2020年11月

やったー!

| 園生活

20201113164722-11a2fc98e1d3517c76e2ba4d8b2705220dc8ccbb.jpg

楽しみにしていた一日が始まりました。

20201113164756-7e1f9c894500b10f25833c5345fa411a7b7dd924.jpg20201113164744-46cda916f24c565b657d73b309d66ffe8c26266b.jpg

にこにこ元気いっぱい!です。

20201113164830-dcc185f89e07361d9981ab1aeed123f5a759ab21.jpg

ラムネを食べて、又元気いっぱいになりました。

20201113164829-57c04063383838eb32e281ba453a79240ba6ada7.jpg

20201113165250-3f27665086a52f19582edd7c26ba42a9eaf3878e.jpg

早くから「お腹すいたよ!」でしたが展望台に向かって頑張りました!

20201113164829-5d950427cea636ced8128b677d2b568d4c39ec28.jpg

「お家が見えるかな?」「幼稚園はどこかな?」

20201113164841-d5f998f3c4c1d7e0f91d91082bec729bd556e88a.jpg20201113164910-7531ab7a56e1aa3014c9148fbde80de9e4c28dda.jpg

美味しいお弁当を食べて、美味しい空気を体いっぱい吸っていい一日でした。

20201113164927-e1b10b0a78ab6892f25e154c2fff17862c940635.jpg

お世話になったお家の方々にもご挨拶をして、下山できました。お疲れが出ませんように!

20201113165018-b99fecfd85fefb62e873826b65c07fa7d76bffba.jpg

ナイスショット!55名元気に一日を過ごしました。

明日は遠足♪

| 園生活

もうみかんジュースは飲みましたか?

近大みかんのぬりえ、がんばっています!

20201112182157-bcdddf0c9132ad5310362af90758a5a0cf3d32af.jpg20201112182146-7472f9e83b15d71a6e793a32954c8b9a66102d70.jpg

最後までお礼の気持ちもこめて、丁寧にがんばります!

今日のれんげ組はつぼみ組とコラボしました!

落ち葉やどんぐり、まつぼっくりを使って冠やお面を作りました!

20201112182228-afc393ceb27ae849f252c6d078cf745c5dd79bbc.jpg20201112182228-115e8570de0e4b9425bc3070392d9398659954c8.jpg

動物の耳はつぼみさんの分と自分の分と二つ切り、

「どっちがいい?」と聞いたり、セロテープをちぎったり!

少しお姉さんお兄さんになった姿が見られました!

さあ、明日は遠足です!

落ち葉やどんぐりいっぱい落ちてるかな?

楽しみです!楽しみすぎて、落ち葉を使ってICOCAカードを作ってしまいました!

20201112182252-25317c5c91341865ffb0cc74465659479a92078f.jpg

これで準備はバッチリ♪

いよいよ本当のピクニックです!レジャーシートも持ってきてくださいね!

冬野菜の苗・種を植えました。

| 園生活

20201112175056-54673f34b8589df87db974b8f8a1e72d8d4e0738.jpg

かわいい手から種がおちそうですね。

20201112175044-f8d14b5356b1a86dc711d745a9af1c64cd12690c.jpg

レタスとさやえんどうを担当してもらいました。

20201112175129-38fea573473d3cd8c366eb0895f05539b237d0fc.jpg20201112175117-1a6a70f70b15a07e7c392767b1497b91dfa9064a.jpg

早く食べたいな!

20201112175154-fe740b7a35fdd570915d17071a499970ddfdd6b5.jpg20201112175228-a0c9492ea47a1947165d6eaca4bd31880f303e9f.jpg

年中さんはこかぶとたまねぎを担当してもらいました。

20201112175312-c5c8db0b2f872633198ae9bdbe10da9c2c49506e.jpg

たまねぎ50本です!お世話よろしくね。

20201112175333-a677036358012c19ff453b0e296551e6946c92b1.jpg

年長さんはほうれん草とキャベツです。

20201112175352-41c42d4292f0c50c9427faa96ada02571a79bfe6.jpg

植え方も上手ですね。

20201112175420-c137ee922cb429b25328d65ac0c607dda112eec0.jpg20201112175441-b354fc70baf0c75f6ccfa9f12f6ba564d5a69473.jpg

しっかり水やりを頑張りましょうね。おおきくなあれ!

食欲の秋!

| 園生活

20201112154537-51b61a2430e7c4c3469e9be75a1ffe350dad5c71.jpg

朝から気になっていました。今日のランチはカレーです。

20201112154604-5fefa2c7130930da039a10135a051eb739b7ac3f.jpg

美味しくいただきました。

20201112154604-93e1ae4dc91041d131681f5678f700e370166dfc.jpg

明日の生駒登山もこれでばっちりですね。頑張りましょうね!

20201112154645-420b9b2d928aabd9c47f2cf092e537faa30de352.jpg20201112154700-4f3c12861b8c25b7d01dca8a9ad41dc4e6eceedb.jpg

お部屋の紅葉も見頃です。

20201112154730-b4e79633e0e66a30101e259517f151a5ef6c556f.jpg

葉っぱの具合もそれぞれ楽しみながら制作しました。

20201112155212-c5848d7100459b0e21bf48c107f22efc9c5f700e.jpg

明日の紅葉も余裕があれば楽しみたいと思います。よろしくお願いします。

つぼみ組 木曜クラス

| つぼみ日記

今日木曜クラスのお友達は、れんげ組さんとどんぐりを使って製作をしました。

今日の日のためにお兄さんお姉さんは、葉っぱを取りに行ってくれたり、動物さんの耳をハサミで切ってたくさん準備をしてくれました。セロテープを貼ったり、どんな冠が作りたいか聞いて優しくしてくれましたよ。

20201112153632-c82d2707acc36909ff7b140bf6fd47dac4e65b40.jpg

20201112153657-c8beacadedb7532fcf6af68f838fca8488c94fba.jpg

20201112153727-06f2e4b0034a763fe969a90bad65e603c72ceebe.jpg

20201112153748-63c7952fbea65774410255b29c34d70086b26d5c.jpg

20201112153830-bb3119a74b7ae6a004cf73c24bd21f4ed2b50314.jpg

20201112153901-eac10118cadf2e4fd021c0f318bfdb1bfe82a6c4.jpg

20201112153932-d8f1295543f69f36abe5fa359a0b7a86f0458802.jpg

20201112154049-0c4893f6fa427390252580514c8ce4d876c026fc.jpg

楽しかったね。また遊ぼうね。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5