きんちゃん
ようちゃん日記
2022年6月
色鮮やかな傘の出来上がり♪
| 園生活
雨をイメージして、画用紙を立てて絵の具をたらしていきました。
半紙をじゃばら折りにして、絵の具につけて染め紙をしました。
どんな風に仕上がるかワクワク。
1日待って素敵な模様になりました。
傘の形に切り、壁面飾りにしました!
今日のドライブ!
| つぼみ日記
朝の挨拶はまず金魚さんにおはよう!
しばらくすると、今日も楽しいドライブのスタートー! サーキットには次々に運転手さんが集まってきました。
順番に並んで走ったり、仲良く声をかけながら運転したり、とても楽しそうです。車に乗せてあげる人形を「はい、どうぞ!」と渡したり、友だち同士の関わりも増えてきました。
ドライブの途中には、おいしいパンのお店も開店!店員さんは大忙しです。
「何を買おうかな?」と選ぶのも真剣です。
洗濯ばさみは、いろいろな物に変身!「先生、見て見て!」
ウレタンマットは魚釣りの竿になりました。
子どもたちの思いがけない発想に、驚かされる毎日です。
親子でコラボ!
| 園生活
年少の参観がありました。
とっても楽しみにしていた親子制作!
いろいろなアイデアが満載でした。
おうちの人と作った最高の作品が出来ました。
楽しい時間、ありがとうございました。
体育も頑張りました!
そして、保護者会もありがとうございました。
楽しい年少さんの参観でした。
うーたんとドライブ!
| つぼみ日記
今日も幼稚園のピロティはつぼみ組さんのドライブコースにーなりました!
うーたんやぽぽちゃんもドライブに誘って、いっしょにお出かけしました。
「電車が通ります。遮断機が降りているのでお待ちください!」
「信号が青に変わりました。どうぞお通りください!」
ドライブに疲れたら、ちょっと休憩です。おや?少し疲れたので冷えピタをおでこに貼って横になっているそうです。
ピロティの上はどうなっているのかな?興味津々です。
お部屋では不思議なものを発見!剣かな?魚釣りかな?鳥の羽根かな?いろいろな物に見えるね。
これはのこぎりだそうです。うまく切れるかな?
パズルみたいに組み合わせるのも楽しそうです。
洗濯ばさみをたくさん挟むと、ほら!すごいでしょ!
簡単に遊べるので、ぜひご家庭でも楽しんでみてください!
園でのひとコマ
| 園でのひとコマ