2022年6月

色鮮やかな傘の出来上がり♪

| 園生活

雨をイメージして、画用紙を立てて絵の具をたらしていきました。

20220608170900-f40bbbcdd02e5de222f2b729ac2fa3ac184aba8d.jpeg

20220608171343-f77514cfc160018d8001e9ba1b4de6168769e1c7.jpeg20220608171343-b49b085e95feda8e40b44ee4d564bc3a54068993.jpeg

20220608170852-a7da80d83fbd76b7b0a7debbcd9a57e9564b4918.jpeg

半紙をじゃばら折りにして、絵の具につけて染め紙をしました。

どんな風に仕上がるかワクワク。

20220608171616-700e655da7dcf3f7db8784ea8ac8a42d7deeef16.jpeg

20220608170853-5705346578acb06e74d60c2434b12d5d527c5732.jpeg

20220608170853-14bcf08736f43249872f8f338e0cf3149b7baf90.jpeg

1日待って素敵な模様になりました。

傘の形に切り、壁面飾りにしました!

20220608170853-7d28e173c5009ed10ab4f8f0934067c65d171188.jpeg

今日のドライブ!

| つぼみ日記

20220608122915-d2f5cd47dc19bc3874feafb53708ce1f7e7c210d.jpeg

朝の挨拶はまず金魚さんにおはよう!

しばらくすると、今日も楽しいドライブのスタートー! サーキットには次々に運転手さんが集まってきました。

20220608121540-cc36752f85db889d23eb03b4f2a0c036bfbcc513.jpeg

20220608121627-405093f131e0b5b359f35b0449146c3bab1097ef.jpeg

20220608121701-2377e06572b1b373e5028ea3a1b333faeae43927.jpeg順番に並んで走ったり、仲良く声をかけながら運転したり、とても楽しそうです。車に乗せてあげる人形を「はい、どうぞ!」と渡したり、友だち同士の関わりも増えてきました。

20220608122127-ee337d391b1ecc683f19720e5c3e17dbe5597ea2.jpeg

ドライブの途中には、おいしいパンのお店も開店!店員さんは大忙しです。

20220608122522-f75ed7bc6723ebf5916d6c613e12966616e58df0.jpeg

「何を買おうかな?」と選ぶのも真剣です。

洗濯ばさみは、いろいろな物に変身!「先生、見て見て!」

20220608123545-2f40aad21c2f82b805892473139d9b444e72d06c.jpeg20220608123545-3c0ba071f96d6414cf7363a39d2b094c1c5391a2.jpeg20220608123545-74998ff82aa88bd8773e0ee256b9e7af9b2b6dcb.jpeg

20220608123753-92740028a9d7e73274db75f433f846c216e6a40a.jpeg

ウレタンマットは魚釣りの竿になりました。

子どもたちの思いがけない発想に、驚かされる毎日です。

親子でコラボ!

| 園生活

20220608074903-1b8830a37cfec8fc2002635e1415a4d9c0c000f0.jpeg年少の参観がありました。

20220608075108-6f950460f465733355ccbad7ed37356270e4b7fc.jpeg20220608075108-bccca7a9a8692e474a017e6070f197fd78a69744.jpeg20220608075108-7dd04cf99e1f8efa5f139a3e5e11f718c84220a2.jpeg20220608075108-60042a5d9445b42c99914536b67d4cc42985e602.jpeg20220608075108-98cf0a4f7e26d07c8f9bc0295d7cde156ba3d82f.jpeg20220608075108-216f06250fd37d98bcb06605682fb92c8ebf66a7.jpegとっても楽しみにしていた親子制作!

いろいろなアイデアが満載でした。

おうちの人と作った最高の作品が出来ました。

20220608075317-2d10e2eaab63bcde85d231559526f5c5120893b3.jpeg20220608075317-4310409bc7b3f96a6f7ad2f3b198c3f9bbb47717.jpeg20220608075317-189703d4ab6f014e242b462d6dbcec922d3968f6.jpeg楽しい時間、ありがとうございました。

体育も頑張りました!

そして、保護者会もありがとうございました。

楽しい年少さんの参観でした。

うーたんとドライブ!

| つぼみ日記

今日も幼稚園のピロティはつぼみ組さんのドライブコースにーなりました!

20220607135059-d64037163937bc19760d7ba4c2f2e93f89641eda.jpeg

うーたんやぽぽちゃんもドライブに誘って、いっしょにお出かけしました。

「電車が通ります。遮断機が降りているのでお待ちください!」

20220607135805-f6c9fcf3ee4214e0d6b3a15f98763536f4d271c2.jpeg

「信号が青に変わりました。どうぞお通りください!」

20220607140024-6acdb9d167bedc3aa7b01d2c9df6c9407f772e79.jpeg

ドライブに疲れたら、ちょっと休憩です。おや?少し疲れたので冷えピタをおでこに貼って横になっているそうです。

20220607141234-eab808f58fce0d7372ead0030a486b9371d8cee6.jpeg

ピロティの上はどうなっているのかな?興味津々です。

20220607141458-48bef4bc8de06d2b79f2d00e6c7b8ccf2e1bd394.jpeg

お部屋では不思議なものを発見!剣かな?魚釣りかな?鳥の羽根かな?いろいろな物に見えるね。

20220607152657-f0e3adaca88044f9687580147fcaee9f29506a92.jpeg

これはのこぎりだそうです。うまく切れるかな?

20220607153157-5687474bdf63cb6e95cd4f39a1e43ccec730c147.jpeg

20220607154145-ee843a3526843d7ac1f578517dcce60893fe4225.jpegパズルみたいに組み合わせるのも楽しそうです。

20220607154309-1debff05b01f7affc4766923a110792a57195d75.jpeg洗濯ばさみをたくさん挟むと、ほら!すごいでしょ!

20220607155208-b9f90e176c9f0c4ed8a1b2cd588b1ee5cddbefcc.jpeg

簡単に遊べるので、ぜひご家庭でも楽しんでみてください!

園でのひとコマ

| 園でのひとコマ

20220607144131-4cc106bb827e90fe3551d02f3e53724e9a86c650.jpg
20220607144203-a11b99eba7d3f39e23a65f9c8f85675182c195b9.jpg
20220607144203-63bd4c0ae201753592171c4a82f4b2168141f063.jpg
20220607144203-eff7df298450842bfe35e715b906d3fb4d7ea35e.jpg
20220607144203-ce187d4ae46b167b7a0ea7e569aa44fce16d7ac0.jpg
20220607144203-651032a72b2fc04a6b0a522e1da36891120982af.jpg
20220607144331-d42c48343e8586143c5c877686fd0aef047edafe.jpg

  1. 前へ
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14