20220606151330-afb8ecb57880adb45aafd616613e572ba5d8be93.jpeg

踏切で止まったり、途中でお買い物をしたり、お茶を飲んだり。楽しいドライブが続きました。

20220606151742-b5df73cf2a59988ab4f906a90979806d600abda6.jpeg

お部屋に戻ってからは、フロアクッションの端材にきれいな色の洗濯バサミをはさんで、素敵なものをたくさん作ったよ。

20220606152727-59fd1a823d43a2081263e922dee44743e23aa6cc.jpeg

長い長い!電車みたいだね。

20220606152827-165565d94e532f86179fcc6e66480cf42bc4443b.jpegたくさんの洗濯バサミ!この集中力には驚きました。

20220606153720-c8dec53326985cb018b18054587059c37a13df57.jpeg

冠にしたり、ベルトにしたり、アイデア次々に湧いてきました。

20220606154058-c3507b99847d3f78ac7d0f8cb00405c7a7e6eaef.jpeg

これはハーモニカだそうです。綺麗な音が聞こえてきそうですね♫

20220606162542-0f00ed1d7fbfc98fb5c3e4060e2618f6fd2be207.jpeg見て!素敵でしょう!

ぜひご家庭にある洗濯バサミでも遊んでみてくださいね。

スライム作り

| 体験保育

楽しみに幼稚園に来てくれました!

在園のお友だちに手遊びをリードしてもらいました。

20220607201300-c806496edbe56d79af660b098df237fd7eedce96.jpeg

そしていよいよスライム作り!

20220607201415-8089103efb920de1a7b7259647563aa7fd89bec0.jpeg

のばしたり、こねたり、楽しんでくれました!

20220607201656-cd64c52896835e3c55562236032615b0b9f374be.jpeg

また遊びに来てくださいね♪

| 園生活

今週は、どろんこ遊びを楽しみました!

20220604080705-edcdd8eea0f372ead3bbf8e2146241ae29f15161.jpg20220604080422-2f53df0d978939e4192324d5eda923072c9e6ffd.jpg20220604080420-77fdf2e9823e6da29e574178e554aaa6c0ba0765.jpg20220604080416-4e3be4907ed49ca5e5eb1a831814b0a8c62fb5bc.jpg20220604080746-ae2cede45ee5bc1679e5d38c5e85ba144fa9e31a.jpg

おままごと、足を埋めたりたくさん楽しんでいました。

また、枝豆の種をまきました。

20220604080841-234cd7e4aa880cbe7e13842c8ffddb50fc299ab3.jpg20220604080901-ac8b0eb6036ce5fef104a0266cc1f4fe07760e42.jpg20220604080856-8097a381161a07c9e2e7be5ac84ae22c33a34b95.jpg20220604080923-e11a6fa19b9a87db794cfd5428fbcde6f763b402.jpg収穫するのが楽しみですね。

みんなで、水やりをしようね。

  1. 前へ
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15